注目キーワード

【赤十字献血ポスター】マンガのキャラは誰?セクハラ批判殺到!

日本赤十字社が作成した献血のポスターに批判が相次いでいます。

ポスターのキャラクターに人気漫画『宇崎ちゃんは遊びたい!』を起用したそうですが、その絵面に

『気持ち悪い』『不快』などの声があがっているのです。

今回は、批判殺到した日本赤十字社のポスターについて詳しく調べてみました!

【批判殺到】日本赤十字社のポスターは?

問題となったポスターはこちら。

とてもインパクトのある絵面ですよね。

日本の文化の象徴である『アニメ』『マンガ』を利用した素敵なポスターだと思う一方、ちょっと行き過ぎた表現に疑問を感じた方が多いようです。

このようなデザインは、いわゆる”オタク”と呼ばれる人たちからの支持が厚く、大多数の人にはあまり馴染みがなかったりします。

それが今回の批判につながっていると思われます。

マンガ『宇崎ちゃんは遊びたい!』のキャラクターは?

今回問題となったポスターに使われているのは、人気マンガ『宇崎ちゃんは遊びたい!』の宇崎花(うざきはな)というキャラクターです。

元々、Twitterでショート漫画を連載しているだけでしたが、人気に火がつき単行本化された作品です。

キャッチコピーは「ウザい! カワイイ! でもウザい! ウザカワ系後輩とのドタバタラブコメディ!」で、大学生の青春を描いています。

献血ポスターのキャラクターとなった宇崎花は女子大学生で、回が進むごとに胸が大きくなっているそうです。

胸に対する描写が多めのマンガで、宇崎花はJカップという設定だそうです。

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004746.000007006.html

ラブコメディ要素は、大学の先輩である桜井(主人公)という青年との恋愛模様に含まれています。

恋愛模様については過激な内容はなく、この系統のマンガの中では”普通”の範囲内だと思います。恋愛要素もありますがそれよりもギャグ要素が強い気がします。

しかし、やはり絵の雰囲気が万人受けされるものではないですよね。

 

日本赤十字社の献血ポスターへの批判

どのような批判があがっているのか調べてみました。

外国人ツイッターユーザーが「赤十字にがっかりした。過度に性的な宇崎ちゃんを使ってキャンペーンをしている」と困惑した様子でツイートすると、弁護士の太田啓子氏がこれを取り上げ、「本当に無神経だと思います」と糾弾。

※引用:リアルライブ

 
Twitter
「女性の気持ちを全然考えてないですよね…」
 
Twitter
「公共的な団体が掲示する内容ではない」

この献血ポスターが話題になったきっかけには、外国人ユーザーの批判に日本人の女性弁護士が賛同したことがあるようです。

しかし、この批判について否定的な人たちも多くいるようです。

 

日本赤十字社の献血ポスターへの批判に対する批判

献血ポスターに対する批判が殺到する一方で、日本赤十字社側を擁護したり、批判を批判する人が出てきています。

主に『そんなに大きな問題にすることなのか』『それよりも献血する人が増えることが大事』という意見が多かったです。

今回の騒動は広がりを見せそうですが、それによって献血とはどういうものなのかを知り、献血する人が増えると良いなと思います。

献血についてはこちらのページをご覧ください↓

 

最新情報をチェックしよう!
>今日もいちにちお疲れ様です。

今日もいちにちお疲れ様です。

頑張ってるみんなに何かひとつでも良いことがありますように・・・

CTR IMG