今回は、「え?こんなにダンス踊れるジャニーズいたの?」と感動してしまった『Travis Japan(トラビスジャパン)』のメンバーとダンスを徹底分析してみました!
完全に、個人の主観に基づいた内容になっているのでご承知おきくださいね。
メンバーのダンスの特徴やランキング等をお伝えしていきます!
Travis Japanとは?
ダンスが素晴らしい
Travis Japanはジャニーズの7人グループで、ダンスのシンクロに定評があります。個人的にはシンクロ感のみならず、ダンス技術が長けていると思います。
Travis Japanのダンスにまつわるエピソードとしては、
■ジャニーさんから「ダンスいいよ!」とお墨付きをもらったこと
■嵐・松本潤さんから「あいつらを使いたい」と指名をもらったこと
があります。
ダンスを観ていただければわかると思いますが、メンバーの個々のスキルが高いです。ジャニーズ入る前からダンスやってたよな?と思うくらい(実際やってたメンバーもいます)で、松潤が指名するのも納得。
過去には、近藤真彦さんや嵐、タッキー&翼のライブでバックダンサーとして出演しました。
ファンの方は、ダンス以外にもこんな風に評価しています。
「ダンス能力はもちろん、歌唱力も高い。事務所の“推し”無しでここまで上り詰め、ファンからの信頼が厚い。
雰囲気が柔らかい
これは、私がダンス動画をみたりジャニーズJr.チャンネルを観まくって思ったことです。
メンバー同士仲良しだな~というのと、若い子にありがちな「イケイケ」感が強くないな~と思います。ダンサーは自己主張がすごく強いことも多いですが、そこまで感じないですしね。
ファンの方からも同じ様な声があります。
「雰囲気が嵐に似ている。カリスマ的な存在ではなく、とても親近感がわき近寄りやすい。」
メンバー紹介
現在、メンバーは7人ですが、脱退や加入などがあったグループなので、画像を検索すると違うメンバーが入っているものも多く見られます。メンバーの変遷についてはふれませんが、今の7人の中では、松田元太さんと松倉海斗さんが新入りで、他の5人が前からいるメンバーです。
今までに脱退・退所で4人のメンバーを失う経験をし、互いに高めあってきた分だけ絆は固い
と言っているファンの方もいらっしゃいました。
2019年5月時点でのメンバーを紹介します。
川島如恵留
名前 |
川島如恵留(かわしまのえる) |
生年月日 |
1994年11月22日(24歳) |
ダンスの特徴 |
しなやか、上品、女っぽい |
七五三掛龍也
名前 |
七五三掛龍也(しめかけりゅうや) |
生年月日 |
1995年6月23日(23歳) |
ダンスの特徴 |
軽やか、かっこかわいい、繊細 |
吉澤閑也
名前 |
吉澤閑也(よしざわしずや) |
生年月日 |
1995年8月10日(23歳) |
ダンス特徴 |
王道、丁寧 |
中村海人
名前 |
中村海人(なかむらかいと) |
生年月日 |
1997年4月15日(22歳) |
ダンス特徴 |
大きい、派手 |
宮近海斗
名前 |
宮近海斗(みやちかかいと) |
生年月日 |
1997年9月22日(21歳) |
ダンス特徴 |
洗練、キレ |
松田元太
名前 |
松田元太(まつだげんた) |
生年月日 |
1999年4月19日(20歳) |
ダンス特徴 |
色っぽい、メリハリ |
松倉海斗
名前 |
松倉海斗(まつくらかいと) |
生年月日 |
1997年11月14日(21歳) |
ダンス特徴 |
男っぽい、固め |
簡単にダンスの特徴も書きましたが、ちゃんと分析したこと解説しますね!
メンバー別ダンスうまいランキング
勝手にランキング順にして、メンバーのダンスの特徴やポイントをお伝えします!
