大人気お笑いコンビEXTIの兼近大樹さん。
パリピでチャラ男という芸風で若者から支持を得ましたが、今は貧乏で心が優しいキャラでも新しいファン層を獲得しているらしいのです。
いろいろ調べると、たしかに想像を絶するほどの極貧生活かつ優しさ溢れる男!でした。
今回は、兼近大樹さんの
- 極貧エピソード4つ
- 貧乏すぎても心が豊か&真面目エピソード
についてまとめてみました。
ちなみに、兼近大樹さんの優しいエピソードについてはこちら⬇の記事にまとめてありますのでよかったら覗いてみてください
2019年大ブレイク芸人EXITの兼近大樹さん。 パリピでチャラ男の『ネオ渋谷系漫才』で若者から大人気ですが、実は優しすぎるエピソードがたくさんあります。その人間性に惹かれファンになったという人も多いそうですよ。 そこで、今回は兼近大樹[…]
父の会社が倒産して両親離婚
兼近さんの貧乏生活は、父親の建築会社が倒産したことから始まりました。
『兼近 父親』でネット検索すると、父親のダメっぷりをたくさん知ることができると思いますが、少しお伝えすると……
兼近さんの父親は、会社が倒産してろくに給料ももらえなくなったときでさえも、趣味のクワガタに月30万つぎ込むダメ男だったのです。
(ΦωΦ)ホホォ… pic.twitter.com/03Hj4BWU1k
— 緑ずきんピロ (@piro_321) 2019年7月2日
このあと、兼近大樹さんの貧乏っぷりを紹介しますが、子供がそんな状態なのにクワガタに30万もの大金をつぎ込むなんて…しかもクワガタ専用の部屋も借りていたようで…
救いようのないダメ男だったのです。
そりゃ会社も倒産するし、離婚されるよ~と思ってしまいました。
ダメ父のおかげで、父母は離婚。兼近さんは母親に引き取られ、母と姉と妹と4人での極貧生活が始まります。(正式な離婚は兼近さんが中3の頃だそうですが、その前から別居していました)
貧乏エピソード①ネズミがいる築80年の家
極貧エピソードひとつめは、大事な大事な住環境についてです。
過去のトークで明かされた情報によると、住んでいた家が
- 雪が吹き込む
- ネズミだらけ虫だらけ
- 築80年でとにかくボロボロ
だったそうです。
兼近さんのお姉さんの寝ている横に、ネズミの巣があってカーテンを登っていったりしたそうです。
兼近さんはこのエピソードを「ディズニーランド行かずにすみました!」と明るく語ってたそうですが、現代ではなかなかない住環境で育ったのだとわかりますね。
貧乏エピソード②常にお腹が空いていた
おうちがこんな感じでボロボロなので、食べるものくらいはあったのかな…と思いましたがそんなに甘い極貧生活ではありませんでした。
兼近さん曰く「常にお腹が空いていた」とのこと。
小学生のころなどは、近所の他人のおばあちゃんに食べ物をもらいに行っていたそうです。
しかもそのもらいに行き方がなかなか切なくて。
- 雨が降っている日に、妹とふたりで外で雨に当たりながら口を開けて雨を食べる
- 通りかかったおばあちゃんが「やめなさい」と心配してくれる
- 「お腹が空いてて……」という
- おばあちゃんが家でお菓子をくれる
おばあちゃんから食べ物をもらうために、こんな作戦を立てて空腹を満たしていたなんて切ないですよね。
火垂るの墓以上に切ない。
ちなみに、兼近さんのお母さんは見栄っ張りらしく、本当のおばあちゃんちにご飯をもらいにいくと怒られたらしいです。
ですから、近所の人に頼るしかなかったのですね。
貧乏エピソード③ティッシュにマヨネーズ
もうひとつ、食べ物つながりでびっくりエピソードがあります。
それは、空腹を満たすために食べていたものが「ティッシュ」ということ。
風間トオルさんが貧乏で草を食べていたというエピソードも衝撃的でしたが、わたしはティッシュのほうが驚きでした。
しかも、食べるときは1枚ずつに分けてマヨネーズをかけて食べていたそうです。そうしないと噛み切れないらしいですよ。
本当にそうやって食べていたからこそのエピソードだなと思ったら、胸がしめつけられました。
あと、お金がなかったため、主食が塩だったこともあるそうです。
定期的に大量に茹でたもやしを、さまざまな調味料で食べる「もやしフェスティバス」と言われる食事もあったそうです。
食事に関してはもっと壮絶なエピソードが出てきそうですね。
貧乏エピソード④身体の不調は全部「成長痛」
住環境も、食生活もかなり貧乏だというのがわかったので、これは納得かもしれませんが、当たり前のように病院には行かせてもらえませんでした。
兼近さんは、アメトーークで「ちょっと怪我しても”成長痛”で済まされてた」と話しています。
人気が出てからのラジオ番組で「月給140万円」と公言していたので、今はもう自由に病院にいけますね。
ハードスケジュールなので、何か遭ったときは「成長痛」なんてごまかさないで、ちゃんと病院行ってくださいね!
