世界の王族美女ランキングにランクインするほど美しい雅子様。
その端麗な容姿は、式典やご公務でも群を抜いて際立っていらっしゃいます。
これからも皇后様として、日本や世界中で活躍されることと思いますが、雅子様の若い頃のお写真も気になりますよね。
・外務省勤務時代
・ロイヤルウエディング
・ご成婚前後
の雅子様も、それそれは秀麗で誰もが心を奪われるほどだったとか。
そこで、今回は、雅子様の若い頃の画像を中心に、
美貌が際立つファッション画像を30枚厳選してお届けします。
雅子様の若い頃~外務省勤務時代~
※引用:https://www.fnn.jp/posts/00422370HDK
雅子様が高学歴でキャリアウーマンだったというのは有名な話ですが、
具体的には、長い海外生活経験や語学堪能なスキルを活かして、外務省に勤務していました。
ときには竹下登元首相のスピーチ原稿を考えるなど、キャリア官僚としての道を着実にのぼっていました。
そんな外交官時代の雅子様のファッションについては、ファッションデザイナーのドン小西さんが
「相当おしゃれだった」と評価しています。
※引用:https://dricho.com/20190419/
※引用:http://hiromihiromi.sakura.ne.jp/01/?p=17603
当時、日本国民には「キャリアウーマン」という言葉が定着すると同時に『バリキャリファッション』と呼ばれるおしゃれなスーツやスカーフ、タイトスカートなどが注目されはじめていました。
雅子様はそれを、毎日ビシッと着こなして出勤されていたのです。
※引用:https://corocoro-tabi.com/masakosama-young-beauty-photo
外務省時代のご友人は『洋服も毎日替えて、それに合わせたブランドのスカーフを身に付けていらっしゃいました。』
と語っておられ、仕事をこなす傍ら、ファッションにも手を抜かない雅子様の一面が垣間見えました。
若い頃の雅子さまで好きなのはダントツでこの画像の服。
元外交官らしくピリッとした格好いい服ももちろん似合うけど、どこかおっとりしたお嬢様な雅子様によくお似合い。
ブローチの使い方かわいい💕 pic.twitter.com/P0jXGfB4sG— mayuri (@yuiyuimayuri) 2017年6月27日
トレンチコートに大きなカバンも雅子様がやっておられたファッションのひとつで、当時の流行りを着こなす雅子様は、日本女性の羨望の的となっていったのですね。
当時の雅子様は、皇太子殿下(令和の天皇)のお妃様候補ではありましたが「外交官を辞めません」と宣言したこともあり、国民の女性たちからも
「(お妃様となるのではなく)女性のキャリアとしてその道を切り開いてほしい」」という声が多く上がっていました。
その期待通り雅子様は、留学や転勤で海外に滞在するなど仕事を淡々とこなしており、素敵なファッションと共にその様子が何度も報道されていました。
雅子様の若い頃~ロイヤルウエディング~
しかし雅子様は、当時の皇太子殿下(令和の天皇様)からの熱烈なアプローチを受けて、外交官というキャリアを捨てることを決意されました。
そして、皇太子殿下とのロイヤルウエディングを迎えます。
※引用:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31487040X00C18A6000000/
このロイヤルウエディングは、国民の大きな注目を受け、ご成婚の儀のテレビ中継は最高瞬間視聴率が77.9%となりました。
それも納得ですよね。この美しさですもの。
女性も男性も、雅子様のずば抜けてお綺麗な容姿に、目も心も奪われたことでしょう。
ゴージャスなティアラやネックレスに負けない雅子様の派手で整ったお顔立ちが素敵ですよね。
リップは赤ではなくピンクにすることで、幸せなオーラが漂うヘアメイクになっています。
髪型もすごく綺麗ですよね。後ろで大きめに編み込み、ボリュームがでるよう工夫されています。
雅子様の若い頃~ご成婚後のお姿~
ご成婚前後のお写真は、雅子様のファッションがよくわかるものが多いですね。
雅子様の容姿をパーソナルカラーで診断すると『ウィンタータイプ』の方で、黒や白、原色などのコントラストがはっきりしているお色が似合うとの結果があります。
こちらの水色のお洋服もとてもきまっていますよね。
こちらは、ご成婚後にご公務でアラブを訪問されたときのお写真です。
