2019年のM-1グランプリに、人気俳優の速水奨さんと野津山幸宏さんが「ラッシュスタイル」というコンビ名で出場することがわかりました。
ネットでは、
- どんな漫才をするの?経験あるの?
- ボケとツッコミの担当は?
- いつ予選があるの?
- どうやったら観に行けるの?
などの声が多くあがっています。
今回は、速水奨さんと野津山幸宏さんがどのようなM-1グランプリ出場を果たすのかについて詳しくまとめてみました。
速水奨さんプロフィール
名 前 :速水奨(はやみ しょう)
本 名 :大濱 靖(おおはま やすし)
出身地 :兵庫県高砂市
生年月日:1958年8月2日(60歳)
血液型 :A型
身 長 :174 cm
事務所 :Rush Style
速水奨さんの声優の中でも数多くの人気作品のキャラクターを担当しています。
代表作は、
- 『ドラゴンボールZ』ーザーボン
- 『BLEACH』ー藍染惣右介
- 『銀魂』ー星海坊主(神晃)
などがあります。
一番驚くべきは年齢ですね。60歳でのM-1グランプリ出場です。バイタリティーの高さが伺えますね。
野津山幸宏さんプロフィール
名 前 :野津山幸宏(のづやま ゆきひろ)
愛 称 :のづくん、のっづ
出身地 :大阪府
生年月日:1996年12月24日(22歳)
血液型 :A型
身 長 :170.0 cm
事務所 :Rush Style
野津山幸宏さんはまだまだ若手の声優さんですので、アニメで目立った声優役は担当していません。
ラップがうまいことでも有名のようです。これからの活躍が期待される声優さんのひとりです。
漫才をしようと思ったきっかけは?
予想
年齢差はなんと38歳!の速水奨さんと野津山幸宏さんが、お笑いコンビを組もうと思ったきっかけはなんだったのでしょうか。
ふたりの共通点は、所属事務所です。
ふたりが所属しているRush Styleは速水奨さんが立ち上げた声優&アーティスト事務所です。
速水奨さんは若手声優の育成にも力を入れていて、2017年4月から事務所付属の養成所となるRSアカデミーも立ち上げています。
同じ事務所でもなぜお笑いを?と不思議でしたが、どうやら野津山さんはお笑いに興味があったようですね。
そうか、そういえば野津山さんの本来の志望はお笑いだったね……いい師匠だ
— 龍紅花 (@lHHlHHl) 2019年7月12日
ファンの方も知らない人が多いようですが、野津山さんは一時期本気でお笑い芸人を目指していたこともあったという情報もありました。
速水さんがM-1に出たいって言うとは思えないし、お笑い芸人になりたかった野津山くんの夢が少しでも叶うようコンビ組んでくれたのかな。
— きさ (@kisa_nico) 2019年7月12日
若手の育成に熱心で若手思いな速水奨さんが、野津山さんの夢を叶えるために力をかしてあげたと考える人もいるようです。
だとしたら、速水奨さんかっこよすぎますね!イケメンボイスで、性格もイケメンだったんだ!と尊敬してしまいますね。
きっかけは新人発表会
そして、つい先ほどコンビを組むきっかけについて語ったインタビューが公開されました。
コンビを組むきっかけは、昨年秋に行われた事務所の新人発表会だ。
「野津山君が『漫才をやりたい』と相方を募ったのですが、うちの新人たちが誰も手を挙げなくて(笑)なので『僕がやるよ』ということでコンビを組みました」(速水さん)
新人発表会1日限りのコンビを組んでネタを披露すると、予想以上に大ウケだったそうです。
しかも野津山さんが脚本を用意したものの、速水さんはまったく読んでおらず、終始アドリブだったとのこと。速水奨さん恐るべし(笑)
大ウケの反響を受けて「面白い漫才をもっと極めてみたいね」とふたりで話したもののすぐには具体的な話にはならず。
少し日が経ってふたりで飲んでいたとき、野津山さんが「どうしてもやりたいです」とラブコールを送り、正式にコンビが結成されたそうです。
ファンの方の予想通り、速水奨さんが野津山さんの熱におされて結成されたのですね。
ツッコミなしのダブルボケ
速水奨さんと野津山さんがM-1グランプリに出場すると聞いて、皆さんまず「どっちがボケで、どっちがツッコミなの?」と思ったと思います。
インタビューでは、なんと『ダブルボケ』のスタイルだと明かされました。
2人の役割分担を速水さんに聞くと、「僕は人生数十年ずっとボケてきたんですよ(笑)でも、野津山君もツッコミではないと思うんですね。だから、ダブルボケというカテゴリーになるかな。小さなツッコミをお互いが努力してやろうかなと」。
てっきり速水さんがボケで野津山さんがツッコミかと思いましたが違ったようです。
速水さんボケなのかな?60歳速水奨の渾身のボケとかむしろ良い声過ぎてボケに聞こえない事件とか発生するのでは???????
— -霖子-夏空 リプ返遅 (@natuzora0629) 2019年7月12日
速水奨さんがM-1出場!?
