皆さんこんにちは!
「天国と地獄~サイコな2人~」、第2話も本当に面白かったですね・・・!
今回も15分拡大ということで、ドラマが好調であることが伺えますね。綾瀬はるかさんと高橋一生さんの演技力はもちろんのこと、お互いが入れ替わっているという奇抜な設定も、二人の演技力にかかれば本当に入れ替わっているのではないか?と思ってしまうほどです。
皆さんはどんなことを考えながら第2話を観たでしょうか。
このドラマは、自分なりの考えや視点を持って観てみると様々な発見があり、今後の展開を考察していくと、さらにドラマの世界観に入り込むことができるようになっているのではないかと感じています。
そこで今回も!前回に引き続き、感想と考察をつらつらと書いていきたいと思います。共感してくださるところ、そうかな?と思うところ、色々あると思いますが天国と地獄を楽しんで観ているモノ同士、こんな見方もあるんだな〜っていう気持ちで読んでくださると嬉しいです。
それでは始めていきます〜!!
第2話の考察:散らばる様々なヒント
第2話では大きな動きはなかったものの、今後につながりそうな伏線がたくさん散りばめられていたように思います。
今回は観ていて気になった箇所を5つ、ご紹介していきます!
①鍵を握る”手袋”
→事件の重要な証拠となる「革手袋」。手袋は1話で日高が故意に捨てたため、その所在が不明になっています。
わかったことは、①東京~岩手間を走行したトラックの荷台に乗っていたこと。②そのトラックには無かったため、その道中に落ちたということ。このヒントを重大な手がかりとして、望月ペア、河原ペアがその行方を追います。
→しかし物語ラストで小学生らしき男の子が手袋を拾い、ポケットにしまうシーンが!一体どこに手袋が落ちていたのか、男の子は今後どのように関わるっていくのか。
②伝説が伝わる地、”奄美大島”
→”太陽と月””入れ替わりの謎”を解く鍵になるのが奄美大島。これはドラマが始まる前から視聴者側には知らされている情報ですね。
日高〈彩子〉の住むマンションで、証拠品の持ち出しをする最中、段ボールの中で見つけたのが「羽田→奄美大島」行きの航空券。
奄美大島に謎を解く鍵があると睨んだ日高〈彩子〉は、奄美大島でどのような行動を起こすのか?
③ナッツアレルギーと手汗
→ドラマの中でさらりと触れられた日高の”汗っかき”これは何か今後に繋がりそうな伏線だなと観ていて感じました。何しろ、手袋が重要な証拠品として上がっている中で、手汗をかくというのは、やはり繋がりがあるとしか思えません!
→また、彩子はお酒のおつまみにナッツを好みますが、日高は重度のナッツアレルギーだということも分かりました。(薬を飲んで抑えないと意識が朦朧とし、命の危険があるレベルです。)
④入れ替わりに気づいた八巻
→元の彩子にないクセ(耳たぶを触る)や、突然の敬語・化粧っ気に対して不信感を抱いた八巻。
彩子〈日高〉の中身が本人ではないことを確信したのは、”セク原”こと彩子の上司である河原の呼び方です。河原が彩子〈日高〉、八巻の話を盗み聞きしていたことに対して”セク原が〜と言う八巻。しかし彩子〈日高〉は”この程度のことはセクハラではない”と言います。
八巻はこの時に不信感が確信に変わったのではないでしょうか?
そして、日高〈彩子〉のマンションに訪れ、2人にしか分からない呼び名などを聞き出し、日高〈彩子〉と彩子〈日高〉が入れ替わったことを確信しました。
→八巻は今後とてつもなく重要なキーパンソンになりますね…!彩子〈日高〉の手によって殺められてしまうことだけが怖いですが、八巻のお手がらによって日高〈彩子〉は以前よりかは心の不安が軽くなったのではないでしょうか。
⑤彩子〈日高〉は”自分の人生”に興味がない
→これは彩子〈日高〉の性格上という風に片付けることも出来るのですが、そもそも日高自体も誰かと入れ替わっていたという可能性もある。と考えています….。怪しいのは彩子〈日高〉の同級生だった彼。何かを知っているのは彼の方なのではないかとも考えられます…これは完全に個人的な見解ですが!
あまりにも自分の人生の行く末に興味がないことに違和感を感じたため、予想してみました。
まだまだ2話なのにも関わらず、本当に沢山の伏線が張られているように感じます。第1話の考察でも書いた、共通する「丸」は今後どのように改修されていくのか。そしてコインロッカーに預けた証拠品の行末や、河原さんが入れ替わりに気付くのか。
そして、本当に犯人は日高なのか?ここがもし私たちの予想を裏切るのであれば、根本からひっくり返されたような、本当にびっくりするような展開になるのではないかと思います。
2人は元に戻れるのか。彩子と日高の運命はいかに。まだまだ2話です。ここから物語がもっと動くと思うと、本当に楽しみで仕方ないですね!
第3話はどうなる?
気になる第3話では、日高〈彩子〉が「太陽と月の入れ替わり伝説」に出てくるシヤカナローという花を見つければ、自分も元に戻れるかもしれないと考え、その伝説が言い伝えられている奄美大島へと渡ります。そして、その奄美で日高に纏わる意外な足跡をつかむこととなります。
まだまだ謎だらけ、しかし少しずつ真相に迫っていく展開が観ていて本当に面白くて目が離せません。
皆さんはどんな展開を予想していますか?これまでの1話・2話を復習しつつ、第3話も楽しんで観ていきましょう〜!