イスラム圏の女性は公の場にあまり出ないという風習に配慮したファッションだそうですが、とてもかっこいいですよね。
やはり原色がお似合いです。
ご成婚後に『野村万作 釣狐』という公演をご観覧された際のファッションですが、とっても可愛いのに上品さもあり、完璧な着こなしですよね。
かっこいいです。
こちらの肩幅広めのコートに海外もののスカーフというファッションも、雅子様の美貌に映えてとてもオシャレでした。
真っ青なロイヤルブルーファッションもよくお似合いで、雅子様の気品が溢れ出ているように思います。
真っ青の次は真っ赤なお洋服。国体に参加された際のファッションですが、国民の熱気にも負けない気持ちを表すかのような情熱的なスーツですよね。
最後に緑もご紹介。
赤のスーツに比べると落ち着いた年齢層高め向けのお洋服ですが、着こなしていらっしゃいますね。
こちらは、ご成婚前に報道陣の前に姿を表したときの雅子様です。
こちらの真っ白なコートはカシミアのコートでお値段55万円ですが、この値段のコートを着こなしている雅子様、さすがです。
外交官時代から、雅子様はおしゃれだけどもシンプルな着こなしをされていましたですが、ご成婚前後はよりシンプルさを取り入れたファッションに変化していきました。(これは皇室のご意向をくんでだと思われますが)
また、雅子様のファッションに欠かせないのがお帽子ですね。
様々なお色、形の帽子をお召になっています。
美貌とファッションセンスが人気だったダイアナ妃(当時)に、負けずとも劣らぬ雅子様のお帽子とファッションですよね。
お帽子でさらに美しさが際立つファッションに仕上がっていますね。
ハッキリとしたお顔立ちですが、どんな帽子もお似合いですよね。
雅子様は着回しファッションのプロ
雅子様は、皇室に入る前からおしゃれに気を遣っていたようですが、ご成婚後も雅子様なりの着こなしをされています。
たとえば、同じコートの着回しです。
独身時代に着ていたコートをこんな風に着回していらっしゃいます。
パンツスタイルと組み合わせることで、ご公務にもふさわしい着こなしとなっていますよね。
「雅子様と言えば黄色のスーツ」という方もいらっしゃるかと思いますが、この黄色のスーツも、
スカートをプリーツスカートに替えるという着回しファッションを披露されています。
雅子様がご成婚されたときはちょうどバブルがはじけて日本の経済が低迷していった時期でした。ですので、このような「着回しファッション」はまたも日本女性から称賛されたのです。
雅子様のその他の画像
最後に、ファッション画像ではありませんが、雅子様の幼少期のお写真も交えていろいろな画像をご紹介しますね。
雅子様は、小和田家(雅子様の旧姓)の長女として生まれ、3歳歳下の双子の妹がいます。
妹たちをひっぱっていくお姉ちゃんとして育ったのですね。
何事にも責任感をもって仕事をしていたという雅子様。幼い頃からそのような環境だったのかもしれません。
幼稚園時代はアメリカで過ごし、小中学生時代は日本で生活していました。
純粋でやんちゃな雰囲気がまだ感じられる可愛らしい写真ですよね。
でも頭はこの頃から良く、偏差値69の田園調布雙葉小学校に通っていました。(この小学校は良家のお嬢様が多く通うような学校だそうですよ)
新皇后雅子さま。この写真は見たことがない。髪型が若い頃のダイアナ妃に似ている。 pic.twitter.com/ByGMHAFWas
— 京橋博士 (@Dr_kyoubashi) 2019年4月28日
こちらは雑誌『FOCUS』に掲載された若い頃のお写真です。あまり見たことがないお写真ですよね。
雑誌が出たのが「1993年(ご成婚の年)」ですが、写真は「女性外交官に内定してすぐ」のものです。
若々しく無邪気に笑う雅子様も新鮮ですね。
雅子様が愛子様をご出産された以降のお写真ですが、ご成婚直後よりも落ち着いたボルドーカラーや濃いグリーンなどのファッションが増えています。
一時期、体調を崩れて、皇居を離れて静養されたこともある雅子様ですが、
令和に入ってからは元気なお姿をお見せになる機会が増えて嬉しいですよね。
これからも秀麗な雅子様をみられることを楽しみにしています。
雅子様の若い頃のファッション画像30選まとめ
今回は、雅子様の若い頃の画像を中心に、美貌が際立つファッション画像を30枚厳選しまとめてみました。
皇后様となったことで日本のみならず世界からも注目を集めることになると思いますが、羨望の的だった独身時代の雅子様のように、輝いてご公務にあたられることを願っております。