注目キーワード

【神戸教員いじめ】自分擁護の謝罪文とは?反省無しの女帝がひどすぎる!

神戸市立東須磨小学校で起きた教員から教員へのいじめ問題

次から次へといじめの内容が明らかになり、いじめというより「暴行」「脅迫」というほうが適切だと確信しているところですが、

そんな中、有給消化中の加害教員4名が、被害を受けた教員に対して『謝罪文』を発表。

学校の保護者説明会で読み上げられ、新聞でも報道されていますが、その内容があまりにもひどく落胆と怒りの声があがっています。

今回は、

加害教員の反省なしの謝罪文
について、国民の反応等も含めて徹底的に考察してみました。
冷静に分析することで、少しは加害教員に対する怒りがおさまりましたので、今怒りに満ち溢れている方はぜひご覧くださいね。

【神戸教員いじめ】40代女性”女帝”の反省文は?ー自分擁護しすぎで批判殺到ー

神戸市の東須磨小学校で発生した、後輩20代教員に対する「教員いじめ」問題。

10月16日に東須磨小学校で保護者説明会が開かれました。

その説明会の中で、加害の4名教員とされる教師らの謝罪の言葉が初めて読み上げられました。

しかし、その内容はあまりにも心がこもっていない「ありえない」内容であると、ネットでは大炎上しています。

「ありえない」謝罪を行ったのは、いじめの中心核であった40代女性教諭で”女帝”と呼ばれている人物です。

40代女性教員の謝罪の言葉全文がこちらです。

【40代女性教員】

子どもたちに対しては、こんな形になって申し訳ないです。子どもたちを精いっぱい愛してきたつもりですが、他の職員を傷つけることになり、子どもたちの前に出られなくなり、申し訳ありません。私の行動で、迷惑をかけてしまったことに対して、本当に申し訳ないと思っています。

被害教員に対しては、ただ申し訳ないというしかありません。被害教員のご家族に画像を見せられ、入院までしている事実と、苦しんでいる事実を知りました。本当にそれまでは、被害教員には自分の思いがあって接していたつもりです。自分の行動が間違っていることに気付かず、彼が苦しんでいる姿を見ることは、かわいがってきただけに本当につらいです。どうなっているのかと、ずっと思っています。

これをお読みになった方で、「すごく反省しているんだな」と思えた人は何人いらっしゃいますか?

正直、誰一人としてこの謝罪文を受け入れられないのではないでしょうか。

気になるポイントは4つ。

被害教員に対してはただ申し訳ない

自分の思いがあって接してきた

かわいがってきただけに本当に辛い

こどもたちへの謝罪が先

この4つ内容から、この謝罪文そして”女帝”に対して怒りしかこみ上げてきませんでした。

ただ申し訳ない

まず、『ただ申し訳ない』という言葉。
ただ申し訳ないとしか思っていないのがありえないですよね。

わたしには、

いや~申し訳なかったね~メンタル崩壊するとは思ってなかったけど、結局そうなっちゃってるし、ただただ、申し訳ないわ~~

と言ってるようにしか聞こえませんでした。

どんな悪いことをして、どんな反省があるのか、何を「申し訳ない」と感じているのか、全く伝わってきませんでした。

自分の思いがあって接してきた

感情の全くこもっていない『ただ申し訳ない』に続いて、『加害教員には自分の思いがあって接してきた』と。

どんな思いか説明してくれますか?
◆氷をカバンにいれて児童に配布するプリントを台無しにする、その思いは?
◆むやみに蹴ったり、背中を肘でグリグリする、その思いは?

自分を擁護するためだけの、この言葉。納得できません。

かわいがってきただけに本当に辛い

この言葉に関しては、笑っちゃうくらい驚きました。あ~この人間はきっとこの先もずっと変わらないな~と。

『本当に辛い』?は?誰が?

