ティファニー@キャッツストリートとは
TIFFANY&Co.が手がける「ティファニー@キャットストリート」は、世界で2店舗目となるカフェを併設した期間限定コンセプトストアです。カフェが注目されていますが、ジュエリーも購入できるのですね。ティファニー@キャットストリートは、3年間の期間限定とされています。
映画「ティファニーで朝食を」でオードリー・ヘップバーンが食べていたメニューが用意されており、昨年オープンしたニューヨークの店舗もまだまだ人気が殺到しているようです。おしゃれに敏感な10代・20代に加えて、オードリー・ヘップバーンに憧れていた世代の女性も興味津々なのではないでしょうか。
予約方法は?
早速、皆さんが一番気になっている予約方法についてです。
↓このように公式ホームページの予約画面に進むと表示されています。(この画面に進むのにも20分かかりました。何度も「大変込みあっています。再度アクセスしてください」になりました)
・ご予約は、ご希望日の2週間前からお取り頂けます。
・ご予約、キャンセルは予約の前日まで本サイトにて受け付けております。電話でのお問い合わせは承っておりません。(予約確定メール内のURLからキャンセルしてください。)
・15分以上、予約時間より遅くなった場合はご予約をキャンセルさせて頂きます。
つまり、2週間先までしか予約ができないということです。4月19日(金)AM11:05現在で、5月3日(金)までの予約しか受け付けていませんでした。5月4日(土)分の予約は、4月20日(土)のAM0:00に開始!ということでしょうか。(ネット上での日付の切り替わりが気になります、今夜チャレンジしてみます)
なお、「カフェの予約は電話でも受け付けていない」とのことですので、ネット上での予約のみとなります。もしかしたら・・・と思い電話してみましたが、「只今電話が大変混み合っております。このままお待ちいただくが、しばらく経ってからおかけ直しくださいますようお願い致します。」というアナウンスが繰り返し流れるといった状況でした。テレビでオープンを知った人たちが営業時間開始前に、一斉にかけたのだと思われます。かなり注目されているということですね。
予約はいつになったらできる?
現在のホームページと電話の混雑状況から考えると、GW中の予約はかなり激戦になりそうです。
ライブのチケットを取るときのように、パソコンの前でじっとその時を待ち、予約開始となった瞬間にアクセス!することができる人はやってみると良いと思いますが、そこまでの労力は・・・・という方は、このブームがさってからゆっくり予約することをおすすめします。
ちなみに、ニューヨークの店舗もいまでも日にちによっては予約がとりにくいという情報もあり、日本のカフェでもそのような状況が続くことは十分に考えられます。平日のお休みがとれる方は、平日の比較的予約が取りやすい時間を選択しましょう。
予約方法おさらい
この2つをよく頭に入れて、自分の希望日の予約を勝ち取りましょう!!!
※画面をスクロールして、下の方にある「ティファニーカフェ@キャッツストリート」の文字と説明の下にある「予約をする」ボタンをクリックしましょう!
おまけ1:みんなの反応や画像まとめ
ニュースや話題になっているティファニーカフェ@キャッツストリートの画像です。ネット検索するとニューヨーク店舗の画像も混じっているので、間違えないようにしてくださいね。
インスタでは、やはりテレビのニュースをみた人が興味をもっているみたいですね。
こちらはオープン前日の様子ですね!
おまけ2:メニュー内容
クロワッサン・・・350円、ホットドッグ・・・470円、ドーナツ・・・350円、クッキー4枚入・・・1950円
ニューヨークのメニューと比べると安い価格帯で、軽食スナック感が強いです。それと比較するとクッキーがとても高いのですが、どのような内容なのか気なるところですね。
おまけ3:オードリー・ヘップバーンの美しさ
何年経っても色褪せない気品と美しさをもつオードリー・ヘップバーン。改めて写真を見返すと、本当に惚れ惚れしてしまいます。
カフェに行きたい!!!この機会を逃したくない!という気持ちにさせられますね。
今回の「ティファニー@キャッツストリート」は、20~30代の若年層をターゲットにしていることもあり、映画の世界観やオードリー・ヘップバーンの気品あふれる雰囲気とは少し違って、よりポップな印象が強いですね。それでも、映画の中のクロワッサンなど、オードリー・ヘップバーンに浸れる要素は多々ありますし、原宿店舗ならではのジュエリーも販売されていますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。(カフェの予約もお忘れなく!)