注目キーワード

カナダ旅行②~バンクーバーのイングリッシュ・ベイ中心に街歩き。カクタスクラブカフェは夕暮れ時がおすすめ!~

カナダ旅行3~4日目。カナダの西の玄関口として知られるバンクーバーでのんびり街巡り。を中心に紹介しているので、バンクーバーでの観光を考えている方はぜびチェックしてください★

トロントからバンクーバーに移動

3日目の朝、10:15トロント空港発の飛行機(AC153便)でバンクーバーに移動しました。(ホテル出発は8:00!ハードスケジュールですが、せっかくのカナダ旅行、予定は詰めていきます。ホテルからはUP Expressでトロント空港まで行きました。)

バンクーバーはカナダで最も栄えている街ですが、これといって観光地!絶対行かなきゃ損!みたいなものはありません。※と私は思っています。

ですが、とても魅力的で大好きな都市です。栄えていて現代的、かつ人口密度もカナダで最も高いのに、のんびり落ち着いる街の雰囲気皆、どこか心にゆとりと優しがあるように感じる街全体の和やかさ。これは、どこの都市に比べても群をぬいていると思います。

そんなバンクーバーでは、のんびり過ごしました。決めたのは行きたい場所とお店だけ。ガイドブックの中でいちばん惹かれたのが、イングリッシュ・ベイ でした。

イングリッシュ・ベイでのんびりVera’sハンバーガー

こちらがイングリッシュ・ベイの風景です。

人々は、思い思いに時間を過ごしています。ただただ、海を見て過ごすだけの時間が、こんなにも心に癒しをくれるなんて、思いもしませんでした。

口コミで人気が高かったハンバーガーをベンチに座って食べたのも良い思い出です💛

このハンバーガーは、Vera’s Burger Shackというショップで買いました。地元民からも愛されるボリューミーで肉味強いハンバーガーとの噂を聞き、「肉肉しいハンバーガー食べたい!!!」とここのを買いました。でも、お腹はそんなにすいていなかったので、私はミニサイズ2つのセットを。

でもやっぱり、お肉のうまみは普通サイズのハンバーガーのほうがしっかりとあったなーと思ったので、お腹がすいてなくてもぜひ普通サイズのバーガーに挑戦してくださいね!

さて、イングリッシュ・ベイで癒され、身体のエネルギーが復活したので、次に行きたかった スタンレー・パーク へ。

スタンレー・パークでハイキング

スタンレー・パークは、とても広く、ハイキングやピクニックも楽しめますし、バラ公園や水族館もありますよ。

おもしろいおじさんの像がありました。

イングリッシュ・ベイは海の青、こちらは草木の緑。テニスコートは近くにありましたが、他には特に何もないところです。

歩いて、木陰を探して、腰かけて、お話しして、写真撮って、また歩いて・・・・の繰り返し。それだけで十分でした。喧騒から離れて過ごせる場所はここが一番だと思います。よく映画でみるような、木の下で本を顔に乗せて寝てる人も何人かいました。((たまたまかもしれませんが笑

憧れのカクタス・クラブ・カフェへ

最後に、どうしてもどうしても行きたかったカクタス・クラブ・カフェ で夕食をとりました。ここはどのガイドブックでもサイトでも紹介されているであろう有名店です。有名店だけあって、かなり並びました。ここに行くなら、時間をたっぷりとっておく必要があります。

お店からは、これでもか!というほどイングリッシュ・ベイ・ビーチが見渡せます。

わあ~なんて美しいのでしょうか。この写真だと、ちょうど人影が写りいい雰囲気ですね(笑)

実は、夕日頃が一番人気、どうせ行くなら夕日が見たい!と、昼間、イングリッシュ・ベイに行く前お店によって、店員さんに「いつ頃来たら夕日が見えるか、店内にちょうど入れるか」を調査していました。ので、夕日もばっちりでした。

あと、夕日と言っても夏のバンクーバーは日が長いので、ちょうど19時半ころに食事ができましたよ~

お料理はどれもお高め。味は、美味しいですが、どの料理にもスパイス?のような風味を感じ、日本人の私には気になるお味のものが多かったです。なので、料理は何でもよい!とにかく雰囲気重視!という方にお勧めしたいレストランです。

バンクーバーは、1日半の観光でしたが、私にはちょうど良いくらいかなと思いました。上に書いたことに加えて、ロブソン通りも歩きましたよ。(イングリッシュ・ベイとスタンレー・パークとロブソン通りは近いので回りやすいですよ)ショッピング好きな人には良いかもしれませんが、私は雰囲気だけ味わいました。

他に、キツラノイエール・タウンギャスタウンなども回りたい方はもう1日必要ですね。

バンクーバー観光、心にゆとりをもたらしてくれました。検討している方はぜひ、お気に入りのグルメを片手に街歩きしてみてくださいね。

おまけ:途中で食べ歩いたグルメを紹介します

①キュートなカップケーキ💛Flour Free

 

味はご想像の通りで普通でしたが、見た目はどれも可愛らしくてひとつ選ぶのに一苦労でした。

②ジャパドッグ

ジャパドッグはご存知でしょうか?

ホットドッグだけど、日本風の具や味付けになっているのです。これは何味だったか・・・・お好み焼き風か何かだったと思います!(笑) やはり日本人なので美味しかったです(笑)そして、たまたまなのか、売っている店員さんが日本人で、話をしたら、カナダにワーホリで来てまだ働き始めたばっかりとのこと。こんな風に新しい自分に挑戦している人もいるんだなと刺激をもらえましたよ。バンクーバー良いところですね~と世間話も出来てほっこりしました。

次は、カルガリーに移動します!!!お楽しみに!

最新情報をチェックしよう!
>今日もいちにちお疲れ様です。

今日もいちにちお疲れ様です。

頑張ってるみんなに何かひとつでも良いことがありますように・・・

CTR IMG