2019年8月20日放送の『マツコの知らない世界』では、ドライカレーの世界をカレーの達人松 宏彰さんが紹介しました。
その中で、東京都渋谷区にある『MOKUBAZA』というキーマカレーが登場し、カレー好きのマツコを唸らせていましたね。
ちょうど最近、MOKUBAZAのチーズキーマカレーを食べたので、
- チーズキーマカレーのおすすめの食べ方・辛さレベル
- チーズキーマカレーの口コミまとめ
- MOKUBAZAのメニュー
- MOKUBAZAの基本情報やアクセス
- MOKUBAZAの行列回避方法
などについてまとめてみました。
カレー好きな方には一度は食べてもらいたいカレーです!
マツコの知らない世界で紹介されたチーズキーマカレー
マツコの知らない世界で、ドライカレーの達人に紹介されたのがMOKUBAZAのチーズキーマカレー。
真っ白でまんまる、上にちょこんと卵がのっている可愛らしいフォルムで『本当にカレーなの?』と思ってしまいますよね。
今若者に人気の『インスタ映え』を狙った商品なのかな?と思った方もいらっしゃると思いますが、そうではありません。
かなり本格的なキーマカレーで、カレー好きの方からの評価がものすごく高いのです。
3000軒のカレーを食べ尽くした松 宏彰さんがおすすめくらいですからね。
とってもスパイシー!だけど旨味も深みもある!
これがMOKUBAZAキーマカレーの特徴だと思います。
辛いの苦手な方には、ちょっぴり辛いかもしれませんね。それくらいスパイシーです。
全体を可愛らしく包んだモッツァレラチーズがスパイシーなカレーと馴染んでとても美味しい!ので私はチーズキーマカレーをおすすめしますが、カレー本来の味やスパイシー感を存分に味わいたいという方は、普通の「キーマカレー」を注文してくださいね。
普通のキーマカレーでも卵黄はのってますので、少しはマイルドになりますよ。
チーズキーマカレーには卵黄トッピングがおすすめ!
チーズキーマカレーが食べたい!という方には、卵黄トッピングがおすすめです。
私達は最初、黄卵トッピングは注文していなかったのですが、食べ始めて卵×チーズキーマカレーの相性の良さにびっくり!思わず黄卵トッピングを追加注文しました。
MOKUBAZAのカレーは、トッピングメニューがとても豊富で、アボカドやパクチーなどもトッピングできます。(メニュー詳細は下記参照)
ちなみに私は普段中辛カレーがちょうどよく、辛口カレーになると牛乳なしでは食べられないくらいの辛さ免疫です(笑)
そういう意味でも黄卵トッピングで辛さをマイルドにしてくれるのはとっても良かったです♪
また、辛いのが苦手という方は、ソフトドリンクメニューの『ラッシー』もおすすめです。
ラッシーは、ヨーグルトと牛乳を混ぜて作られています。ドロっとしたものもありますが、MOKUBAZAのラッシーはサラサラしており飲みやすかったです。
変なクセもなく、キーマカレーとの相性も抜群でした。カレーとセットだと300円で注文できますよ!
MOKUBAZAはカレー屋じゃなくてBAR?
カレー好きからも評価が高いチーズキーマカレーを提供しているのは『MOKUBAZA』。
しかしここはカレー専門店ではなく、元々は夜のみ営業のBARだったのです。
BARで出すカレーが人気となって、開店から4年後の2008年からランチタイム営業をスタートし、ランチではカレーをメインで提供するようになったそうです。
よく居酒屋で人気のラーメンをラーメン好きがおすすめしたりしていますが、そんな感じでどんどん人気が広まっていったのだと思います。
ですので、店内は狭く、おしゃれなBARテイストになっています。BARテイストと言っても、木のぬくもりを感じる店内なので落ち着いて過ごせますよ。
基本情報・アクセス
アクセスですが、最寄り駅は北参道駅(副都心線)で徒歩6分です。
それより遠くなりますが、
- 山手線原宿駅より徒歩9分
- 総武線千駄ヶ谷駅より徒歩10分
- 大江戸線国立競技場駅より徒歩10分
でもOKです。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前2-28-12 1F
電話:TEL 03-3404-2606
営業:ランチ11:30~15:00
BAR 19:30~23:30
(いずれもラストオーダーは閉店30分前)
定休:日曜・祝日(月曜はランチのみ)
サイト:食べログは➡こちら
メニュー
メニューは、ランチタイムとBARタイム(夜)で変わってきますが、カレーはどちらでも食べられます。
基本的にランチタイムではメニューを少なくして提供しているようです(=BARタイムには全部のメニューがある)
BARタイムのメニューが出てこなかったのですが、ホームページには200種類のお酒が飲めると書いてありましたよ~
お酒が好きな方はBARタイムにカレーとお酒を味わうのがよさそうですね(インスタ女子も少なめだとか)
MOKUBAZAの行列回避方法
MOKUBAZAの口コミを観ていると、行列情報がたくさん!
