お母さんお父さんの悩みのタネ、運動会のお弁当!
その運動会のお弁当に、そうめんが人気です♫

「可愛い」「簡単」「冷たくて元気が出る」など、運動会のお弁当だからこその良さがたくさんあります。
今回は、子どもたちが「可愛い!」と大喜びする盛り付けにフォーカスしてレシピを集めてみました★
お気に入りの盛り付けを探してみてくださいね(^ ^)
お弁当そうめんのポイント
盛り付けを見る前に、ココだけ要チェックしておいてください!
- そうめんは小分けにし容器に入れる(紙コップ、フィルムカップ)or小分けにしたものを大きい容器に仕切りをはさみながら並べる
- つゆは、水筒やペットボトルまたはそのまま持ってく(水も忘れずに)
以下の盛り付けレシピはこのポイントに対応させて工夫してみてください!
とにかく可愛さ重視!な盛り付け
①カップに入れれば大丈夫!上品そうめん

ひとつひとつが可憐で可愛らしい盛り付けです。具が持ち運びの際落ちてしまわないか不安なところですが、カップなどにいれれば、出す前にちょちょっと手直しすればOK♫
②ピンクが可愛い控えめそうめん

ハムを好きな型で切るだけで可愛らしく大変身♫きゅうりはスライスするだけでOKです!
③イタリアン風そうめん

運動会やピクニックに小分けイタリアン素麺 by meme(ミミ)
ちょっと大人なイタリアンレシピです。高学年のお姉ちゃんとかいる家庭にはぴったりかもしれませんね♫普通のめんつゆだけでなくイタリアンドレッシングをかけるアレンジもアリです!
④盛り付け方いろいろサラダそうめん

➡レシピ:伸びにくく食べやすい!カラフルな「カップでサラダそうめん」
透明カップなら、麺と一緒に錦糸卵を入れることでかわいらしさアップ!オクラ、トマト、きゅうりの盛り付けは写真をみてマネしてみてくださいね♫
⑤きゅうりでくるくるスイカそうめん

縦にスライスしたきゅうりを使えば、仕切りもカップも不要!で爽やかさアップ♫スイカは、きゅうりの輪切りに沿ってカニカマをカットしてくださいね。(『POOH』やプーさんは購入した飾りです)
⑥お花とすだちのそうめん

お花は薄くスライスしたかまぼこと、薄焼き卵で。黄緑の葉っぱはきぬさやを使用。隣とくっつかないように、麺が茹で上がったらちょっぴりごま油(サラダ油等でもOK)を混ぜてください。
⑦2色ごまとレモンの爽やかそうめん

輪切りレモンを小さくカットして1枚ずつのせるだけ!レシピではめんつゆにレモン汁も入れてますがお好みで♫新鮮な大葉で仕切るのがそうめんと合いますね~
⑧エビマヨと焼き肉で変わり種そうめん

お弁当に♪エビマヨと焼肉のカップそうめん by クックパッド料理動画
一見、爽やかな冷やし中華風カップそうめんですが、子供が大好きなエビマヨと焼き肉入りなんです!そうめんだけじゃ物足りない子も大喜び♫
⑨秋の運動会におすすめそうめん

イチョウの型抜きも通販で簡単に手に入ります。緑の麺が混ざっているそうめんを使ってさらにかわいく★
⑩3色×キラキラお星様そうめん

お星さまいっぱい♥七夕♥カラーそうめん by snow☆fire
3つのお星様に3色の麺でとびっきりカラフルに!麺の順番をかえると印象がかわって面白いかも!?
⑪カエルちゃんぴょんぴょんそうめん

ちょっと手間はかかりますが、カエルのキャラ弁は珍しいので注目をあびちゃうかも♫ピンクのあじさいがポップに彩ってくれます。
⑫おっきなお花の冷やし中華風そうめん

ハムも薄焼き卵も、半分におってひらひら開いているほうから切れ込みを入れてくるくる巻くだけ!ぽんっとお花が咲いたような可愛いそうめんです。
番外編
⑬カップで可愛さぷらす!なそうめん

こちらは忙しい方オススメの100均にの可愛いカップでアレンジしたレシピ♫具材は型抜きで手抜きしましょう~
⑭もこもこひつじちゃんそうめん

持ち運びには向かないかもしれませんが、とってもキュート・・・!一度はやってみたいなと思わせる癒しそうめんですよね~
⑮インパクト大!トトロそうめん

そうめんとおそばを使ったトトロのキャラ弁当!発想がすごいですよね~取り分けるのが難しそうですがそれでもいいと思えるくらいのインパクトでみんな笑顔になれそうです♫
『わあ~☆★かわいい!おかあさんおとうさんありがとう!^^』と大喜びする我が子の顔が思い浮かぶ盛り付けレシピは見つかりましたか?
子どもたち、そして家族のみんなの心に残る運動会のお弁当になりますように・・・♫
⬇こちらもぜひご覧ください★