2019年夏の甲子園、1回戦の約半分の勝敗が決まり、盛り上がりをみせてきていますね!
その中で、注目を集めているのが国学院(國學院)久我山高校の応援歌でチャンステーマの『一本』です。
この曲、気づいた人もいると思いますが、大人気野球アニメ『タッチ』で使われている曲なんです。
今回は、この”魔曲”とよばれる応援歌について
- 『一本』の動画は?
- 『一本』の歌詞は?
- 『一本』の原曲『星のシルエット』や歌詞は?
- 国学院久我山のその他の応援歌は?
などについてまとめてみました!
国学院久我山高校野球部の応援歌(チャンステーマ)は『一本』/動画
こちらが、国学院久我山高校の応援歌(チャンステーマ)の『一本』です。
迫力のある動画でご覧ください⬇
左右に揺れるところがかわいいですね~~吹奏楽部の子たちもちゃんと揺れてます♪
この曲は、アニメ『タッチ』で、和也のテーマとして使われています。
応援の勢いがわかる『一本』の動画
甲子園のテレビ中継を観ている人には、こっちのほうが聞き慣れていると思います。
大勢の声がガツンとまとまって聞こえてくるのが、甲子園の応援団のかっこいいところですよね。
國學院久我山高校応援歌
「一本」
@夏の甲子園1回戦 前橋育英魔曲チャンテからの逆転再び!
7回表、2点差から連打で逆転!
7-5で前橋育英に勝利❗アルプス撮影中に同点・逆転の
応援歌動画あるあるですが、
赤の大応援は圧巻でした📣久我山の勢いが止まりません!#国学院久我山 #前橋育英 pic.twitter.com/KjxKl2K0Pg
— h2g_OSCAR (@H2gOscar) 2019年8月8日
国学院久我山といえば、”文武両道“で有名で、予選では吹奏楽部の子たちが夏期講習で応援に来れなかったなんていうエピソードもあるそうです。
仲間が応援に来れない分、応援してあげたくなっちゃいますね。
国学院久我山野球部の応援歌(チャンステーマ)の『一本』の歌詞は?
♪
かっせ 久我山!
かっせ 久我山!
今だ かっ飛ばせ
一本出せよ
ここで一本出せよ
俺らの夢をお前に託した
勝利をつかめ
一本出せよ
ここで一本出せよ
今日の勝利をとるために
(選手名)今だかっ飛ばせよ!
(選手名)今だかっ飛ばせよ!
♪♪
いいですね~~
応援歌らしい歌詞で、歌詞を読んでるだけで胸が熱くなってきます!
今年の夏は、これが甲子園イチのテーマソングですね!
(※間違っている箇所があったら、コメントなどで教えてもらえたら嬉しいです)
国学院久我山の応援歌『一本』の原曲は『星のシルエット』
国学院久我山高校の応援歌は、アニメ『タッチ』の曲でもあるのですが、原曲名は『星のシルエット』です。
歌っているのは、芹澤廣明さんです。
昭和の雰囲気がすごいして、タッチの和也シーンを思い出してしまう人もいるのではないでしょうか。
国学院久我山高校の応援歌(チャンステーマ)で使われているのは、1分14秒からのサビの部分ですね!
「みつめていーーるよ」のところが
「いっぽんだーーせよ」に変わっているのですね♪
国学院久我山の応援歌の原曲『星のシルエット』の歌詞は?
星のシルエットの歌詞を一部載せておきます。
※黄色い部分(サビ)が応援歌で使われています。
ある時不思議な気持ちを感じてみたり
自然に結んだリボンがほどけた時は
僕の合図だよ
~
ねえ さがしてごらん
ほら 今僕がどこに
いるのか
*見つめているよ
ひとりきりじゃないよ
さびしい時は
テラスに星くず届けてあげる
愛しているよ
ひとりきりじゃないよ
いつでも僕がちかくに
ねえ いるよ
Source: https://animesongz.com/lyric/1351/12833
国学院久我山の応援歌『一本』が話題
こちらの応援歌(チャンステーマ)『一本』がネット上でもかなり話題になっていますね。
国学院久我山出身の方や、応援歌をテレビ中継で聞いた視聴者から「かっこいい応援歌」との声があがっているのです。
國學院久我山高校応援歌
「一本」
@夏の甲子園1回戦 前橋育英魔曲チャンテからの逆転再び!
7回表、2点差から連打で逆転!
7-5で前橋育英に勝利❗アルプス撮影中に同点・逆転の
応援歌動画あるあるですが、
赤の大応援は圧巻でした📣久我山の勢いが止まりません!#国学院久我山 #前橋育英 pic.twitter.com/KjxKl2K0Pg
— h2g_OSCAR (@H2gOscar) 2019年8月8日
甲子園楽しかったでー!
応援してた國學院久我山高校が勝ってくれてよかったー!
國學院久我山のチャンステーマ「一本」めっちゃ迫力あったなぁ。かっこよかった pic.twitter.com/3raxacZnRq— 数学の教科書 (@kyokasyosugaku) 2019年8月8日
噂通りの魔曲。
國學院久我山の「一本」https://t.co/BGRjRt9J2C— TheBAR監査員🖖 (@tokyokodaira) 2019年8月8日
國學院久我山のチャンステーマ「一本」これは盛り上がるよ。
— 加賀ニキ@8/8.9甲子園 (@kgnk_shibalove) 2019年8月8日
「魔曲」などと言われているようです。
ぜひ次の試合でも聴きたいですね!応援したい方はいまから覚えて2回戦に備えましょう!
