注目キーワード

神戸市東須磨小学校の教員いじめ内容全部まとめ!時系列で解説!加害者の非人道的行為がありえない!

兵庫県神戸市の東須磨小学校で起きた教員から教員へのいじめ事件

私は「いじめ」ではなく「暴行・傷害」「ハラスメント」という言葉のほうが適切だと思っていますが、報道やニュースでは「いじめ」と扱われているので、この記事内でも「いじめ」という表現を使いたいと思います。

いじめの内容が次々と明らかになり、どれも目を塞ぎたくなるような非人道的な行為ですね。

連日報道され、時系列やいじめの具体的内容、対象がわかりにくくなっているので、今回は

神戸教員いじめ問題の
◆時系列と内容◆加害者と被害者

について詳しくわかりやすくまとめてみました。

この問題は、教員の処分の問題にも直結する大事な事件だと思っていますので、ひとりでも多くの方がこの問題性や重大性が伝わればいいなと思います。

10月11日,16日に新情報を追記しています。刑事告訴や、より具体的でひどいいじめの内容(性行為を強要、画像を送らせる)が明らかになりました。

【教員いじめ】神戸市東須磨小学校いじめの構図

まず最初に、今回のいじめ問題は、多数の加害教員と被害教員がいますので、その関係性を整理しておきます。

【いじめの構図】

いじめた教員

・40代女性教諭(主犯格)
・30代男性教諭(準主犯格)
・30代男性教諭
・30代男性教諭

いじめられた教員

・20代男性教諭(体調を崩し休職中の方)
・20代男性教諭
・20代女性教諭
・20代女性教諭

上記、いじめた教員と被害を受けた教員の年齢から、今回のいじめ問題は、基本的に『パワハラ』の構図になっていることがわかります。

学校の先生というのは、公務員と言えども民間企業となんら変わらず上下関係がある職場です。

また派閥が出世や昇進に関わるため、人間関係が面倒くさいとも言われていますね。「若い先生ばかり雑用をさせられる」というもの聞いたことがあります。

元々あった『教員の体質』『教員の風土』が今回のいじめ問題の発端になったのかもしれません。

(もっとも、まともな先生がほとんどです。この教員の体質は民間企業となんら変わりなく、普通ならその雰囲気の中でもこのようないじめはありえませんね)

【教員いじめ】神戸市東須磨小学校いじめの時系列まとめ

簡単に時系列でまとめておきます。

2018年4月 

いじめ開始(もっと早い可能性もあり)

2018年9月頃? 

カレーを無理やり食べさせられる

(…いじめに耐え続ける…)

2018年末?

加害男性教諭が後輩の男女教諭に対して、性行為を強要
 →その証拠画像を被害教諭に送るよう指示。※詳細は下記参照

 

2019年4月

◆被害教員は、信じていた教員にも裏切られる(被害者証言)
◆別の教員から職員室の雰囲気等の相談あり。
 ⇒校長は、教員の人間関係が課題だと感じていた。
  (呼び捨て、物を放り投げて渡すなど)
◆この頃から睡眠障害になる。

2019年6月

◆加害教員にロール芯でお尻を叩かれ、ミミズ腫れができる
 ⇒同僚教諭が校長に報告する⇒口頭注意のみ
 ⇒口頭注意後、加害教員は被害教員に対して
 「おまえが全部言ったんやろ」
 「おまえの後ろには校長という偉い人がいる」
 「いじられてなんぼ。こんなんでいじめとは思わんでな」
  と脅す
 ⇒2019年6月、毎日吐くほどメンタルが不調になる
  (吐きながらも出勤)

2019年7月

◆学校は「問題はなかった(指導し解決済み)」と市教委に報告
 ⇒被害教員は『教員みんなと仲良くやっていきた
  い。大丈夫です』と答えていた

2019年9月

◆被害を受けた男性教諭が休職し、家族から市教委に相談があり問題が発覚。

◆市教委が調査中。

【教員いじめ】神戸市東須磨小学校いじめの内容

2019年10月10日現在で明らかになっている【いじめの内容】をまとめます。

かなり過激で、胸が締め付けられるものばかりです。苦手な人は飛ばし読みをおすすめします。

暴力・暴言行為

○コピー用紙の芯でお尻を叩く
○脇腹を突く、背中を肘でグリグリと押す
○平手打ち、蹴る、わざと足を踏む
○「黙れ、偉そうに言うな」「ボケ、カス」という暴言
○性的な内容を含む人格を侵害する言動
○激辛カレーや激辛ラーメンを無理やり食べさせる
○ドレッシングやキムチ鍋のスープを飲ませる
○目に激辛カレーを塗りつける
○熱湯の入ったやかんを顔につけられた
○関節技をかけられ「痛い痛い」と言われてもやめてくれなかった
○首を絞められて呼吸困難
○ビール瓶を口に突っ込まれて無理やり飲まされたうえ、飲み終えた瓶で頭をたたかれた