って思っちゃいますよね。

なにどさくさに紛れて『自分が辛い』アピールしてんだよって思いました。そうやって味方になってくれる保護者でも探してるんですか

あとこれはもう呆れでしかなかったですが、
被害教員を『かわいがってきた』とも言っていますね。

あれだけ相撲部屋で「かわいがる」ということが問題になってたのも知らないんでしょうかね。被害教員をどうやっていじめようか考えるので忙しかったのでしょうか?

どんな風にかわいがってきたか教えてくれますか?
◆激辛カレーを拒否しているのに無理やり食べさせても、かわいがってるの?
◆性的なLINEを送らせることが、どうかわいがってることになるの?

早急にこの質問について答えてほしいですね。

きっとまともな答えは返ってきませんが………

こどもたちへの謝罪が先

いや~面白いですよね。
こんなところにも気持ちが表れちゃってますもの。

他の3人男性教諭はみんな最初に、

◆自分の反省点
◆被害教員や被害教員の家族への謝罪

を述べているんです(下記参照)。

なのに、”女帝”は『子どもたちに対しては、こんな形になって申し訳ないです』と、真っ先にこどもたちへ謝罪するんですよ。

“良い教師”アピール、一生懸命ですね~

被害教員にはぜんっぜん謝罪しないで、迷惑をかけたこどもたちのことを気遣っている”アピール”をしてます。

保身、保身しか考えていないことがバレバレです。

もちろん、こどもたちへの被害は相当なものなので、子どもたちへの謝罪をしたって良いと思います。でも、いじめの内容が内容なだけに「お前だけは最初に被害教員に謝れよ」と思いました。

【神戸教員いじめ】40代女性”女帝”の反省文に対する世間の声

正直、「こんな反省文、誰も受け入れないだろう」としか思えませんでしたが、
やはりネットでもそういう反応がほとんど。

怒りもかなり大きいように感じました。

この反省文を表に出そうと思った教育委員会(学校側?)もバカですよね。

こうやって批判されることがわかっていたら、修正するように”女帝”に言ってもよいと思います。

もっとも、”女帝”がそんな指示を受け入れるような奴ではないのかもしれませんが。

【神戸教員いじめ】30代男性教諭3名の反省文は?

あまりにも”女帝”が反省していないので、他3名の存在が薄くなっていますが、この3名もなかなかひどいことをしているのできちんと謝罪文をチェックしましょうね。

3名とも最初に被害教員へのメッセージを綴ったのは合格です。

30代男性教員A

ここまで被害教員を大切に育ててこられたご家族の皆さま、このたびはこのようなあってはならない事態を引き起こしてしまい、大変申し訳ありません。ご家族の皆さまには直接お会いして、謝罪の辞を述べさせていただきたいと思います。

東須磨小の保護者の皆さま、そして子どもたちに、おわびをしなければいけません。いけないことを教える立場の私が、加害者となり、混乱と不安を与えてしまうことになってしまいました。信頼を裏切ることになってしまったことを、深くおわびしたいと思います。本当に申し訳ありませんでした。

30代男性教員B

自分自身の相手への配慮に欠ける言動や、軽はずみな言動に、最低な人間だと実感しました。一社会人として、人間として、恥ずべきことと考えています。もし、許されるのであれば、被害教員やご家族に直接、誠心誠意、謝罪したいと思います。

東須磨小の児童、保護者の皆さん、自分の身勝手な言動で、たくさんの迷惑をおかけしました。この事案を機に自分の在り方をしっかりと見直し、自分の言動に対して猛省を続けたいと思います。本当に申し訳ありませんでした。

30代男性教員C

相手のことを思いやらずに、自分勝手な行動で相手を傷つけたことを反省しています。被害教員をはじめ、私の行動で嫌な思いを先生方にさせてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

東須磨小の子どもたちや保護者の皆さんには、申し訳ない気持ちです。私の犯した行為は、許されることではありません。東須磨小の子どもたちは、素直な明るい子どもたちなので、そこを伸ばしてほしいと願っています。ただ、私の行為はその成長の邪魔をしてしまったと思っています。

……女帝の謝罪文とは違って、弁護士か誰か専門家がかいたような「当たり障りのない」謝罪文ですね。

特に言いたいことはありませんが、

「最低な人間」
「猛省を続ける」
「一社会人として、人間として、恥ずべきこと」
「私の犯した行為は、許されることではありません」

と、心の底から思うのであれば、早々に辞職していただけませんか?