あの良い声でどんなボケをかましてくれるんだろう。
勝手にボケと思ったけど。— 隆行 (@Guitar_Takayuki) 2019年7月12日
えっ、速水さんと野津山くんMー1出るの?そうなるとやっぱり速水さんがボケで野津山君がツッコミなのかな?
— しぐれるな (@RunaRuna230) 2019年7月12日
M-1グランプリに出場するというだけでかなり冒険しているのに、さらにツッコミなしの新しいスタイルに挑戦するとは、さすが速水奨さんと思いました。
ふたりの漫才を観るには?
ふたりの挑戦的な漫才、ぜひ観たいと思った方も多いですよね。
M-1グランプリの観覧方法を調べてみました。
M-1予選は平日だけど会場行けば観れる。ほぼ毎日やってるけど出場者は確か教えてくれる。準決はチケット倍率がエグい。敗者復活戦もエグい。決勝戦(番組観覧)は応募の際、観たいという情熱を綴らなければいけない。
— まるん (@maru_n0) 2019年7月12日
まず、M-1グランプリは、勝ち上がりトーナメント戦となっています。
テレビでネタを披露できるのは決勝に進んだチームのみです。ですので、決勝に進まなかった場合は放送されませんので、観覧で直接見に行くしかありませんね。
お笑い初心者の速水奨さんと野津山さんなので、どうしても観たい方は、予選から観覧したほうが良いと思います。
1回戦は日程が多岐にわたっていますが、どの日にどの芸人さんが参加するか発表されるので、ラッシュスタイルが参加する日を狙って行きましょう。
ラッシュスタイルが出場するのは9月1日です。
【ラッシュスタイル M-1グランプリ予選 の詳細】
日にち:2019年9月1日(日)
時間 :12:00スタート(11:30開場)
場所 :[東京] 新宿シアターモリエール
値段 :500円
※当日券のみの販売です。
※開場と同時に販売開始します。
※お1人様につき1枚の販売です。
※入場時にのみ販売します
注意点:再入場はできません。
未就学児の入場はできません。
会場内での録音・録画・撮影・配信は禁止です。
満席時は立見、または入場を制限させて頂く場合があります。
MC・出場者は変更になる場合があります。
M-1ファンの方でこんなツイートをしている方がいたので、ぜひ参考にしてください。
【速水さん達がM-1に出るとの事なのでお笑い好きな人から助言とお願い】
M-1の1回戦は500円と安価で観れるけど、本当に面白いかどうかはピンキリなので最初から最後まで観るのは結構地獄(かなりの長丁場)ですが、ブロックが区切られているので途中でも抜けれます。(以下↓画像で) pic.twitter.com/UoRIfyNUNZ— 夏梅 (@nekozukinoaka) 2019年7月12日
つまり、お笑いを観に来る以上、他のチームにも興味を持ってちゃんと応援しましょうということですね。
真剣にお笑いの頂点を目指している人たちが集まる場なので、たしかにその姿勢は大事かもしれません。
世間の声
今回の速水奨さんと野津山幸宏さんのお笑いコンビ結成、M-1出場には多くの方が驚いていました。
みなさんの声をまとめておきます。
何故…速水さんがM-1に!?🤔
— 桜もち👑✨ (@Sakura9mochi) 2019年7月12日
のっづ速水さん㊗️ご出場
— ナノ (@nanoduck) 2019年7月12日
速水さんと野津山さんがM-1に出る……寂雷先生と帝統くんが…………M-1…………パワーワードでしてよ
— アルカリ性青汁 (@0_OmO_O) 2019年7月12日
速水さんと野津山さんがM-1…
観たい。頑張ってください!
爆笑の準備できてる。— りんね+ (@96neko_rinne) 2019年7月12日
速水さんがM-1出るなら観客のお耳が幸せになってしまう👂💓
— まこにゃん (@macotasaatdo) 2019年7月12日
速水さんまじでイイ声すぎてギャグみたいになる瞬間があるので、なんかもういっそ速水さんがちょっとエッチに聞こえる単語をイイ声で言うだけ、みたいな芸でも天下取れるんじゃないの。
— わこ (@wako_bass) 2019年7月12日
野津山さんと速水さんが漫才とかもう既に面白いから優勝
— 🍂病葉 あさぎ🍂:フォロバする人 (@wakurabaA) 2019年7月12日
コンビ結成して出場するというだけで面白すぎるという人がたくさんいました。
それだけ衝撃の事実だったということですね♫
まとめ
今回は、声優の速水奨さんと野津山幸宏さんのコンビ結成とM-1グランプリ出場についてあれこれまとめてみました。
予選を観に行けないという方もたくさんいらっしゃると思うので、ぜひ勝ち上がって決勝という舞台でふたりの漫才を観てみたいですね★
⬇こちらもぜひご覧ください
2019年7月2日『ウチのガヤがすみません』に出演した菅田将暉さんが、好きな芸人として「インポッシブル」を指名。 「巨大な昆虫と闘うシリーズ」のネタをインポッシブルと一緒に3人で披露した動画が面白すぎると話題です。 本気でやってくれてる[…]