注目キーワード

なぜ【キンプリ】はアリーナツアーを行えたのか。JUMPファンは激怒『事務所はキンプリ推し』

KIng&Prince2019年アリーナツアーを行うことが発表されました!

先月の5月には、同じジャニーズグループのHey!Say!JUMPツアーの中止を発表していただけに、

この決定にはJUMPファンの方は納得がいかない様子。

なぜキンプリはツアー開催ができたのか、キンプリでも悪いファンのマナーは見られていたのか、などについてまとめました!

ジャニーズのツアー開催決定コメント

アリーナツアー開催決定について、ジャニーズ事務所がコメントを添えています

つまり、

マナーの改善はみられていないけど、こっち側(ジャニーズ側)が対策を講じて開催します。マナーについては改善してくれないと、今後中止もあるから、ちゃんと約束に目通してからきてね

ということですね。

苦渋の選択をして中止したHey!Say!JUMPと、悩んだけど対策講じて実施するよというKing&Prince。

その差はどこにあるのでしょうか。

キンプリのファンマナーも十分悪かった?

まず、King&Princeのファンマナーについて調べてみると、いろいろな情報がありました。まとめると、

  • 新幹線の窓に張り付く
  • 駅員さんの「下がってください」という呼びかけにも応じない
  • 勝手にメンバーを写メや動画を撮る
  • ホームだけでなく改札、エレベーターまでもファンで塞がれてしまう
  • 1人のファンが「ナイフを持っていく」などと発言したLINEが拡散、炎上

などがあげられています。

また、新幹線の窓に張り付く状況については、こちらのツイートが有名になっているのでみたことがある人もいると思います。

新幹線は遅延してしまったとのこと。ここまでいくとおっかけというレベルではありませんよね。周りの人に迷惑がかかっているのが明らかです。

Hey!Say!JUMPのファンマナーの悪さと同じ内容もあり、中止を検討するのもわかりますね。

キンプリがツアー開催できた理由

では、なぜ上記のような一般人にも迷惑がかかる行動がみられているにも関わらずツアーを開催できたのでしょうか。

考えられる理由は3つあります。

①まだ2年目だから

これが一番大きな理由だと思われます。

Hey!Say!JUMPは10年以上ツアーを開催し続けており、過去にもファンのマナーについて問題になったり、メンバーが注意・言及することが数度ありました。それでも長い間改善されなかったがゆえの中止

「キンプリ 2018」の画像検索結果

でも、キンプリは今年2019年が2回目のツアー。昨年のツアーでファンマナーが問題にはなりましたが、たった1回のマナーの悪さで中止なってしまっては、ファンもまたメンバーたちも納得がいかないと思います。

ですので、今年のツアーは、「ちゃんと注意されたファンマナーが改善されているか」をみるためのアーでもあると思います。これで改善されないことが続けば、Hey!Say!JUMPのような中止も現実となるでしょうね。

JUMPファンの批判について、お門違いだと警鐘を鳴らしている人もいますね。

②人気絶頂期だから

King&Princeと言えば、今一番勢いのあるジャニーズグループです。SMAPの解散、そして嵐も2020年の活動休止が決まっている中で、次にジャニーズを背負っていくグループとして注目されています。

「キンプリ」の画像検索結果

たしかに、勢いのある?お菓子「コロッケのまんま」CMに出演したり、永瀬くんなどメンバーが映画主演に抜擢されたりと、勢いがあるのがわかりますね。

ファンクラブの会員数もうなぎ登りだとのこと。(2019年5月末で38万人突破。ちなみにHey!Say!JUMPは57万人)

ジャニーズJr.時代からキンプリを知っているファンはもちろんのこと、ファンじゃない方も人気っぷりを感じているのがわかります。

ジャニーズ側に贔屓されているから

これがJUMPファンの方々が不満をもらす一番の要因になっています。

こんなニュース記事がありました。

日本テレビのバラエティ制作スタッフがジャニーズ事務所に、“Sexy Zone(セクゾ)を使いたい”とオファーを出したんですが、ジャニーズサイドからは“セクゾではなくてキンプリにしてほしい”と、キンプリを猛プッシュされた聞いています。(引用:日刊大衆)
事実かどうかは別として、たしかにSexy Zoneのメディア露出は減ってきているような・・・・
「セクシーゾーン」の画像検索結果
ほかにも、つい先日、『キンプリとキャラが被ったセクゾの仕事が激減している』と文春オンラインが伝えました。
1年程前、ジャニーズ事務所から『セクゾの佐藤勝利(しょうり・22)を使ってほしい』と言われたんです。スタッフがその意向を汲んで、今年に入り、バラエティ番組のゲストにSexy Zoneのメンバーをオファーした。すると今度は『Sexy Zoneではなく、King & Princeを使ってほしい』という要望が来たのです。
キャラ被りについては賛否両論ありますが、ジャニーズ事務所がキンプリを推している印象はありますね。
売れているから推しているのか、推されているから売れているのか、正確にはどっちかわかりませんが・・・

今回のツアー開催についての声まとめ

いろいろな声を載せておきます。

Hey!Say!JUMPのファンの人達も、マナーを守れていないのはほんの一部で、それ以外の人たちはさらに苦しい気持ちになっているのでしょうね。

比べられちゃうのも仕方ないですが、Hey!Say!JUMPはHey!Say!JUMP、キンプリはキンプリ!と割り切らないと心が救われない気がします・・・

そして、ライブとかツアーはファンにとってはとてもとても大事なイベント。だからこそ、これだけみなさん思いが溢れてしまうのだと思います。どんな理由であっても、ツアーがない、会えないというのは、苦しいですよね・・・

まとめ

アリーナツアー開催決定したKing&Princeと、ツアーの中止をしたHey!Say!JUMPについて、その状況や理由についてまとめてみました。

Hey!Say!JUMPのファンからしたら、「なぜHey!Say!JUMPだけ、自分たちだけ・・・」という気持ちが抑えられないのもわかりますが、歴の短さや人気ぶりなどからKing&Princeがツアー開催するのもわかります。

ひとつだけ言えるのは、みんなマナーを守って、メンバーや自分たちが悲しい思いをしないようにしましょうということだと思います。決まってしまったことは覆せません、行動で表して、メンバーもファンも明るく楽しくツアーができる日がくるといいですね。

⬇こちらもぜひご覧ください

TravisJapan(トラジャ)だけがデビューできない理由は?SixTONESやSnowMan(スノスト)と比較してわかったこと

2019【最新】Hey!Say!JUMPのファンマナー迷惑行為まとめ。赤ちゃんを盾代わりにするファンも

【HiHiJets,美少年】サマステのパパママ一番裸の少年夏祭りって何?どんな意味?衝撃すぎてファンも唖然

最新情報をチェックしよう!
>今日もいちにちお疲れ様です。

今日もいちにちお疲れ様です。

頑張ってるみんなに何かひとつでも良いことがありますように・・・

CTR IMG