国学院久我山高校野球部のその他の応援歌
国学院久我山高校の応援歌の中でも、「チャンス!いま打て!」というときに歌う『チャンステーマ』がタッチの『一本』なわけですが、
その他にどんな応援歌があるのかも知っておくと、8月13日の2回戦をより楽しめると思いますよ。
さくらんぼ/大塚愛
野球部大好きさくらんぼ!野球部大好き大塚愛!ですね!(笑)
ド定番ですが、やっぱり”甲子園”感がしていいですね~~夏ですね~~~!
国学院久我山 応援歌②
【さくらんぼ】 pic.twitter.com/mXGVrJO6xL
— k a z u m a (@kazutan_1220) 2019年8月8日
モンキーターン
こちらは、国学院久我山のOBである井口監督の千葉ロッテマリーンズのチャンステーマである『モンキーターン』です。
国学院久我山 応援歌③
【モンキーターン】
ちゃんとサビの部分で千葉ロッテのサポーターみたいに跳ねてて良き✨ pic.twitter.com/X96Lnugt44
— k a z u m a (@kazutan_1220) 2019年8月8日
ついでに千葉ロッテマリーンズの動画も載っけておきますね。
けっこうアップテンポでいい曲ですね~~~
国学院久我山高校の野球部(吹奏楽部?)はセンスがいいです!!★
国学院久我山へのエール
国学院久我山が甲子園で初勝利をあげたことで、応援する声も一段と大きくなっています。
みなさんの声をまとめてみました。
すげーー!!!久我山ー!!!
1回でも多く國學院の校歌聞かせてー!!!— 今江 (@026imae) 2019年8月8日
國學院久我山高校野球部、お疲れ様でした!いい試合でした!次の試合も全力で頑張ってください!
— レイノフ15-11(日曜日よりの使者) (@Accel0603775) 2019年8月8日
ロッテ井口監督、母校の勝利について
「嬉しいですね。OBにとって念願の1勝なので。この先もどんどん勝ってほしい。勝ち進んでくれれば、関西遠征の時にいけるかな?笑」
と喜んでいました。#showup1242 #甲子園#國學院久我山— ニッポン放送 ショウアップナイター (@showup1242) 2019年8月8日
ァアァアアアア!!!トレンドがァアァアアアア!!!トレンドが「國學院久我山」と「国学院久我山」に分かれている!!!表記揺れが起こっているゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!! pic.twitter.com/yPGEY5y3Dl
— 戸魔女 (@likedustmaple) 2019年8月8日
国学院久我山のOBでロッテの井口監督からも早速コメントが届いているようですね。
66人全員分のTシャツをプレゼントしたくらい応援しているそうなので、ぜひ関西遠征まで勝ち上がってほしいです!
国学院久我山高校野球部の概要・OB
最後に、国学院久我山高校の基本情報をまとめておきます。
◆国学院久我山 1944年(昭19)創立の私立校。生徒数1387人(女子451人)。野球部も同年創部。部員数66人。甲子園は春3度、夏は3度目。主なOBにロッテ井口資仁監督、元日本ハム矢野謙次氏ら。所在地は杉並区久我山1の9の1。国清英明校長。
◆去年の夏の大会では、4回戦に進出。また新チームになって、公式戦8勝2敗と勝率は8割!の勢いのあるチーム。好成績の原動力は「チーム一丸となって総合力で勝つ」意識の高さ。大会まではあと少し、甲子園を目指してさらに意識を高め練習に取り組む。
まとめ
今回は、甲子園で初勝利をきめた国学院久我山高校野球部の応援歌(チャンステーマ)について、
- 『一本』の動画は?
- 『一本』の歌詞は?
- 『一本』の原曲『星のシルエット』や歌詞は?
- 国学院久我山のその他の応援歌は?
などについてまとめてみました!
第2回戦の対戦校は、強豪校・福井県代表の敦賀気比高校!対戦日は8月13日です。
勝利を掴んでくれることを期待しています!『一本』で応援しましょう!
⬇こちらもぜひご覧ください
2019年夏の甲子園。8月8日に行われた第1戦で、国学院久我山が前橋育英を7-5で破り勝利!2回戦に進みました! そこで注目されたのが、国学院久我山野球部の尾崎直輝監督です。 試合中継を見ていた人たちからは「選手じゃないの?」「若いのに[…]
2019年ドラフト1位候補、大船渡高校の佐々木朗希投手。 7月の岩手県で行われた予選大会でも早速その実力を発揮していますが、「フォームが変わった?」「フォームがよくなってる」という声がちらほら聞こえてきました。 佐々木朗希投手といえば、[…]
2019年6月13日放送の『VS嵐』にNBAプレイヤーの渡邊雄太選手が出演します。 バスケファン(特に弟が詳しい)としては、渡邊雄太選手がゴールデンタイムのテレビに出演するなんて・・・と嬉しさを隠せませんが、渡邊雄太って誰?という人もいる[…]
プロゴルファーの渋野日向子さんが、2019年「AIG全英女子オープン」で日本人選手として樋口久子以来、42年ぶりのメジャー優勝を果たしました! この快挙に日本中が湧いていますが、ゴルフの実力よりも、「笑顔が可愛い」「笑顔に惚れてしまった」[…]