こんにちは、Rainyです。
2020年3月14日に東京・新宿~伊豆急下田間を運行するサフィール踊り子がデビューすることが発表されました!
ひとくちついーと
『サフィール踊り子』朝のニュース番組に出演&公開! pic.twitter.com/RmEY3akcZJ— ★たけちゃんさん★ (@117takecyanman) December 16, 2019
30年頑張ってくれたスーパービュー踊り子の代わりに、多くの期待が寄せられています。
そしてサフィール踊り子の特徴として話題になったのがなんと車内にヌードルバーなるものが設置されるそうです!!
そこで今回は
サフィール踊り子|ヌードルバーのメニューや値段は?
サフィール踊り子|ラーメンの値段
メニュー予想でフランス料理とかイセエビラーメンとか私の想像をはるかに超えるメニューがありましたので、それを含めるとかなり幅が広くなってしまいますww
なのでここではそば、うどん、ラーメンを過程します。
一応豪華な電車ですが、コンセプトが
お弁当やサンドイッチにあわせて無理なく楽しめるような
とありますので、そんなびっくりするほど高い金額になることはないと思います。
そうであって欲しいです。
ずばり、800円~1200円くらいと予想します。
スーパービュー踊り子でもカレーがメニューにありましたが、750円ほどだったので、きっとラーメンもこのくらいを想定していると思います!
※2020年1月28追記
ラーメンの値段が一部発表されました!!
しょうゆラーメン 650円
食堂車のほかに、個室でも食べることができるとのこと。思ったより良心的な値段でした!!
上の画像はヌードルバーの完成予想図です!!
世界からも注目されている料理人、長谷川在佑が監修したヌードル。
是非食べてみたいと思いますが、いったいどんなメニューになるんでしょうか。
まずは現在公開されている画像から予想していきたいと思います。
メニューイメージ画像①すだちうどん
ん?ヌードルと聞いて勝手にラーメンだと思っていた私をお許しください。
一番最初に公開されているイメージ画像には、完全にうどんが写っていますww
おそらくすだちをスライスしたものに鰹節とねぎとしょうがでしょうか。
かなり出汁の効いたやさしいうどんのイメージですね!
かなりおいしそうです!!
鳥白湯ラーメン
その隣に写っているのがラーメンでしょうか?
スープは白濁していて鳥白湯スープっぽいですね!
上には鳥チャーシューと黒胡椒、ねぎがちりばめられ、ゆず胡椒が添えられています。
こちらもかなりおいしそうです!!
メニューイメージ画像②塩ラーメン
これは結構本格的なラーメンですね!
ベースはきっと塩でしょうね。周りに海苔が入ってるように見えるので海苔塩ラーメンみたいな感じでしょうか?
おいしそうな煮卵とチャーシュー、それになにかわかりませんが彩り豊かなお野菜が添えられています!
海の幸で出汁をとったおいしい塩ラーメンだと勝手に想像しておりますww
メニューみんなの予想
みんなのメニュー予想も結構盛り上がっていました。
サフィール踊り子ヌードルメニュー、静岡桜えびかき揚げそば、うどん、しらすかき揚げそば、うどん、軽くおにぎり、いなり寿司あればいいな〜
— タークン (@UHkOKw7STNvbSrU) November 2, 2019
新しいサフィール踊り子のヌードルバー、オタクはラーメン期待しがちだけどコンセプトの「外国人に人気の日本食」という基準で何の麺を含むのか。うどん・そば・ラーメン全て取り揃えるかまたは麺以外のメニューあった方が嬉しいけど
— しょうP (@55mnsio) November 9, 2019
確かに上の方がおっしゃっているように、ラーメンだけじゃなく、外国人向けにも日本食をしっかり提供していかないとだめですね。
今後少子化がどんどん進んでいくのでやっぱり外国人需要も大切ですよね!!
以前は車内でカレーライスが皿盛りで提供されていたのに・・・。
サフィール踊り子がデビューすれば、メニューもきっと一新されるはず。 https://t.co/saqJb2qFEF— 桜内りっちゃん (@Black_angel0215) July 6, 2019
ほかにも現行のスーパービュー踊り子の車内販売が一新されることを期待している人も多いようです!!
