注目キーワード

TravisJapan(トラジャ)だけがデビューできない理由は?SixTONESやSnowMan(スノスト)と比較してわかったこと

2019年8月8日、ジャニーズグループのSixTONES(ストーンズ)とSnow Man(スノーマン)が2組同時CDデビューすることが発表されました。

同じ世代のTravis Japan(トラビスジャパン)のデビューだけ取り残された形になり、本人もファンたちも悔しい思いをしたと思います。

わたしはジャニーズをよく知らないながらに、Travis Japanのダンスに惚れて、この3組の中ではダントツTravis Japanを応援していたので、すごく悲しかったです。

トラジャのみんなは一歩遅れてしまった…そんなモヤモヤした気持ちがずっと続いていたので、一夜明けた今、

どうしてトラジャはデビューさせてもらえなかったのだろう」と考えてみました。

この「なぜトラジャだけ?」には答えがないと思いますが、自分の気持ちの整理のためにも今考えられる理由をまとめてみました。

(ジャニファンではなく、ただ単純にTravis Japanを応援していただけので、変なところがあっても大目に見てください…)

ジャニーズJr.兄組と言われた3グループ『スノ,スト,トラジャ』

まず、ジャニーズJr.現状をあまり知らない人に、簡単に今回の2組同時デビューの状況をお伝えします。

  • SixTONES(ストーンズ)
  • Snow Man(スノーマン)
  • Travis Japan(トラビスジャパン)

の3チームは、『ジャニーズJr.兄組』と呼ばれ、それぞれがぞれぞれを意識して、切磋琢磨しながら活動していました。

この『兄組』というのはジャニファンの方々が勝手にくくっているだけなので、正式にジャニーズ側が『兄組』として売り出しているわけではありません。

ですので、人によってはここに最近人気が出てきている『なにわ男子』を入れたり、もう少し年齢層の高い『宇宙six』や『Love-tune』『MADE』などを含める場合があります。

「ジャニーズjr」の画像検索結果

そしてジャニーズJr.を取り仕切っているのは、たびたび話題になっているタッキー&翼の滝沢秀明さんですね。

滝沢秀明さんがジャニーズJr.の企画・プロデュース部分を担っています。

(ですので、今回のスノストデビューも滝沢秀明さんの思惑?策略?だとも言われており、滝沢秀明さんのやり方が嫌い!という人まで出てきますね…)

「タッキー」の画像検索結果

そんなこんなで、ドラジャだけがデビューさせてもらえなかったことについて、嘆く人が多いということです。

なぜトラジャだけデビューさせてもらえなかったのかについて、ひとつずつ検証・考察していきます!

Travis Japanがデビューできなかった理由①トラジャは少しだけ若い

個人的にはこれが一番大きな理由かなと思っていますが、単純に年齢かと思います。

年齢と言っても誤差くらいじゃん。と思う方もいらっしゃるかと思いますが、Jr.はみんな少しでも早くデビューしたいわけですので、年齢も考慮するポイントだと思います。

「スノスト 年齢順」の画像検索結果

※引用:http://mo1997mo.hatenablog.com/entry/2017/06/07/232400

上記の図は、2018年5月時点での年齢なので、年齢は見る必要がないのですが、年齢差は変わらないので参考になりますよね。

こうやってみると、

  1. Snow Man(平均26.6歳)⬅6人体制
  2. SixTONES(平均24歳)
  3. Travis Japan(平均22.7歳)

順で若くなっているのがおわかりいただけると思います。

ここで、Snow Manですが、2019年1月に若い3人が加入していますので、その3人を追加すると平均年齢が少し下がります。

  1. Snow Man(平均24.7歳)⬅9人体制
  2. SixTONES(平均24歳)
  3. Travis Japan(平均22.7歳)

こうなるわけです。

なんか…スノストを同時デビューさせるために3人加入させて、平均年齢を揃えたのか…!?と疑いたくなるほど、面白い結果ですね。

Snow Manは9人体制になってからまだ半年しか経っていないので、平均年齢26歳の方で考えてもいいなと思うと、SnowManファンからしたら、今回のデビューは当たり前だったかもしれませんね。