嫌がらせ行為

○テスト用紙の束をキーボードの上におきエンターキーが外れるなどの器物損壊
○携帯を隠される、ロックをかけ使えないようにする
○カバンの中に氷を入れられ、中身がびしょびしょになる(数十回)
○児童配布用のプリントに水を垂らされる
○新車の上に乗る
○車の中でペットボトルの中身(トマトジュース)をこぼす

その他の嫌がらせ

○加害教員が、被害教員が担当する学級の子どもに「学級をめちゃめちゃにしたれ」「言うこときかんでいい」「男子全員ではめて居場所をなくせ」と発言
○加害者側の教諭は児童の前で男性教諭の悪口を言う
○まだ仕事が残っている被害教員に、加害教員を自宅まで送らせる。
○日常的に名前に「ゴミ」「クズ」をつけて呼ばれる
○仕事の質問をしても「クズがしゃべるな」と遮られる
○被害教員に、わいせつなメッセージを女性教諭に送るよう強要
○「出張に行ったら甘いもん買ってくるのが礼儀やろ」と言われ、買って帰ったところ「こんなんで好かれようとするな」と目の前で捨てられた

……ひどすぎます。頭がおかしいとしか思えません。

内容が具体的に明らかになるにつれて『いじめだと思わなかった』という言葉の違和感が増幅します。こどもたちに教育をする立場の『教員』の言葉だなんて、信じられません。

これは完全に犯罪です。

しかもさらに胸が痛いのは、子どもたちには好かれていた(保護者に頼りにされていた)教員がこの行為を行っていたということ。

裏切られた気持ち、体験は一生癒えることがないでしょう。私は小学校時代、大好きな先生がいて、先生になりたいと思ったほどだったので、もしその先生がこういう行為をしていたら…と思うと恐怖です。

【教員いじめ】カレーの動画

こちらの動画は、ニュースでは流してほしくない内容です。見る度に苦しくなるからです。

でもこれが現実です。加害教員たちの悪事を許さないためにもあえてここに掲載しておきます。

しかも主犯格の40代女性教諭は、この件について、児童の前で笑いながら話していたということです。

◆男性教諭にドッキリで激辛カレーを食べさせた
◆男性教諭がゲーゲー吐いているのを見るのが楽しかった

これはいじめですか?報道番組でも言われていますが、私も強要・暴行だと思います。

そして、こんな教師が「中核教員」であったことに驚きです。

↓被害教員がいじめの内容等について校長に訴えた手紙の内容が公開されました。詳しくはこちらをクリック↓

関連記事

兵庫県神戸市立東須磨小学校の教員いじめ問題で、10月10日、 被害を受け療養中の20代男性教諭が校長などに被害を訴えた手紙の内容を公開しました。また、子どもたちに宛てたコメントも報道番組で発表されています。 今回は 被害を訴えた手紙の[…]

加害男性教諭は性行為を強要した?

これは休職中の被害男性教諭ではない、別の教諭に対して行われたいじめです。

時期は昨年末ごろ。加害教師4人組の1人で、30代男性のA教師が、後輩教師の男女に対し、「お前ら、今日やらんかったら知らんぞ」などと脅迫の上、性行為を強要し、その証拠画像を撮影して送るよう指示していた。さらに「(証拠画像は)汚いからオレの携帯には送ってくんなよ」と命じた上、動画が報道されている「激辛カレー強要事件」の被害者であるX先生の携帯に、その画像を送らせたことも分かった。

※引用:文春オンライン

このひどいいじめ内容の詳細は明らかになっていませんが(文春は取材するも回答は得られなかったとのこと)、事実ならばありえない行為ですよね。

もはや犯罪ですよね。

これで「いじめているつもりはなかった」「嫌がっていなかった」なんて信じられません………

 

【教員いじめ】加害教員の処分と実名公表

それでは、こんなに非人道的な行為を笑いながら行っていた加害教員4名とはどんな人物なのでしょうか。

職員カーストとは?

