注目キーワード

【シノアリス】ゲームの特徴やストーリーは何?可愛いキャラとBGMが評判でも人気がないって本当?

SINo ALICE(シノアリス)というスマホゲームのCMが怖いと話題ですが、シノアリスとはどんなゲームなのでしょうか。

ゲームのコンセプトや内容、キャラクターや声優などについてまとめました。

シノアリス制作は有名なスクエア・エニックス

スクエア・エニックスといえば、数々の名作RPGゲームをつくってきた会社で、ドラクエ・FF・キングダムハーツなどがその代表作です。

「シノアリス」の画像検索結果

そのスクエア・エニックスが2017年6月に配信をスタートしたのが『SINo ALICE』です。

配信前からかなり期待されていたゲームだったため、配信後はアクセスが集中しデータダウンロードにとても時間がかかったそうです。

シノアリスは童話ファンタジーRPG

シノアリスは、作者を失った童話の主人公たちが使命を全うするために闘うファンタジースマホゲーム(RPG)です。

少女たちに課された使命は“すべてを滅ぼす”こと。

運命に翻弄され、傷つき、騙され殺し合う少女たちは皆。

同じ願いを持っていた・・・・

というのが、このゲームのコンセプトで、

同じ願い』というのが”作者を復活させること”です。

作者を復活させるためには、膨大な時間がかかってしまうため、一度みんなで手を組んで闘いストーリーを進めていきますが、最終的にはその仲間も滅ぼし合うというストーリーが待っています。

なんて残国。悲しい結末なんですね。

シノアリスの特徴

このゲームは、基本的に暗くて怖い、不気味な雰囲気があります。使用されている音楽はすべて短調で悲しい気持ちになりますね。

しかし、登場するキャラクターは総じて可愛い。美少女。顔もかわいいですが、衣装も美しいですよね!

プレイステーションで発売されているアトリエシリーズの女の子たちを思い出させるかわいさがあります。

「シノアリス」の画像検索結果

 

キャラクターたちはそれぞれ、背負っているものや作者復活への気持ちがちがいますが、共通しているのは暗い過去によって今がつくられているということですね。(各キャラクターについては後述してます)

ポジティブな気持ちではなく、暗い気持ちを描写するシーンばかりなのでエグさや悲惨さを感じさせますが、暗いストーリー展開の中でも、美少女たちが懸命に闘う姿が見れるのが、このゲームの醍醐味だと思います。

ちなみに、こちらがアトリエシリーズのイラスト。タッチは少し違いますが、みんな可愛いんですよね~

※アトリエシリーズ

 

ゲームの進め方

キャラクター8人それぞれにストーリーが設定されていて、それを順番にクリアしていきます。

第一章のなかに第◯節という風にいくつかの節もあります。

キャラクター同士のストーリーが合わさる章もあり、その章でストーリーが進んでいくことが多いようですね!(進むというか先が見えてくるみたいな感じ)

自分以外に4人のプレイヤーが自動で戦闘に加わり、バトルに勝つとそのプレイヤーをフォローすることができます。(よくあるパターンですね)

バトル中にやることは、敵をさだめて武器をタップして攻撃するだけ。意外と単純なバトル形式です。

ストーリーとは関係なく、ストーリーを進めるために必要な「AP」を回復できる対戦があります。それが「オソウジ」というもので雑魚キャラをタップしてなぞるだけです。

「AP」を回復しつつ、どんどんストーリーを進めていきましょう!

ゲームの総評

このゲームについてはさまざまな意見がありますが、その中でも気になった声を良し悪しでわけてまとめてみました。

良い口コミ

キャラ設定が素敵

キャラクターが何のために闘っているのか、どういう生い立ちがあって今があるのかなどの濃いですよね!

絵が可愛い

先ほども言ったように、イラストはとにかくかわいいですね!ゲームを進める上でのモチベーション、キャラクターへの愛着につながりますしね♫

BGMがかっこいい

これは、とくにヘッドホンをすると良いらしく、ブログで「キャラクターとシンクロする」とおっしゃっている方もいました。

悪い口コミ

ストーリーが薄い

これはこのゲームをある程度進めていったプレイヤーさんが感じているようです。

私はまだ少ししか進めていないのですが、ポエムの多さには驚きでした。

ストーリーを解放していくたびにポエム(ときに長め)が出てきますが、これがどうストーリーに展開されているのかがイマイチ・・・ひたすらそのキャラの色付け?肉付け?をしているだけという感じらしいです。

 

表現が稚拙で残虐

残虐 については、このゲームのコンセプトにも含まれているテーマでも多少はそうあるべきなと思いますが、稚拙という声もあります。

稚拙な表現。たしかに読んでいて惹き込まれる感があまりないのはこの影響かもしれませんね。誤字脱字は知らなかったですが、きっとテンションが一気に下がっちゃいますね~

 

キャラクターまとめ

シノアリスに出てくるキャラクターについてまとめました。原作になったグリム童話や、そこから派生した映画作品などを一緒に記載しています。

原作をかなり過激かつシリアスに描いたキャラ設定になっていますね。

アリス

ーふしぎの国のアリスー  CV:M・A・O

幼い少女アリスが白ウサギを追いかけて不思議の国に迷い込み、しゃべる動物や動くトランプなどさまざまなキャラクターたちと出会いながらその世界を冒険するさまを描いている作品。

 

スノウホワイト

ー白雪姫ー  CV:上田麗奈

美しい白雪姫を妬む王妃が何度も白雪姫を殺そうとする話。

 

グレーテル

ーヘンゼルとグレーテルー  CV:内田真礼

 長く続いた飢饉で困った親が口減らしのために子捨てをする話。

 

ピノキオ

ーピノッキオの冒険ー  CV:三瓶由布子

勉強と努力が嫌いなピノキオが苦難を乗り越えて人間の少年へと変化するまでの逸話が書かれている作品。

 

人魚姫

ー人魚姫ー  CV:能登麻美子

魔女に人間の足をもらった人魚が王子と恋をするが、別のプリンセスと結婚し死んでしまう話。

 

かぐや姫

ーかぐや姫(竹取物語)ー  CV:伊藤静

美しいかぐや姫は帝のお嫁に行くことになっていたが、満月の夜に月に帰ってしまう話。

 

いばら姫

ー眠りの森の美女ー  CV:本渡楓

魔女に魔法をかけられて100年の眠りについた王女を王子が助ける話。

 

赤ずきん

ー赤ずきんー  CV:立花理香

おばあさんの言いつけを守らなかった赤ずきんちゃんが食べられるが最後は助けてもらい反省する話。

 

シンデレラ

ーシンデレラー CV:喜多村英梨

美しく、王子に気に入られてしまうシンデレラは周りから嫉妬されいじめられる日々を送るが、最後は靴がぴったりとあったことで王子と結婚する。

 

以上、8人の主人公たちでした。

ストーリーを進めるごとにキャラの味が出てくると思います。好きなキャラを見つけたいですね!

まとめ

シノアリスについて、コンセプトやキャラクターなど全体的にまとめてみました。

評価については賛否両論ありますが、個人的にはこの世界観が好きな人はハマってしまうだろうなと思いました。

気になった方はぜひ一度プレイしてみてくださいね。

⬇こちらもぜひご覧ください

シノアリスのCMが怖い!不快に感じる一方でどうぶつの森に似ているという声も

最新情報をチェックしよう!
>今日もいちにちお疲れ様です。

今日もいちにちお疲れ様です。

頑張ってるみんなに何かひとつでも良いことがありますように・・・

CTR IMG