2019年夏の甲子園第2戦。8月13日は、福井県の敦賀気比と西東京代表の國學院久我山が対戦します。
敦賀気比高校のキャッチー、御簗龍己選手をご存知でしょうか?御簗選手、実は5年前の甲子園でホームランを2本打ち「伝説の男」と呼ばれた御簗翔選手の弟なのです!
珍しい名字なので勘付いた方もいらっしゃると思いますが、今回は、
- 敦賀気比:御簗龍己選手のプロフィール
- 御簗翔選手が「伝説の男」と言われる理由
- 御簗兄弟の関係
- 御簗兄弟の画像
などについてまとめてみました。
敦賀気比:御簗龍己選手のプロフィール
誕生日:2002年度生まれ
ポジション:捕手(キャッチャー)
高 校:敦賀気比(福井県)
中 学:オールスター福井
御簗龍己捕手は、2019年夏の甲子園でキャッチャーを務める高校2年生です。
正捕手となったのは、高校1年生の秋。
高校野球は実力勝負の世界なので、1年生であっても実力があれば正捕手に選ばれます。
御簗龍己捕手は、高いセンスがあると言われているようで、1年生のときから目立っていたのだと思われます。
「全投手が得意とする直球で打たせ、詰まらせるように配球を工夫している」という情報もありました。
2019年夏の甲子園、敦賀気比の先発投手は2年生の笠島尚樹投手ですので、同級生同士のバッテリーでコンビネーションも良いようで、マウンドで投手を励ます姿もみられています。
そんな御簗龍己捕手ですが、実は甲子園で一躍有名となった元高校球児の弟さんなんです。
御簗龍己の兄が御簗翔
「御簗翔」という名前を聞いてすぐにピンと来た方もいらっしゃったと思いますが、御簗翔選手は、2014年夏の甲子園に出場しています。
誕生日:1996年度生まれ
ポジション:右翼手(ライト)
所 属:バイタルネット
大 学:関東学院大学
高 校:敦賀気比(福井県)
中 学:オールスター福井
御簗翔選手は、弟:龍己さんの6つ歳上のお兄さんで、2019年現在は、宮城県の野球チーム(バイタルネット)に所属しています。
高校3年生で甲子園に出場し、その年の敦賀気比高校はベスト4入りを果たしました。
(見事、盛岡大付(岩手)や八戸学院光星(青森)などの強豪校を次々に倒して4強入りしました)
御簗翔選手が「伝説の男」と言われる理由
御簗翔選手が、敦賀気比がベスト4入りを果たした大会で「伝説の男」を呼ばれたのは、準決勝の大阪桐蔭戦で2打席連続本塁打(ホームラン)を放ったからです。
↑こちらの動画が、2本目のホームランを打ったときの動画です。
とても冷静にホームインしている選手が、御簗翔さんです。
強豪校・大阪桐蔭高校のエースからホームランを2本も放ったことで、一躍有名になりました。
敦賀気比の御梁選手といえば…
2014夏の甲子園準決勝
大阪桐蔭vs敦賀気比敦賀気比・御梁翔選手は大阪藤蔭エース福島投手から2本のホームランを放った。特に1回表の先制満塁ホームランは圧巻であった。学園天国が鳴り響く中、御梁選手の打球は小雨を切り裂きながらライトスタンドへ突き刺さった。 pic.twitter.com/sXCiqGM8Zk
— 高校野球応援学入門@特に福岡 (@ilike_hsbbgs) 2019年8月8日
このように、2019年夏の甲子園で、弟の龍己捕手が出場していることにちなんで、翔選手の栄光をつぶやく人もいました。
動画を掲載している人もいましたね。
関東学院大学、御梁 翔外野手(②敦賀気比)のホームラン。高めの釣り球を見事にライトへホームラン!(学年は今年の学年です)#2016年アマチュア野球ベストホームラン pic.twitter.com/p6TgL4npI2
— Yです⚾️ (@kngw_baseball) 2016年12月1日
2014年の情報によると、御簗翔選手はこのとき補欠選手で、代打でのホームランだったようです。
それでこれだけ結果を残したのですね、すごいなと思います。
御簗兄弟の関係:兄の背中を追う龍己捕手
2019年夏の甲子園に正捕手として出場している御簗龍己さんですが、兄の翔さんの背中を追ってここまできたそうです。
「兄と同じ甲子園の舞台に立ちたい」という気持ちで、同じ敦賀気比高校に進学。
龍己さんは、2019年に正捕手として甲子園の舞台にたち「兄とやっと同じレベルに立てた」と話していました。
甲子園の第一回戦には、兄の翔さんがスタンドから応援してくれたそうで、
翔さんの「緊張するかもしれないけど、思い切ってやってこい」という言葉のおかげで、心に余裕を持ってプレーができたそうです。
御簗龍己捕手が、常に兄を意識して目標にしてきたのだなとわかるエピソードですよね。
2019年夏の甲子園で、お兄さんを追いこすような活躍をぜひ見せてほしいなと思います!