今まで報道されている内容によると、

主犯格の40代女性教員は、子どもたちや保護者からも信頼されており、教員の中でも力があったそうですね。

40代女性教員

・いじめグループのボス的存在
・いじめるターゲットを定める”女帝”のような存在
・校長から特別に招かれて赴任(前校長)
・校長のお気に入りのため職員室での発言も絶大

……正直気持ち悪いです。この女性教員だけは、絶対に2度と教壇に立てないようにしてほしいと切に願います。

 

No.2の30代男性教員

とても優しくクラスを引っ張っていく存在
・体育の授業中、児童を骨折させたことがある

……2つ目はその事実だけ切り取るのはどうかと思いますが、でもカレーの動画やいじめの内容から、骨折させる気質を持ち合わせた教員であることは間違いないですね。

現校長は、10月9日の会見で職員カーストについてこのように話しています。

現校長は、
人間関係が課題だと感じていた。
◆教師が年下教師を呼び捨てにする
◆教師が年下教師に物を渡すとき、放り投げて渡す
⇒しかし、被害教員へのハラスメント行為には気づけなかった
こどもたちに正しい言葉遣いや所作を教えるはずの教員
その教員が過ごす教務室がこのような状態だなんて……課題に決まってますよね。
課題を改善をする力量がある校長でなかったのでしょうね。

いじめた加害教員の実名公表は?

さて、これだけひどいことをしておいて雲隠れしている加害教員4名(有給消化中)ですが、まだひとりも実名が公表されていません。

おかしいですよね。特に主犯格の40代女性教員のやったことは実名報道されて然るべきだと思うのですが……

ですが、ネット上では加害教師の特定が進み、実名や顔写真が拡散されていますね。

ですが、ネットの情報は簡単に信じて良いものではありません
(東須磨小学校の保護者説明会では4名の名前が読み上げられているので、そこからの情報であればほぼ間違いないのですが、その保証はどこにもありません。)

ここでは氏名は掲載しません。Twitterや他のブログ記事には氏名や顔写真が掲載されているので、どうしても知りたい方は検索されてみてください。ただし、その情報がどこから発表されたものかをきちんと確認してくださいね。

ネット上で「特定班」と呼ばれる人たちが、この加害教師の特定をしていますが、本来これは警察がやるべきです。

教育委員会の調査など待たずに、警察が暴行事件として調査し、加害者を犯罪者・容疑者として実名公表すべきです。

遅くなってもいいので、しっかり調査して内容や罪を明らかにして、実名を公表してほしいです。

この方がおっしゃっているように、間違った情報がひとり歩きして関係のない誰かが社会的な制裁を受けることを避けるためにも、警察又は市教委による実名公表は必要だと考えます。

実名公表を要求する多数の声

多くの方が、この事件に怒りや悲しみを覚え、実名での公表をのぞんでいるのがわかります。

今後の市教委、そして警察の動きを待ちましょう。

【教員いじめ】被害教員の現状と刑事告訴

被害教員の現状刑事告訴の可能性について、詳しく説明します。

まず、先程の【いじめの構図】にもあるように、被害教員は合計4名です。

そのうちの1名の20代男性教諭が体調を崩し2019年9月から休職中となり、この問題が明るみに出ました。

20代男性教諭の現状

◆遅くともいじめは2018年4月から始まっていた
◆2019年4月、信じていた教員にも裏切られる
◆2019年6月、毎日吐くほどメンタルが不調になる(吐きながらも出勤)
◆2019年9月、休職し療養中

◎10月10日、子どもたちへの手紙を公表。
『先生も頑張る。みんなの成長が楽しみ。困ったときは周りに相談しようと言っていた先生自身、相談できなかった。でもみんなには改めて言いたい。困ったとき辛いときは周りに相談しよう』

刑事告訴の可能性

被害教員は『処分内容や職場の改善状況を踏まえ、刑事告訴を検討している』とのこと。

↓↓↓

つまりは、処分がきっちりとされ、職場の状況が改善されたら、刑事告訴しないということです。(優しいです…)

現段階では、刑事告訴するかしないかについては、これ以上の情報が出ていません。

しかし、連日報道される内容はすべて「神戸市教育委員会による調査」となっているので、警察は動いていないようです。

10月11日:追記

被害教員が警察に被害届を出しましたね!

