成田~トロント空港
エアカナダ(Air Canada)の機内食はこんな感じ。
まさかのカップラーメン!そして日清!(味は日本にあるアレとは違います・・・残念)でも、全体的には想像していたよりもおいしく、まずくて食べられないものはひとつもありませんでした。
到着は夕方だったので、ホテルに向かいます。
荷物を置いて、さあ、いよいよトロントの街へ!
ここは、CNタワーのふもと、ハーバーフロントと呼ばれるあたりです。
なんだか絵になる車がたくさん。夕方の薄暗さが雰囲気を醸し出してますね。
思い出写真を撮れるだけ撮ったら、いざ、どうしてもどうしても行きたかったレストラン
360 The Restaurant at the CN Tower へ!!
360 The Restaurant at the CN Towerでのディナー
このレストラン、何がすごいって、フロアが360°回転するんです!なにそれー!そんな21世紀みたいなレストランが存在するなんて!何が何でもいく!と同行者にお願いして予約しました。※必ず事前予約が必要なのでお忘れなく
まずはレストランより下の階で受付をします。
レストランにいくまでの道に、遊び心ある絵やぬいぐるみ(ビッグサイズの)があるので写真撮影も楽しめます。もともとスケジュール的にCNタワー内を観ることは予定していなかったのですが、なんだかんだ足を止めてしまいます。ので予約時間より早くタワーに行くことをお勧めします。
そして!ついに、レストラン内へ。
↓360レストランからの景色。なかなかうまく撮れない・・・
フロアは回っていますが、体感はありません。ふとしたときに、「あっ景色変わってる!」となります。でも景色はとてもきれいだし、ずっとわくわくしながら食事が出来て楽しく笑顔いっぱいの時間になりました。レストランの雰囲気もムードがありながらも、明るい雰囲気で溢れていましたよ。
ディナーのお料理
日本人の口にも合う美味しいディナーでしたが、とにかく量が多い・・・前菜やらスープやら魚料理がでてきた後にこのボリューミーなお肉。
ステーキ大好きな私もさすがに食べきれず・・・そのあとのデザートは別腹!だけどやっぱり苦しかったです。((2種類でたような・・・
ふたりの食事代(飲み物含めて)は約3万円くらいでした。料理が多いので、あまり飲み物を頼まないことをおすすめします!
*** 2 日 目 ***
トロントの大本命、ナイアガラの滝!
ナイアガラの滝は、アメリカ側とカナダ側から見ることができますが、トロントにいるのでもちろん「カナダ滝」を観ます。※アメリカ滝はカナダ滝に比べてかなり小さめ。レインボー橋を渡ってアメリカへ入国することもできますが、入国手続き等があるので事前準備を。
トロント中心部からは、①電車②鉄道③高速バスのいずれかで「ナイアガラ・フォールズ駅」に行きます。どれで行ってもこの駅に着きます。
所要時間はどれも大差ないですが、鉄道は一日に数本なので不便ですし、電車だと平日は乗り換えがあったり難しそうなので、私達は③の高速バス(グレイハウンドとカナダコーチの2種類)にしました。
バス乗り場に窓口がありチケットが買えます。が、写真のようにチケットブースに行列ができていることもしばしば。1時間に1~2本の運行なので、乗りたい時間がはっきりしている場合は早めの到着を心がけましょう。
バスの乗り心地は、あまり良くないです(笑)日本のバスと比べるとスピードが速く運転が荒く感じます。でも、不必要に乗り物酔いするとか捕まっていなくちゃいけないほどではなく、乗車時間も短くて住むので①②よりはよかったのではと思います。
ナイアガラフォールズ駅からナイアガラまでは少し距離があります。Wegoという路線バスやナイアガラの公共バスでも行けますが、観光シーズンはかなり混雑するそうなので、タクシーでナイアガラの滝を見るための定番スポット「テーブル・ロック」まで行きました。
そこから見えた景色は・・・・・・
どどどどどーーーーんん!
壮大な眺め、心が洗われる水音と大量のマイナスイオンを感じました。『ここに来れてよかった、生まれてきてよかった、仕事なんてどうでも良い、こうして息をして、自然を感じているだけで幸せなんだ』と思いました。本気です。
人がたくさんいて観光地らしい感じかなと思っていたけど、人なんて全く気にならず、もうそれどころじゃないくらい引き込まれました。
ホーンブロワーナイアガラクルーズで滝が目の前に!
ここから少し歩いたところに、船に乗り船から滝を目の前で見られるところがあります。ホーンブロワーナイアガラクルーズです。乗船料がおとな一人20カナダドル(日本円で約2000円)かかるので、乗るつもりはなかったのですが、壮大な滝をもっと近くで感じたい欲にかられまくっていた私は、何のためらいもなく乗ってしまいました。
みんな赤色のカッパを着て乗船します。写真をみるとふざけているように見えますが、水しぶきがすごくて、それなりに濡れるのでこれくらいしないとです(笑)
でも、やっぱり
乗って正解でした。
下から見上げる滝の華厳なこと。そして、滝に囲まれたあの感覚。今でも、思い出すだけで気持ちが凛とします。たった30分のクルーズですが、滝感を存分に味わえました。
滝を堪能したあと、クイーン・ビクトリア公園に行きました。
かわいいリス(サイズは大きいです)がたくさんいて、これまた違う癒しをもらってナイアガラの滝観光は終了。たぶん2時間くらい居たと思いますが、もっと時間をとっても良かったかなと思うくらいです。トロントを訪れる方には、ぜひともスケジュールに入れて欲しいです。
3~4日目はバンクーバーに移動しての観光です。お楽しみに。
P.S.ナイアガラの滝周辺でのディナーやトロント中心部でのモーニングについては別の記事に書きます。⇒こちら★