(※完全に個人的主観でのランキングです。ダンス経験者なので偏りもあると思いますのでお許しください。)
1位:宮近海斗
宮近海斗さんのダンスのレベルはかなり高いと思います。どんな振り・ポーズでも、軸がブレず安定してる。形が美しく、かっこよく魅せられる。
自然と目で追ってしまうほど、他のメンバーよりも技術があり洗練されている。ぼーっと動画を見ていると、いつの間にか宮近さんに目がいっちゃいますよ。
ひとつ残念なのは、リズム感。早ドリ(早ノリ)になることがたまにあります。
2位:松田元太
松田元太さんのダンスは、色っぽくてセクシー、自分に求められているダンスや仕草をわかっています。緩急・メリハリがある。私がかなり好きなダンスの雰囲気・スタイルで、割とわかりやすいうまさだと思います。
体勢がバッと変わるダンスが得意、かっこいい。ひとつひとつのダンスの形をちゃんと綺麗にみえているか研究している気がします。(ちょっとキザっぽさが強い)
3位:松倉海斗
松倉海斗さんのダンスは、ロック?ブレイク?っぽいスタイルなので、最初「癖がつよいな」と思いました。派手さもないし一見地味。でもその独自のスタイルを徹底的に磨いてる感とダンス愛してる感がいい。
クックッと止まる振りがかなり得意。首のポジションがいちばん動かない、動きが固めで男っぽいダンス。コミカルでアニメーションっぽいダンスをやらせたら一番うまいと思います。
4位:七五三掛龍也
七五三掛さんの順位すごく迷いました!もっと上でも良い気がしますが、上半身がついていっちゃう感じがもったいないな~ということで4位です。身のこなしが軽やかで、ジャンプしたときのふんわりでもビシッと魅せてくれるのには惹かれました。
ステップ、脚で音をとるのが得意、全体的に身体が柔らかくウエーブの動きも得意。上半身と首の動きがもう少しブレなかったら、相当うまいな~と思います。(ブレているというよりそういう動きが好きでそういうスタイルなのかもしれませんが)
5位:川島如恵留
川島さんも七五三掛さんと同じで、技術力はかなりあるのですが、たぶん得意とするダンスジャンルがグループのダンスに1番合わないんだと思います。
しなやかさでの美しさではナンバーワンですし、安定感も半端ないです。私が気になるのは、内股に見えることが多いこと。特に脚のスタンスを広くとる振りのときに、女の子っぽい感じが出てしまいます。
6位:中村海人
好き!中村海斗さんのダンス個人的にはワイルドで派手で勢いがあって好きなんです~!が、ひとつひとつの動きをみると、得意な振りはうまいのですが振りによって見え方がだいぶ違う。
もう少し振りを丁寧に形つくっていけばかなり良い感じになっていくと思います。中村海斗さんのダンスは元気でます。
7位:吉澤閑也
吉澤閑也さんごめんなさい。7位ですが、振りひとつひとつは丁寧です。たぶん経験年数が1番短い?リズミカルさや曲にのれてる感が感じにくいですが、とても努力家で一生懸命だと思います。
個性的なダンスをするメンバーの中にいると、王道で親しみやすいダンスにみえます。身長が高いので、もっとダイナミックに魅せてもいいかなと思います。
もっとガンガン踊ってほしい
メンバー別・ランキング順にダンスの特徴をお伝えしましたが、正直、順位がつけられないくらいみんなうまいです。あとは好みの問題だなと思うほど。
ジャニーズなのがもったいない!(ジャニーズファンの人すみません、ジャニーズが嫌いなんじゃないんです。学生時代はよくダンスまねして踊ってました)ジャニーズのダンスは、「王子様っぽいかっこよさ」「ジャニーズらしさ」を追求しているので、みんなの個性が消えてしまう気がします。
もっとジャニーズという枠を超えたかっこよさだけを追求したダンスを披露してほしいなと思います。ぜったいかっこいいし、ぜったいファン増えます!これだけ踊れるのだもの、魅せていきましょう♫
ついでに言うなら、マイクは持ってほしくないですね。上半身の動きがみえなくなります。
個人的には、キンプリとかHeySayJUMPよりも、断然好きです。シングル出してMステとか音楽番組に出てきてほしいな~
まとめ
ダンスに定評があるTravis Japanですが、2019年10月にはあのオースティン・マホーンの来日公演にゲスト出演するようですね。すご~い!ジャニーズなのに、ジャニーズじゃないみたい★こういうちょっとしたことがきっかけでどんどん売れっ子になってくれたらいいなと思います!
⬇こちらもぜひご覧ください。ダンス、めっちゃかっこいいです。
Travis Japan(トラビスジャパン)というジャニーズグループをご存知ですか? 私はついこの前まで知らず、友達からおすすめされて知りました。まだまだジャニーズのグループの中では認知度が低いですよね。 でも、このグループ!めちゃ[…]
2019年8月8日、ジャニーズグループのSixTONES(ストーンズ)とSnow Man(スノーマン)が2組同時CDデビューすることが発表されました。 同じ世代のTravis Japan(トラビスジャパン)のデビューだけ取り残された形にな[…]
今じわじわと人気を集めているジャニーズJr.の『Travis Japan』。 舞台や東京ドーム公演、洋楽歌手のオースティン・マホーンの来日公演にゲスト出演など、一気に勢いを増していますが、 『オランジーナのWbe動画に出演する』という嬉[…]