タピオカドリンクブームの次にくると話題の『わらび餅ドリンク』
ホンマでっか⁉TVでも紹介され、続々とわらび餅ドリンクを売り出すお店が増えているようです。
そこで今回は、
人気のわらび餅ドリンクのお店5選
①OCHABA(新宿・大阪)
『OCHABA』は日本初の”日本茶ミルクティー専門店”です。
その名の通り、日本茶からつくるミルクティーをこだわり抜いているお店で、オープン以来行列が絶えないお店です。
茶葉は『静岡県産』を使用。創業70年の老舗「丸善製茶」から協力を得てミルクティーに合う茶葉を厳選しています。
まず、『煎茶・焙茶・玄米茶』からベースドリンクを選び、淹れ方、甘さを選択した後、トッピングにわらび餅か白玉をチョイスして完成!
冷たいドリンクは一律626円というわかりやすいメニューもいいですよね♪
お祝い完了(∩^ω^∩)✨
配信1時頃から開始するよん(^_-)
余韻に浸りながらみんなで
楽しい時間過ごそうねん😊🙏ポストタピオカ!
初わらび餅ドリンク!!
個人的には味的にタピオカより
美味しかったよんん
わらび餅&白玉トッピング👼 pic.twitter.com/2eIVFEIip4— 翔@ハピネスカラー👼🍭 (@shogourmerick) 2019年9月25日
2019年9月末時点では、新宿と大阪なんばの2店舗展開しています。
TEL:非公開
住所:東京都新宿区新宿338-1 ルミネスト地下1階
営業時間:月~金 11:00~22:00、土日祝 10:30~21:30
定休日:施設に準ずる
アクセス:JR 新宿駅より徒歩1分
⇒「日本茶ミルクティー専門店 OCHABA」
②菓匠きくたろう(福岡)
2店舗目にご紹介するのは福岡県にあるお菓子のお店「菓匠きくたろう」が営業する『KIKUTARO Cafe』です。
沖縄県産の黒糖で味付けした自家製のわらび餅が入っており、原材料にタピオカ粉も使用していることから食感がタピオカに近いわらび餅ドリンクに仕上がっています。
マンゴーミルクなど、独特なメニューもあるのが特徴的です。
抹茶ミルクわらびが594円(税込み)で販売されています。
小倉駅で、わらび餅ドリンクを飲み、門司港駅に到着。 pic.twitter.com/hYZatlPZV8
— ゆきの (@snow_crea) 2019年9月25日
KIKUTARO Cafeでは、わらび餅ドリンク以外にもスムージーやラテ、ケーキ等のスイーツも販売されています。
駅チカなので旅のついでに寄ってみてはいかがでしょうか♪
TEL:093-474-6006
住所:福岡県北九州市小倉南区上曽根新町11-11
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定期(SNSで告知)
アクセス:朽網駅から1km
⇒「きくたろう」
③和菓子isshin(大阪)
3店舗目は、大阪にある『和菓子isshin(イッシン)』です。
isshinは、わらび餅に特化した珍しい和菓子屋さんで、ここのわらび餅を求めてやってくるファンがとても多いお店です。
わらび餅ドリンクブームにのっかって、このわらび餅を使用したドリンクを発売したところ大人気に。
わらび餅ドリンクを飲みにisshinさんへ。
もちもちしててツルンとしたのど越しがいい。
満足😋#わらび餅 pic.twitter.com/FWv8whXGq0— じゅんこ (@juncocoa51) 2019年9月17日
『わらびもちは飲み物です』というコンセプト通り、とろんとろんのわらび餅が入っているそうですよ~
お昼過ぎにはわらび餅が売り切れてしまうこともあるそうなので、来店は早めが良さそうですね。
住所:大阪府大阪市中央区北久宝寺町1-2-14
TEL:06-6267-5022
営業時間:11時~生菓子が売り切れ次第終了
定休日:日曜、月曜
④雷一茶(浅草)
4店舗目は、東京の浅草にある『雷一茶(お茶体験店)』です。
※浅草本店にわらび餅ドリンクはありませんので、ご注意ください。
雷一茶(カミナリイッサ)は、一番茶にこだわった「日本一濃いお茶」をコンセプトにしていたお茶専門店です。
自慢の濃いお茶にわらび餅を加えたわらび餅ドリンクを、2店舗目のお茶体験店のみで販売しています。
暇だから今朝スッキリでやってた“ネクストタピオカ” #雷一茶 のお濃茶わらび餅ラテ飲みに来た!
まずお店の名前が良いよね…KAMINARI ISSA🍵
本店にはなくて、新店の一階にしか置いてないようです💁♀️
モチモチわらび餅と抹茶が合うし冷たいし美味しいー!さわやかー!