(追記:「ジャニーズ入所順」というのも理由ではないかとご意見がありました。調べてみると、トラジャはデビューした2組に比べて入所したのがたしかに遅かったです。気になる方は、「ジャニーズJr. 入所順」と検索してみてくださいね)

Travis Japanがデビューできなかった理由②スノストという繋がり

お恥ずかしい話、私は今回の2組同時デビューのとき、「スノストおめでとう!」というツイートをみて、

「そういうくくり言い方あったんだ」と驚きました。

そして、いろいろ調べてみると、Snow ManとSixTONESはとても接点が多いグループだったそうですね。

「スノスト」の画像検索結果

  1. 私立バカレア高校の劇場版で共演
  2. 舞台「少年たち」で共演(4年くらい?)
  3. 劇中でダンスバトルをするくらいのライバル関係
  4. 先輩のバックでよく共演
  5. 「Daybreaker」という曲でコラボ

ですので、SixTONESとSnowMan、両方を応援している人も多く、「スノストが好き!」というファンもいるそうですね。

トラジャは同じ『兄組』というくくりではあっても、「スノトラ」とか「ストトラ」とか言われないですもんね。

これが、一歩出遅れてしまう理由になったのではないかと思います。

(タッキーもこの「スノスト」という言葉があるから、トラジャだけ置いてけぼりでも納得してくれるかなと思ったんじゃないかなと思います)

Travis Japanがデビューできなかった理由③トラジャだけ身長が低い

これは悪口みたいになってしまうのですが、「実力や歌唱力では負けてない」と思う気持ちからこの結論にたどり着いてしまいました。

3グループの平均身長を計算してみました。すると、

  1. SixTONES(平均176.6cm)
  2. Snow Man(平均175.3cm)
  3. Travis Japan(平均169.1cm)

という結果になります。

明らかに、Travis Japanだけ身長が低いです。(身長をカバーするだけのダンス力はある!と声を大にして言いたいけどここでは言いません)

Travis Japanで一番身長が高い吉澤閑也さんがやっと175cmなので、トラジャで一番高い人でさえも、SixTONESとSnow Manの平均身長に達していないのです。

「スノスト」の画像検索結果

同時デビュー(2つでも3つでも)となると、グループ同士が一緒に並ぶことも多くなります。

そのときに「あっ低いな」と思われてしまうのは、誰もが避けたいことだと思います。

なので、Snow ManとSixTONESがほぼ同じくらいの背丈で、Travis Japanはちょっと低いというのも、Travis Japanだけデビューさせてもらえなかった理由なのかなと思います。

Travis Japanは絶対デビューする

これは願望も入っていますが、今回の同時デビューを逃したからと言って、デビューの夢が絶たれたわけではありません

むしろトラジャにとって好条件かもしれませんよね。

2組同時だと印象が薄れる&共倒れの可能性あり

2組同時デビューはジャニーズ史上初の試みということで注目は集まっていますが、ソニーとエイベックスそれぞれからCDを出すこともあり、どうしてもVSの構造になってしまいます。

が故に、どちらかだけを贔屓(ひいき)するとファンも黙っていないので、どんなときも「両グループ」を平等に出演させたり、宣伝するしかないと思います。

「トラジャ 」の画像検索結果

そうなるとジャニーズファンじゃない人は「人数が多くてよくわからないな」状態になると思いますし、強烈にかっこいいとか歌が上手いとかでないとインパクトが残りにくくなると思います(2グループ合わせると15人ですからね)

ですが1組でのデビューとなると、その時期に一気に番組に出させてもらうなど注目を集めやすいと思うので、売れていきやすいのかなと思います。

SixTONESと同じくインスタ開設

これは多くのファンが「デビューの希望はあるんだ」と感じた出来事だと思いますが、Travis Japanの公式インスタが開設されましたね!

