注目キーワード

M1グランプリ2019|和牛が負けた理由は?準決勝ネタ動画と敗者復活する確率を予想!

こんにちは、Rainyです!

年末も近づき、M-1グランプリの時期が近づいてきました!

先日、優勝候補筆頭で毎年決勝進出も果たし、3年連続で準優勝を果たしていた和牛がなんと準決勝敗退という結果になりました。

毎年M1決勝進出を果たしていた猛者だけに衝撃も大きかったです。

そこで今回は

M1グランプリ2019|和牛が敗退した理由は?敗者復活する確立と準決勝ネタ動画も!
という内容でお送りしていきます。

M1グランプリ2019|和牛が敗けた理由は?準決勝ネタ動画も!

決勝進出常連の和牛。今年も順当に勝ち進んで決勝進出も濃厚と思われていました。

しかし、残念ながら準決勝敗退。悲しいですが、負けたからには理由があると思います。

理由として考えたのが以下の4つです。

  1. 若手(他の決勝進出コンビ)の勢いに押された
  2. 観客の目が肥えてきた
  3. 4年連続決勝出場で観客が飽きてきた
  4. 準決勝のネタがつまらなかった
  5. 和牛への期待とのギャップがありすぎた

それぞれ見て行きます!

若手(他の決勝進出コンビ)の勢いに押された

今回決勝進出したコンビは今まであまりテレビで活躍していない、真新しい芸人さんが多く勝ち進んでいます。

以下がM1グランプリ2019ファイナリストです!

  • インディアンス
  • ミルクボーイ
  • オズワルド
  • 見取り図
  • かまいたち
  • ぺこぱ
  • からし蓮根
  • ニューヨーク
  • すゑひろがりず

どうですか?皆さんは知ってるコンビはいましたか?

私は割とお笑いは好きなほうでしたが、しらない名前もちらほらとあります。

あまり知らない人でしたら、ほとんどネタを見たことない人もいるのではないでしょうか。

私もネタはかまいたちとインディアンスしか見たことないです。

それだけ、このお笑い業界はものすごいスピードで移り変わっていて、次から次へと新しい芸人さんが誕生しています。

そして乗りに乗っている若手は次々とおもしろいことを考えています。

和牛ももしかしたらその若手の勢いに押されてしまったのかも知れません。

観客の目が肥えてきた(時代の流れ、流行)

さきほどお笑い業界はものすごいスピードで移り変わっているというお話しをしました。

確かに一昔前の芸人さんが出演していた番組を見ても全然面白くないという意見もあります。

逆に今のお笑いはつまらない、昔のほうが面白かったという意見もありますが。。。

でも、これからの流行を作るのは若い女性だと思っています。

その若い女性たちは、最近のお笑いで育ってきていますから、やはり最近はやりのお笑いを面白いと感じるはずです。

和牛はそんな時代の流れ、お笑いの流行に追いついて来れなくなってしまったのかもしれません。。。

4年連続決勝出場で観客が飽きてきた

4大会連続決勝進出して3回準優勝というハンパじゃない結果を成し遂げた和牛。

しかし、観客もそろそろ和牛に飽きてきたことも考えられます。

ツイッターを見ると

上記は2018年の意見ですけど、この時点で飽きたという感想を持っている人もいることから、やはり今年も飽きたと感じるひともいたと考えられます。

準決勝のネタがつまらなかった(動画あり)

単純に準決勝のネタがつまらなかったという可能性も考えられます。

準決勝のネタについては以下のツイートを参考にしました。

どうやら和牛はもともと持っているネタ「水田に振り回される女形の川西さん」をやったようです。

ファンでも今さらと感じるネタだったようですね。

以下のネタが近いかもしれません。

また週刊SPAでユウキロックさんが以下のようにコメントしています。

準決勝の「和牛」は過去の「和牛」を超えていなかったと俺は感じた。

プロが見てもそういう風に感じたのであれば、やはり和牛にしてはネタがつまらなかったのかもしれません。

ちなみに3回戦のネタはGyaoでみれます。

和牛への期待とのギャップがありすぎた

これが強者の宿命ってやつですかね。

あとは人気も高いのでテレビで引っ張りだこです。

ネタを作る時間や合わせる時間もなかったことも要因ではないかと思います。

M1グランプリ2019|敗者復活する確率は?

和牛の敗者復活への意気込みを聞いてみましょう!

 

かなり気合入ってますね!

そして、2016年に和牛は敗者復活を経験しています!

一度敗者復活を経験しているのは大きいですよね!!

他の人と違って勝手もわかるでしょうし!

気持ちとしては敗者復活する確率は100パーセントといいたいところです。

しかし、敗者復活望むのは和牛だけじゃありません。

敗者復活戦参加コンビ

  • アインシュタイン
  • マヂアルラブリー
  • ダイタク
  • くらげ
  • セルライトスパ
  • ラランド
  • 天竺鼠
  • 錦鯉
  • カミナリ
  • 東京ホテイソン
  • ロングコートダディ
  • 四千頭身
  • ミキ
  • 囲碁将棋
  • トム・ブラウン

と結構名の知れたコンビが多いです。

たった一枠なので何が起こってもおかしくないです。

ですが期待も込めて敗者復活する確率は70パーセントでお願いします!!

関連記事

お笑いの祭典『M-1グランプリ2019』は、12月22日の18:34から放送されます。 今回は、M-1グランプリの目玉のひとつでもあ"敗者復活戦"について、 当日券は今からでも買える? 観覧場所はどこで何時から? 敗者復活[…]

関連記事

2019年のM-1ファイナリストに選ばれた、芸人ニューヨークのネタが面白いと評判です。 芸人ニューヨークと言えば、パンツマンをいじりまくった事件で炎上してヒール芸人としても有名ですよね。 現在の芸風は当時の芸風とは違うのかどうかも気にな[…]

関連記事

M -1グランプリに2年連続出場を果たし、今回は優勝候補とも言われている芸人見取り図とはどの様なコンビなのでしょうか?今回(2019年)は5040組が出場し、過去最多出場の激戦を勝ち抜き、見事決勝進出を果たした見取り図。 そんな見取り図の[…]

最新情報をチェックしよう!
>今日もいちにちお疲れ様です。

今日もいちにちお疲れ様です。

頑張ってるみんなに何かひとつでも良いことがありますように・・・

CTR IMG