タピる→モチるのもいかがですか🙃 pic.twitter.com/sl28eaoF09— かなえ💙 (@kanae_yoridp) 2019年8月1日
雷一茶のわらび餅は、モチモチ食感よりもゼリー食感に近いと評価している人もいました。
TEL:03-5811-1948
住所:東京都台東区浅草2-7-3
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
アクセス:つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩5分
⇒「雷一茶 お抹茶体験店」
⑤わらび餅もとこ(巣鴨)
5店舗目は、東京・巣鴨にある『わらびもち もとこ』です。
こちらは名前からもわかる通り、わらび餅の専門店です。
ごまや紫芋などを使ったカラフルなわらび餅が人気で、「安くて美味しい」と人気があります。
私の激推しドリンクなんですけどこっちでもおすすめさせて……巣鴨にあるもとこさんのわらび餅ミルクティー✨めちゃくちゃ美味しいんですよ…ほうじ茶がおすすめ…😊 pic.twitter.com/3IDYgGmHzx
— ★彡 (@picoyuta12) 2019年9月26日
店主さんは、わらび餅ドリンクに入れるわらび餅もひとつひとつ丹精込めて作っていると話していらっしゃいましたよ。
アットホームでほっこりする雰囲気があるのも良いですね♪
TEL:03-5394-1830
住所:東京都豊島区巣鴨3-31-2
営業時間:10:00~18:00
定休日:月(祝日・4のつく日は営業)
アクセス:JR 巣鴨駅徒歩1分
⇒「わらびもちもとこ」
以上、『人気のわらび餅ドリンクのお店5選』でした。
わらび餅ドリンクについて、タピオカドリンクとの違いや特徴、実際に飲んだ人の感想が知りたい人はこちらをご覧ください↓
わらび餅ドリンクをご存知ですか? モチモチ食感と弾力が特徴的な次世代ドリンクとして注目を集めており、新たなブームを呼び起こしそうな予感…! メディアでも取り上げられていますが、お店も続々とオープンしているようです。 そこで今回は、 […]
その他のわらび餅ドリンクのお店4選
上記では紹介しきれなかったお店をまとめて紹介します!
ブルーラグーンレストラン(名古屋)
名古屋にもわらび餅ドリンクを販売するお店がありましたよ~
#自家製 #わらび餅 #ドリンク 飲んでみる? #茹でたて #プルプル #ブルラグ #600円から #ブルーラグーンレストラン #SONE pic.twitter.com/TLy1J40zmf
— ブルーラグーンレストラン (@bluelagoonrest) 2019年9月25日
童庵(豊橋)
和菓子屋さんのわらび餅ドリンクです。本店と牛川店のみでの販売です。
和菓子屋さんのわらび餅ラテのきなこ美味しいー!!
最近いろんなアレンジドリンクが出てて面白い(*´﹃`*)
新しい楽しみ方を体験出来るのはすごくいいなー pic.twitter.com/h7u3OntPam— まる@CAFE PASS (@marucfe) 2019年9月25日
おにぎりBar渋谷園(渋谷)
渋谷109のメンズ館7階にあるおにぎり屋さんで、まさかのわらび餅ドリンクが…!
今日のタピ活(その3)。おにぎりBar渋谷園。
Hikaruさんと同じと思われる、渋谷園流特濃黒糖ミルクを注文。同じと思われる場所で撮影。
実はこのお店、タピオカを扱っておらず、中に入っているのはわらび餅!タピオカのモチモチ感とは異なり、めちゃめちゃコシがある。ミルクは非常に甘い。 pic.twitter.com/PFS3rrGTEY
— にっしー (@y241bu) 2019年9月15日
京はしや(神奈川)
川崎店での販売は確認できましたが、その他店舗では販売していないようです。興味のある方は本社に確認してから足を運びましょう。
あとこちら、京はやしやさんよりタピオカならぬ「和ピオカ」とおっしゃるんですがこれが凄い
少し小さめにダイスカットされてる黒糖わらび餅が入ってて、もちもち感の中に歯切れの良さあるし何より和系ドリンクに合うったら(右:白桃焙じ茶 左:抹茶ミルク
タピオカもいいけど、こちらもいいゾ🤔💭 pic.twitter.com/ZCG17DUxv5
— ゔぇにばな (@bebe2nini4) 2019年9月24日
セブンイレブンでセルフわらび餅ドリンクが作れる
家の近くにわらび餅ドリンク屋さんがない!!という方に朗報です。
セブンイレブンに行けば田舎に住んでいても誰でも「わらび餅ドリンク」を作ることができるのです。
流行りの「わらび餅ドリンク」はセブンに行けば一瞬で作れる✨さすがセブン!!!🙏✨
カフェラテに、黒糖わらび餅1個を刻んで入れれば完成!
わらび餅は甘めなので、カフェラテは無糖でも✌️ pic.twitter.com/xkz1ylaG3o
— ぼく⌒Y⌒◒ (@boku_5656) 2019年8月2日
方法は簡単。
- アイスカフェラテと黒糖わらび餅を1つずつ購入する
- 黒糖わらび餅を程よく砕いて、カフェラテに入れる
これで完成です。
お茶やわらび餅の専門店には及ばないかもしれませんが、美味しいと話題ですよ♪
太いストローがあるとよりお店っぽくなります。
とってもお手軽にできるのでぜひお試しあれ♪
わらび餅ドリンク【最新】のお店9選!まとめ
今回は、全国で買えるわらび餅ドリンクのお店9選をまとめてご紹介しました。
これから秋になり行楽シーズンもやってきます。旅のお供に風情あふれるわらび餅ドリンクに挑戦してみてはいかがでしょうか♪
↓こちらもぜひご覧ください
わらび餅ドリンクをご存知ですか? モチモチ食感と弾力が特徴的な次世代ドリンクとして注目を集めており、新たなブームを呼び起こしそうな予感…! メディアでも取り上げられていますが、お店も続々とオープンしているようです。 そこで今回は、 […]