あなたたちのような教員が教壇に立つことを世の中の人はだれも許しません。ですので、有給消化なんてせずに、保守的で身内に優しい教育委員会の決定などを待たずに、辞職してください。

(ちゃんと読むと、教員Aはほとんど反省が感じられませんが……そう感じるのは私だけでしょうか?)

【神戸教員いじめ】辛辣ないじめの内容全部まとめ

今回の事件は、前代未聞の悲惨ないじめ(いじめの構図という意味のいじめ、内容は暴行等)です。

あまりにもボリューミーですので、別記事に詳しいいじめの内容や流れについてまとめてあります。

心が痛くなりますが、この問題をうやむやにせず、しっかり責任を追求するにはひとりでも多くの人が目にして、理解する必要があります。

ぜひご覧ください↓

関連記事

兵庫県神戸市の東須磨小学校で起きた教員から教員へのいじめ事件。 私は「いじめ」ではなく「暴行・傷害」「ハラスメント」という言葉のほうが適切だと思っていますが、報道やニュースでは「いじめ」と扱われているので、この記事内でも「いじめ」という表[…]

そして、関連記事として、被害を受け休職中の教員がこどもたちへ向けた手紙や、被害を訴える手紙について、全文をまとめています。

こちらもあわせてご覧ください。”女帝”との明らかな”人間的なレベルの差”を感じると思います。

関連記事

兵庫県神戸市立東須磨小学校の教員いじめ問題で、10月10日、 被害を受け療養中の20代男性教諭が校長などに被害を訴えた手紙の内容を公開しました。また、子どもたちに宛てたコメントも報道番組で発表されています。 今回は 被害を訴えた手紙の[…]

【神戸教員いじめ】この事件に対する世の中の声

”女帝”の反省文だけでなく、加害教員4名の謝罪文すべてに対する意見をまとめておきます。

”女帝”の反省文に関しては「ややズレてる」という範疇を超えていると私は思います。

謝罪文のやり直しを求めたいところですが、きっと何も反省しないのだと思うので、やはりきちんと「犯罪」として処罰されるべきだと思います。

やっていることは「暴行」「傷害」「脅迫」「強要」であることは間違いないのですから。

【神戸教員いじめ】40代女性”女帝”の反省文は?まとめ

今回は、神戸市立東須磨小学校で起きた教員による「いじめ」問題について、加害教員4名の謝罪文を考察しました。

冷静に読み返しても、この”女帝”の反省文だけは違和感と怒りしか湧いてこないです。

”女帝”の一般人離れした考え方や性格は一生直らないと思うので、教壇に立つことだけは許さないでほしいと願うばかりです。

関連記事

兵庫県神戸市の東須磨小学校で起きた教員から教員へのいじめ事件。 私は「いじめ」ではなく「暴行・傷害」「ハラスメント」という言葉のほうが適切だと思っていますが、報道やニュースでは「いじめ」と扱われているので、この記事内でも「いじめ」という表[…]

関連記事

兵庫県神戸市立東須磨小学校の教員いじめ問題で、10月10日、 被害を受け療養中の20代男性教諭が校長などに被害を訴えた手紙の内容を公開しました。また、子どもたちに宛てたコメントも報道番組で発表されています。 今回は 被害を訴えた手紙の[…]

関連記事

若槻千夏さんのニュースZERO(zero選挙2019新時代の大問題)での発言が話題になっています。 若槻さんのモンペ(モンスターペアレント)で非常識的な発言にとても腹が立ち、憤慨した方も多くいらっしゃいます。 この問題や、若槻千夏という[…]

最新情報をチェックしよう!
>今日もいちにちお疲れ様です。

今日もいちにちお疲れ様です。

頑張ってるみんなに何かひとつでも良いことがありますように・・・

CTR IMG