御簗龍己選手を翔選手の弟だと気づく人多数
ネットでは、敦賀気比の御簗龍己捕手が、2014年大会の御簗翔選手の弟なのでは?と勘付く人が多数いらっしゃいました。
5年も前の出来事から関連付ける人が多いというのは、それだけ印象強い試合だったということなのかなと思いました。
敦賀気比のキャッチャーの御梁くんって5年前大阪桐蔭戦でホームラン打った御梁くんの弟とかなのかな
— 茅ヶ崎の鴎党 (@4CvuYLhtClgpuGz) 2019年8月8日
2014年にも敦賀気比に御梁って選手いたな確か満塁ホームラン打ったやつ
— サワムラ (@sawamurarestia) 2019年8月8日
敦賀気比の御梁くんって、5年前に敦賀気比にお兄さんいた??
大阪桐蔭戦で2打席連続ホームラン打った— あゆ (@ayu___89bb) 2019年8月8日
敦賀気比初戦突破!✨
捕手の御梁選手って、5年前のベスト4メンバーの弟さんやったんやね。
富島もいいチームやったな。次はどことかな。— yossy_1997 (@yossy_1997) 2019年8月8日
敦賀気比の御梁君って
岡田世代の御梁君と関係あるんかな— かばぞー (@kabazo_kousien) 2019年5月2日
今大会で敦賀気比高校が勝ち進めば勝ち進むほど、御簗翔選手の栄光を思い出す人が増えていきそうですね。
まとめ
今回は、2019年夏の甲子園に出場した敦賀気比高校のキャッチー:御簗龍己選手について、
- 敦賀気比:御簗龍己選手のプロフィール
- 御簗翔選手が「伝説の男」と言われる理由
- 御簗兄弟の関係
- 御簗兄弟の画像
などについてまとめてみました。
甲子園では毎年いろいろなドラマが生まれるので目が離せませんね。
一生懸命たたかう高校球児たちを応援しましょう!
⬇こちらもぜひご覧ください
2019年夏の甲子園、1回戦の約半分の勝敗が決まり、盛り上がりをみせてきていますね! その中で、注目を集めているのが国学院(國學院)久我山高校の応援歌でチャンステーマの『一本』です。 この曲、気づいた人もいると思いますが、大人気野球アニ[…]
2019年夏の甲子園。8月8日に行われた第1戦で、国学院久我山が前橋育英を7-5で破り勝利!2回戦に進みました! そこで注目されたのが、国学院久我山野球部の尾崎直輝監督です。 試合中継を見ていた人たちからは「選手じゃないの?」「若いのに[…]
2019年ドラフト1位候補、大船渡高校の佐々木朗希投手。 7月の岩手県で行われた予選大会でも早速その実力を発揮していますが、「フォームが変わった?」「フォームがよくなってる」という声がちらほら聞こえてきました。 佐々木朗希投手といえば、[…]