貧乏エピソード⑤高校中退して家族を養う
これは「優しいエピソード」でもありますが、兼近さんは家族を養うために、自分を犠牲にする決断をし高校を中退します。
日中は工場で働き、夜はスナックで働く母が、一度だけ酔っ払ってスナックから帰ってこれないことがあったそうです。
母のスナック仲間から電話をもらい迎えに行った兼近さん。「もう限界だな」と思いながら母を連れて帰るも、母親は次の日の朝も普段どおり仕事に行ったそうです。
その姿をみて、兼近さんは高校をやめてバイトをして家計を支えました。朝は新聞配達、昼間は鳶職をし月10万程度家にお金を入れていたそうです。
母親、そして妹のために身を粉にして働いた兼近さんは、本当にすごい人なんだなと思いました。
皆を笑わせ幸せにしたい兼近魂
壮絶な貧乏エピソードを5つ紹介しましたが、こんな生活を送っている最中もずっと明るい子供だったそうです。
そして今も、この自分の境遇を「ハッピーチャラ貧乏」と言い表し、貧乏エピソードすらも笑いに変えようとしています。
笑って話せるだけですごいな~と思いますが、それをネタにして他の人も笑わせたいそうです。
しかも、『EXIT』というコンビ名には
「全ての人の辛いこと、ストレスの出口になれれば」
という気持ちが込められているそうです。
自分が幸せになることよりも、他人の幸せを願って活動しているのだなと思います。
それがよくわかる動画がありました。
こちらの動画では、後半で「親にマンションを絶対に買う」「毎日感謝してるから母の日や父の日はしない」など優しすぎるエピソードが語られています。
また、前半では、チャラいエピソードを一生懸命引っ張り出そうとするも、真面目なエピソードしか出てこないというまさかの展開が(笑)
区民プールは面白すぎでした(笑)
兼近さんの優しさ、真面目さが光る動画でしたね。
貧乏兼近に対してのみんなの声
兼近さんの貧乏エピソードは世の中の多くの人が衝撃を受けました。
みなさんの声をまとめました。
兼近さんが反抗期の妹さんを諭した言葉が人として出来すぎててカシオレ通り越してテキーラ出てくる…😭😭😭いろいろやらかしたこともあるって言ってたけど、貧乏でもグレずに働いて家族支えてたって改めてすごいし感動する😭😭😭#深イイ話#EXIT
— オクサマ🍀*゜ (@okusama_TOKIO) 2019年7月29日
やばい
EXITの話メッチャ感動した
深イイ話見てたけどここまで感動したのは初めて
特に兼近さん見習いたいです!!
人も性格もカッコよすぎる、、#EXIT #深イイ話 #兼近 pic.twitter.com/LGAJhxO5uU— HONDA0216 (@HONDA02161) 2019年7月29日
EXITの過去話を深イイでやってたけどきっと昔なら感激できてたのに全く感動できなかった。兼近はすごく出来た人だけど親がクソじゃんと思ってしまう。親の都合で子供に罪は全くなく、環境と状況で子供の選択肢をなくしてるのに番組は美談にしたがってて聞いてて非常に辛かった。
— いちか (@ichica1ca) 2019年7月29日
EXITの兼近さんが外から中からイケメン過ぎて推せる。幼い頃から貧乏で高校中退して妹の学費の為に働いて。何よりもそれを辛く語るのでは無く笑顔で話す兼近さんがとてもかっこよかった。他にも面白くて明るくて優しくてお酒は飲まない職業ベビーシッター。最早推さない理由が見つからない。
— 絶望ちゃん (@ql0ne) 2019年2月21日
EXIT兼近…頑張れ!もっと売れろ!
— ノースモーキン・ビリー (@xvh2q5b3gvgjq21) 2019年7月18日
チャラそう(実際チャラいのかは置いて)なのに根は真面目とか優しいとか負けず嫌いで努力家タイプが好きだからかねち好き顔も
RT— ななか (@nanohana_usa2) 2019年8月2日
兼近さんの親は親としての責任を果たして無いと思った方もけっこういらっしゃいました。
たしかにそうだなと思いますが、兼近さんがこうやっていま明るく前向きに生きていられるのは、母親からちゃんと愛情をもらっていたからなんじゃないかな~と思います。
貧しくても心は豊かに育ててもらえたのだと思います。
まとめ
今回は、人気お笑い芸人EXIT兼近さんの貧乏エピソードについて詳しくまとめてみました。
貧乏生活からハングリー精神でここまで這い上がってきた兼近さん。
兼近さんは、あるラジオで「いつか失言で消えるから(笑)」と冗談で言っていましたが、人柄もとても良くて、面白いので、これからもたくさんテレビに出演してほしいなと思います!
⬇こちらもぜひご覧ください
2019年大ブレイクお笑いコンビのEXIT。 チャラチャラした言葉で漫才をするスタイルがうけ、新しい層のファンを獲得している新時代系ネオ芸人とも言われています。 そんなEXITですが、巷ではEXIT流"チャラ語"が流行っているようです。[…]
大人気お笑いコンビEXITのりんたろーさんについて、ある疑惑があがっています。 それは、炎天下の中でも常に長袖を着ていることから 「入れ墨が入ってるの?」 という声が上がっているのです。 今回は、その疑惑について詳しく調査してまとめ[…]
2019年大ブレイク芸人EXITの兼近大樹さん。 パリピでチャラ男の『ネオ渋谷系漫才』で若者から大人気ですが、実は優しすぎるエピソードがたくさんあります。その人間性に惹かれファンになったという人も多いそうですよ。 そこで、今回は兼近大樹[…]