テレビで紹介されてからしばらく経っても土日は行列必至だったそうで、またマツコの知らない世界で紹介されたので行列がひどくなりそうですね。
待ち時間
待ち時間の平均は、30分~2時間と差があります。
開店直後は、行列15番目でも10分後くらいには店内に入れたという方もいらっしゃいましたが、土曜の13時ころに並んで食べられたのは15時30分という方も…
行列に巻き込まれたくない方は開店時間の11時30分には、お店に到着していたいところですね。
待つときの注意点
上の画像をみてもわかるとおり、屋根もない車道に並ぶことになります。店内は狭いので、待つスペースはありません。
私が行ったときは暑くて大変でした。日傘や暑さ対策も必要ですし、雨であれば雨傘も。
周りは住宅が多いので、住民や通行の邪魔にならないよう呼びかける看板もありました。
お店の人もかなり気を遣っているようでしたので、行列に並ぶ人はお店にそって綺麗に並びましょう。
チーズキーマカレーの口コミまとめ
私の感想をたくさんお伝えしてきたので、他の方の口コミも掲載しておきますね。
ピリピリ舌を刺激するキーマ。
見た目も味も満足のチーズキーマカレーでした。
ひき肉と玉ねぎの旨みを溶け込ませたキーマカレーが
まるで守られるかのようにチーズに包まれていました。
スパイスそのものをも抱き込むなんたる包容力。
当然にカレーとの相性抜群で、深夜でも胃が歓喜するカレーになってます。
頂上に生卵が乗ってますのでそれを割って混ぜて食べるとまたさらに
コクが深くなってマイルドなカレーに変化しまして別の味を楽しめるんですね。
お米はそこそこ。あくまで、チーズとルーが主役。
量は少なめにしてちょうどよかった。
MOKUBAZAのカレーの口コミ・写真・画像まとめ
ネット上で見つかった美味しそうなカレーの画像や口コミを掲載します。
カレーのはしごした!原宿のMOKUBAZAでチーズキーマカレーのナッツトッピング pic.twitter.com/yw9Uxnv8z0
— みさか (@misaka_aikawa) 2019年8月8日
【MOKUBAZA】
@東京:北参道駅から徒歩7分濃厚なチーズに覆われているチーズキーマカレー🍛
卵黄を崩して食べれば
少し辛めのキーマカレーとの相性に
唸ること間違いなしです💕#グルメ #カレー #チーズ pic.twitter.com/EDnqyGapfy— ココロに残る絶品グルメ(ココルメ) (@coco_gurume) 2019年7月15日
MOKUBAZAの綺麗なカレー、美味しかったな〜。 pic.twitter.com/TIT4fjnEoV
— Toshiya Yamamoto (@hogemoge) 2019年7月13日
ランチは 20分並んで
チーズキーマカレーぶりっ
片方はパクチートッピングぶりよっチーズが でろーん とかかっていて
その下に 辛くて スパイシーなキーマカレーがいるぶりっ
独特な いいにおいは カルダモン クローブらしいぶり見た目もいいぶりなっ#北参道 #MOKUBAZA#チーズ #キーマ #カレー pic.twitter.com/iTqhn3b5A0
— ひょうたん (@hyotan88) 2018年12月12日
北参道のカレー、チーズの中身です↓辛めでラッシーがとても合うスパイシーさ♪ロジカルを放棄した美味しさ堪能♥️卵白の行方も判明。アボカドやチーズも食べたいな、辛さがマイルドになって違った美味しさ楽しめそう!咀嚼音クイズしかりさては辛いの強い?! #キテルネ #阿部亮平 #ZIP #MOKUBAZA pic.twitter.com/eLz35jA6qQ
— おるり (@wishing86127658) 2019年6月1日
「MOKUBAZA」@北参道
チーズキーマカレー(+アボカド)🍛
スパイスの効いた辛めのカレーがチーズと卵にベストマッチ。この見た目の可愛さ..。木の温もりが溢れる内装も◎ pic.twitter.com/isJYKFedVZ— Kyop.io (@kyoppy_jp) 2019年3月12日
ナッツとパクチーのカレーも見た目のインパクトすごいですね~!
以前は、お笑い芸人麒麟の川島さんがおすすめとして紹介していたそうですよ。
マツコさんが美味しい!と言えばまたお客さんが増えそうです。
まとめ
今回は、東京都渋谷区(北参道)にあるBAR兼カレー屋の『MOKUBAZA』について、
- チーズキーマカレーのおすすめの食べ方・辛さレベル
- チーズキーマカレーの口コミまとめ
- MOKUBAZAのメニュー
- MOKUBAZAの基本情報やアクセス
- MOKUBAZAの行列回避方法
などをまとめてみました。
カレー好きの方は、ぜひ一度訪れてみてくださいね。
↓こちらもぜひご覧ください
先日、マツコの知らない世界で深堀勝謙さんが語る『ごまの世界』が放送されました。クックパッドでランキング上位表示される大人気レシピだけをまとめてみました。 ごまレシピ:副菜 お店の味を再現♪長芋の甘辛ゴマがらめ* by ママんま […]
2019年7月2日放送の『マツコの知らない世界』にて、奈良県にある人気かき氷店の『奈良の氷屋ヒノデさん』さんが紹介されます。 大人気『れもんなみるく』が美味しいと評判のお店ですが、アクセス方法や駐車場、混雑具合、メニュー、SNSなどについ[…]
先日、マツコの知らない世界で『本当は美しい苔の世界』をテーマに356日苔と暮らす石倉良信さんが苔の素晴らしさを紹介していましたね。番組を見て、苔かわいいな!と思い、種類や通販で買える苔を調べてみました。 https://youtu.be/[…]