シノアリス(SINo ALICE)というスマホゲームアプリの声が怖い、不快という声があがっています。
わたしもふいに流れたCMに気を取られて「なんだこれ・・・」となんとも言えないちょっと嫌な気持ちになりました。
どんなCMなのか、CMを観た人はどう思ったのかなどについてまとめました
シノアリスの怖いCM動画とは
シノアリスのCMは、2019年6月6日から放送中です。
主に夜の時間帯によくみかける気がします。
CM動画がこちら。
このCM、よく審査通ったな。笑#シノアリス #CM pic.twitter.com/T04QXK7JkX
— coco (@coco_mania_) 2019年6月7日
この電子音っぽい声が不快に感じますよね。よくホラー映画とかで使われたり、刑事モノで犯人役がこの声だったりするような・・・
とにかくあんまりいい気持ちがしなくて、「こわい・・・」と思いました。
最初は「もうこのCM観たくないな」と思ったのですが、数日間で何度も目にしてちょっとずつ気になったのでもう少し調べてみました。
すると、このCMのための会議と題した動画がYoutubeにありました!
この左右のキャラクターの名前は、「ギシン」と「アンキ」だそうで、ふたり合わせて「ギシアン」と呼ばれています。ゲーム内では愛されてるキャラクターのようで、このふたりから通知がきたり、イベントの発表があったりするようです。
このあやつり人形もCMの怖さを増す要因ですよね~~
CMを観た人の感想は?
実際にCM観た人たちがどのように感じたのかをいくつかご紹介します。
シノアリスのCM、シュールっすね…
— せのん (@senon223) 2019年6月8日
シュール=非現実的・現実離れ という意味ですが、たしかにシュールとも言える。他のCMに比べたら完全に浮いてます。
シノアリス今ゲームのやつCMで流れてたけど
お人形さん怖い…— 鳥谷コウ@連載準備中 (@Ko_toriya) 2019年6月8日
やっぱりお人形さん怖いですよね(泣)夢に出てきそう・・・
シノアリスのCM怖いとか言ったら馬鹿にされる?
ノ助あの雰囲気苦手— ノ助 (@Nosuke_coco) 2019年6月8日
雰囲気苦手というのもすごくわかる!すごく怖い!までいかないけどゾッとする感じ。
シノアリスっていうゲーム?のCM不快すぎて公共広告機構に電話したいレベル
— ぺ (@_yupemu_) 2019年6月8日
不快という声もたくさんありましたので、電話はすでにいってるかもしれないですね(笑)
職場でシノアリスのCM流れたんだけど、ギシアンの声にびっくりしてみんな振り返ってたのとても草でした
— mmr (@mmrnoir) 2019年6月8日
びっくりして振り返るくらいのインパクト、あります。
寝る前にテレビ点けたらシノアリスのCM流れてたのですが、シュールすぎて草。テレビで観ると異質すぎるw#シノアリス2周年
— 吟醸 (@ginjyo_coffee) 2019年6月6日
シノアリスをプレイしている人からすると聞き慣れた声だそうですが、それでもびっくりしちゃうんですね(笑)
テレビ付けた瞬間シノアリスのCMはびっくりした。
— 義足の狼 (@giso_sinoalice) 2019年6月7日
わたしこうならないこと祈ります・・・トラウマになりそう(泣)
たまたまシノアリスCM見れた!
ちょっと嬉しいね!— ユーリュア (@ToPOFCtCgr7kRbf) 2019年6月7日
ファンの人は嬉しいみたいですね♫好きなアプリのCMって、プレイ人口も増えるし嬉しいですね♫
どうぶつの森のCMかと思ったらシノアリスだった
— ファッキン肌荒れババア (@gosuno) 2019年6月7日
コレは知らなかった!あのほんわかゲームのどうぶつの森でこんな怖い声流していたの?!とびっくりしました。(下にこの動画載せてます)
感想をまとめると
- 怖い
- 不快
- シュール
- 驚く
- 嬉しい
という感じでした!
どうぶつの森のCMに似てる?
どうぶつの森かと思ったという感想もちらほらあったので調べてみました。
どうやらゲーム内の声が電子音声だったようです。
こちらの動画でも一瞬ではありますが確認できました。18秒あたりの「よぉー!まみー!どうしたんだ?ハム!」のところです。
たしかに似てる!
多くの人がどうぶつの森を思い出したようですね。
シノアリスのCMの声ちょっと怖いなと思ってたんだけど、お父さんが「どうぶつの森みたいやなっ!」て言ったお陰で怖くなくなった!
ありがとうお父さん— mana_白山くん来ません┛墓┗ (@mana85472110) 2019年6月6日
シノアリスのCMながれてびびったけど
音声だけ聞いてると完全にどうぶつの森のどうぶつたちなんだが— ヒバチ(火鉢)@新作ゲームで金がヤバイ (@pappara_game) 2019年6月8日
ゲーム内で使われているとしたら、プレイしていた人たちはかなり聞き慣れていますよね。
私も聞き慣れておきたかった・・・(笑)
シノアリスってどんなスマホゲーム?
「ちょっとやってみたいかも」と思った方もいらっしゃったと思うので、どんなゲームなのかも調べてみました。
シノアリス(SINoALICE)は、おとぎ話などに登場する人物が活躍するファンタジースマホゲーム(RPG)です。
クリエーターさんが豪華で、「ニーア オートマタ」「ドラッグオンドラグーン」を手掛けたヨコオタロウさんが原作を務め、音楽は「ニーア オートマタ」を担当した岡部啓一さんとMONACA(会社名)。キャラクターデザインはイラストレーターのジノさん。
ジノさんって初めて聞きましたが、絵きれいですね。私の好きなタッチです。
ゲームの特徴としては、
- 好きなキャラクターの目線で物語をプレイできるオムニバス形式のストーリー
- キャラクターにはそれぞれ数種類のジョブがあり、ジョブ毎に装備できる武器も異なる
- ガチャは武器ガチャ
- ジョブストーリーも存在し、こちらもレベルで解放される
- マルチバトル有り
- GvG(ギルドバトル)コンテンツ有り
- バトルはオート有りのリアルタイムバトル
などがあげられます。
一番人気のキャラクターは「スノウホワイト」だそうです。
この子は『正義』ですが、主人公のアリスは『束縛』、その他も『暴力』『卑劣』とかあんまり良くないイメージの言葉ばかりでした。この子だけ特別?なのかな?
あと、口コミで、
「夜始めるとちょっと怖い」
と書いてあったので、怖がりの人は始めるなら夜以外にしたほうが良さそうですね♫
シノアリス
CMするようになってから、人増えたなぁ— みー (@cocomi137) 2019年6月8日
CM効果でプレイ人口も増えているみたいですね~
もともとイラストが可愛いしおもしろいゲームだというのもあるのだと思いますが、怖かったり不快だったりしても、インパクトのあるCMってすごいですね!
まとめ
シノアリスの怖いCMについてまとめてみました。意外に、どうぶつの森っぽいというなごやかな意見もあってちょっと安心?しましたが、
できればもう観たくないかな・・・と思います!この声全然平気!という人は、ぜひゲームにも挑戦してみてくださいね♫
⬇こちらもぜひご覧ください