ー(略)ー
男性教諭の代理人の弁護士は、こうした行為について、強要や暴行、器物損壊にあたる可能性があるとして、11日夕方、警察に被害届を出しました。

※引用はNHKニュース

『こうした行為』の部分もかなり具体的になってきています。

カレー以外にもキムチ鍋のスープを飲まされた、かばんに氷を入れられたなど。

(いじめの内容の欄にも追記してありますが、11日の報道発表でかなりひどいいじめの内容が明らかになりましたね)

 

今後一切指導を行わせない

そして、10月9日、東須磨小学校の校長が会見で、

「教員として、人として許されるべき行為ではなく、行為の重大性から委員会とも相談の上、4名を公務から外し、今後一切、東須磨の子どもたちの前で指導を行わせないという判断を行った

といじめ加害者側の教師に対する処分を発表。

このことから、被害教員が刑事告訴を行わない可能性も高くなったと考えられますね。

この校長の言い方がいやらしいですが、「東須磨小学校では教師をしない」というだけで、免許剥奪ではないですよね。

ですがこの教員を知らない児童であっても、こんな教員から教育を受けるなんて可哀想すぎます。私が保護者なら絶対に嫌です。

ですのでやはり、免許剥奪しかないと私は思っています。

【教員いじめ】前校長のパワハラ疑惑浮上

前校長の経歴

◆2016~17年度は、東須磨小学校で教頭を務める
2018年度は、教頭から校長に昇任
◆2019年度は、別の小学校に異動。

10月9日、前校長にパワハラ疑惑が浮上したと報道されました。※引用はYahoo!ニュース

パワハラについては、複数の関係者が神戸新聞の取材に証言。それによると、前校長は今回被害に遭った20代の男性教員(療養中)に対し「女性と遊ぶ暇があったら一人前になれ」などと職員室で叱責したこともあったという。関係者の一人は前校長について「教員の好き嫌いが激しかった」と話した。

市の窓口に相談があったのは、前校長が昇任する前の18年1~2月ごろ。現場の教員に対し「裏切ったらどうなるか分かるやろ。完全に切る。だから誰についたらいいか分かるやろ」といった発言があったことが報告されていた。市教委によると、この相談内容がどのように扱われたかは「調査中」

ミミズ腫れの報告を受けながらも市教委に「解決済み」と報告した現校長の責任も問われていますが、それよりも前校長の問題も大きそうです。

前校長が40代の主犯格の女性教諭を呼び寄せたと言われていますし、この『パワハラ気質』のある校長の言動が影響して、被害教諭がターゲットにされた可能性もありますね。

神戸方式のヘッドハンティングとは?

主犯格の40代女性教諭は、前校長によるヘッドハンティングによって東須磨小学校に赴任してきました。

このように神戸市では、校長同士の話し合いによってお気に入り職員をゲットできるという制度があります。

10月11日:追記

前校長が、被害教員に対していじめを受け続けるよう強要するようなヒアリングをしていたことが明らかになりました。

学校側の対応の問題点も訴えています。
去年12月、男性教諭は前の校長と期末面談を行いました。
この中で前校長から、嫌がらせをされていないか尋ねられ、男性教諭は「お世話になってます」と答えると、前校長からは「じゃ、おまえはいじめられてないんやな」と念を押されたとしています。

※引用はNHKニュース

やっぱり前校長からクソだったということがこれではっきりしました。

おかしいと思ってましたこの前校長。主犯格の40代女性教諭をヘッドハンティングしてくるくらいですからね……

 

教員いじめ内容まとめ!時系列で解説!まとめ

今回は、神戸市東須磨小学校でおきた教員から教員へのいじめ問題(暴行、傷害、器物破損問題)について、いじめの内容等を時系列でまとめてみました。

また、実名報道や刑事告訴についての状況も解説しました。

この問題は、多くの国民の関心を集めており、今後の教員の処分方法や一般的なパワハラ問題にも大きな影響を与えると言われています。

被害教員の一刻も早い回復と教壇復帰(教壇に立てない場合でも社会復帰)を切に願うとともに、

この問題をうやむやにしないためにも、今後の神戸市教育委員会の判断や、警察の関与の有無等、しっかりと見守っていきたいと思います。

関連記事

2019年6月、児童虐待防止法に、親の体罰禁止について明記されると報道がありました。まだ決定事項ではありませんが、これについては「どうやってしつけをすればよいのか」「親と子どもの立場が逆転する」などの反対の声が多くあがっています。 私はた[…]

関連記事

若槻千夏さんのニュースZERO(zero選挙2019新時代の大問題)での発言が話題になっています。 若槻さんのモンペ(モンスターペアレント)で非常識的な発言にとても腹が立ち、憤慨した方も多くいらっしゃいます。 この問題や、若槻千夏という[…]

最新情報をチェックしよう!
>今日もいちにちお疲れ様です。

今日もいちにちお疲れ様です。

頑張ってるみんなに何かひとつでも良いことがありますように・・・

CTR IMG