その他みんなのメニュー予想
- 国際対応でビーフンやフォー、冷やし中華みたいな皿盛りの麺もおもしろい
- 伊豆の名産品「伊豆棚田の黒米うどん」を使ったざるうどんがあったら嬉しい!
- 夏に流しそうめんとかできちゃう??
- 個人的にはパスタが欲しいです!
- サフィールがフランス語だからフランス料理
- トリュフを載せたパスタにワイン
- 豪華の列車だからイセエビラーメン
- 手打ちのかき揚げうどん
など皆さんたくさんの予想と期待の高さが伺えました!!
ここでヌードルバー監修の長谷川さんのコメントを抜粋
「旅の楽しみといえば、やはり食。お弁当やサンドイッチ
にあわせて無理なく楽しめるような、昔ながらのラーメン
を作りました。丁寧にとったスープの滋味深さが後を引
き、思わずおかわりしたくなるような素直で美味しい一杯
を、ぜひ味わっていただけたらと思います」
あれ?これ答え出てません?
昔ながらのラーメンですって。
おかわりしたくなるような素直でおいしい一杯ですって!
やっぱり魚介で出汁をとった塩ラーメンがメニューにあるのは高いかなと思います!
ヌードルバーを監修した長谷川在佑とは?
先ほどからちょいちょい名前があがっている長谷川在佑さん。
「はせがわざいゆう」と読みます。変わったお名前ですね!
とっても凄い人なんです。
誕生日:1978年年(40歳)
出身地:東京都
略歴:母が芸者をしていたため、普段からおいしい日本料理に触れる機会があった。高校卒業してすぐ、老舗料亭「うを徳」で修行を積む。2008年に独立。「傳」を開業する
趣味:シーバス釣り
小さいころから一流の料理で舌を鍛えてきたからこそ、今があるのかなとも思います。
ですがそれだけじゃくて、5年間修行しながら、独立も成し遂げる。
完全に一般人とは思考やビジョンが違います。
成功するべくしてした人なんだと感じます。
以前は情熱大陸でも紹介されたみたいです。
次回は世界が認めた日本一の料理人!連日海外から多くのお客さんが訪れる超人気日本料理店主の多忙な日々に密着。「笑顔がなくちゃ料理じゃない」最旬和食の真髄とは?10日夜11時から放送です。#情熱大陸 #mbs #tbs #長谷川在佑 #料理人 #和食 pic.twitter.com/LBEJmC6ETv
— 情熱大陸 (@jounetsu) March 3, 2019
他にも賛否両論あるなか、外国人を店で雇ったり、世界中を食べ歩き、独創的な料理を編み出しています!!
長谷川在佑が料理長の「傳」とは?
長谷川在佑が2008年の独立時に立ち上げた、創作料理のお店です。
「でん」と読みます。
このお店が成し遂げたことがとんでもなくすごいんです。
以下にまとめます。
- 開店4年目には食べログのランキングで全国1位
- ミシュラン2011年版で星を獲得
- 2017年「世界のベストレストラン50」 45位
- 2018年「世界のベストレストラン50」 17位
と世界から注目される超有名店だということがわかります!
「傳」は予約がなかなか取れないみたいです。
こちらから確認してみてください。
まとめ
サフィール踊り子のヌードルバーのメニュー、凄い楽しみですね!
監修している人もとんでもなく凄い人ということで今からよだれが止まりません。
公式でメニューが発表されましたら、追記していきたいと思います。
こちらの記事も参考にしてください↓↓
2020年春に運行開始予定の、東京~伊豆間の特急列車『サフィール踊り子』。2019年5月8日にその名称と列車構成、ロゴが発表となり、今後の動きに注目が集まっています。 2019年12月17日 追記しました! 祝「サフィール踊り子」が3/[…]
みなさんこんばんは。みなさんは「サフィール踊り子」を知っていますか? 多分知っている人と知らない人が半々くらいに分かれるのではないかと思いますが、この記事で分かりやすいようにご紹介していきますね。 サフィール踊り子とは何か、そして販売メ[…]