これはデビューに向けての準備と捉えても良いのかなと思います。

ファンの皆さんからの温かいメッセージでいっぱいになっているコメント欄も泣けました。

しかもSnow Manは、『Weibo(中国発のSNSアプリ)』の開設だったので、Snow Manファンとしては「なぜ…?」という残念な気持ちも大きかったと思います。

トラジャはインスタなので、とりあえず日本で活動していく上での心配はないですね!(Snow Man、がんばれー!)

予定がたくさん決まっている

Travis Japanのファンから「なぜデビューさせてもらえなかったの?」という声が多くあがったのは、仕事がたくさん決まっていたからというのもあると思います。

つい先日Travis Japan主演の舞台が発表されましたし、10月には世界的アーティストのオースティン・マホーンとのコラボ公演も決まっています。

人気俳優・小手伸也さんとのコラボCM『オランジーナ100』もありましたね。

「トラジャ オランジーナ」の画像検索結果

ジャニーズJr.としては十分なくらい仕事が増え、ファンも増えていたところだと思います。

ですので、このままデビューさせないという可能性は低くて、むしろSixTONESとSnow Manの話題が一段落したあと、Travis Japanをデビューさせる気ではないかな~と思いました!

 

トラジャだけデビューしなかったのはいいことばかり

この方の言うように、トラジャが2組同時デビューの場にいたことや、事前に知らされなかったことなど、タッキーのやり方に対して不満もありました。

でもこのパフォーマンスのおかげで、本人たちはすっごく悔しくて悔しくて仕方ない分、もっと頑張れるだろうと思うし、その悔し涙を見せられた分、ファンももっともっと応援できるようになったと思うんです。

だから、このパフォーマンについても、今は「よかった」と思ってます。

昨日はこんな風に思えませんでしたが、今は9割くらいの気持ちで「なんだかんだよかった♪」と思ってます。

負け惜しみ~と言われるかもしれないけど、前向きに応援していかないと楽しくないし、トラジャのみんなもきっと嫌だと思うので、前向きにいきましょう~!

 

Travis Japanのデビューを期待する声

みなさんの熱い思いを集めてみました。

Travis Japanのデビューを夢見て、ずっと応援していきたいですね。

個人的にはダンスが本当に好きなので、それを武器に、ダンスでファンを集めてほしいな~と思います。

まとめ

今回は、Travis Japanがデビューできなかった理由についてまとめてみました。

SixTONESやSnow Manにももちろん頑張って欲しいと思っています。僻む気持ちもまったくありません。

いつか、Travis Japanがデビューできることを祈って、今はYouTubeに投稿される動画をみてワクワクさせてもらおうと思います。

⬇こちらもぜひご覧ください

1億3000万人のSHOWチャンネル | 放送内容や企画提案の方法まとめ | 櫻井翔

関連記事

今じわじわと人気を集めているジャニーズJr.の『Travis Japan』。 舞台や東京ドーム公演、洋楽歌手のオースティン・マホーンの来日公演にゲスト出演など、一気に勢いを増していますが、 『オランジーナのWbe動画に出演する』という嬉[…]

関連記事

今回は、「え?こんなにダンス踊れるジャニーズいたの?」と感動してしまった『Travis Japan(トラビスジャパン)』のメンバーとダンスを徹底分析してみました! 完全に、個人の主観に基づいた内容になっているのでご承知おきくださいね。 […]

関連記事

Travis Japan(トラビスジャパン)というジャニーズグループをご存知ですか? 私はついこの前まで知らず、友達からおすすめされて知りました。まだまだジャニーズのグループの中では認知度が低いですよね。 でも、このグループ!めちゃ[…]

関連記事

こんにちは、Rainyです! デビューが決まり飛ぶ鳥を落とす勢いのSnowMan! ファンもデビューが待ちきれないのではないでしょうか? 今回紹介するのはSnowMan向井康二くんです。 2019年3月に加入して今では伸び伸びとして[…]

 

最新情報をチェックしよう!
>今日もいちにちお疲れ様です。

今日もいちにちお疲れ様です。

頑張ってるみんなに何かひとつでも良いことがありますように・・・

CTR IMG