2019年ネクストブレイク芸人の『かが屋』。
黒Tシャツ姿×絶妙な表情で笑いを誘う加賀翔さんがコントに良いエッセンスを加えていますが、どんな生い立ち・経緯で芸人となったのでしょうか?
今回は、かが屋の加賀翔さんについて、
- 加賀翔さんのプロフィールや経歴
- 両親の離婚や引きこもりの生活って?
- 絶妙なコント芸はどこから学んだの?
などを詳しく調べてまとめてみました!
加賀翔の簡単プロフィール
まずは、プロフィールからおさらいしておきましょう。
誕生日:1993年5月16日
血液型:O型
出身地:岡山県備前市
身 長:174㎝
体 重:61㎏
学 歴:備前中学校卒業
趣 味:自由律俳句、短歌
特 技:写真撮影(スナップ・ポートレート他)
その他:両利き、自分で自分の髪の毛を切ることができる
加賀翔さんは、2019年で26歳です。まだまだ若いですね。
結成して5年目なので新人コンビですし、若いのも納得です。
趣味と特技がなかなか個性的ですよね(笑)
自由律俳句は、又吉直樹さんに影響されて好きになり念願の対面も果たしています。
加賀翔さんがつくった俳句からネタを作成することもあるそうですよ。
この投稿をInstagramで見る
こちらは、加賀翔さんの公式インスタグラムの投稿写真ですが、見事なポートレートですよね。
写真撮影が特技というだけあって、インスタには芸人仲間の写真などがたくさんアップされています。
舞台袖までカメラを持ち込んでいる様子がわかりますが、肌身離さず行動するくらい写真が好きなようですね♪
あとは、自分で自分の髪の毛を切っているいうのも気になりますが、オードリー春日さんのようにかなり節約家なのか、それとも美容院嫌いなのか細かい作業が好きなのか……
今後バラエティー番組などでお話されるかもしれませんね!
↓相方の賀屋壮也さんの詳しいプロフィールはこちらをご覧ください
お笑いコンビ『かが屋』の賀屋壮也さん。 白いTシャツと長髪がトレードマークで、クセの強いキャラを演じることも多い賀屋さんですが、なんでも教員免許をもっていて東京学芸大学卒なんだとか。 その生い立ちや芸人に至るまでの経緯が気になりますよね[…]
加賀翔さんは小4のとき両親離婚
加賀翔さんは、複雑な家庭環境の中で育ちました。
両親の離婚は小学4年生のときでしたが、そのずっと前(幼稚園頃)からおばあちゃんちに預けられていました。
しかし『おばあちゃんちから一旦離れて父親と暮らした』こともあり、そのときはプロレスやF1ばかり観させられたとのこと。
父親にチャンネル権があって好きな番組は観れなかったため、テレビ自体にあまり興味を持たなかったのですね。
そんな加賀翔さんでも、たまたま観た松本人志さんの『すべらない話』には感銘をうけ、これが芸人となるきっかけにもなりました。
おばあちゃんと生活していたという加賀翔さんには、びっくりするエピソードがあります。
『ある日僕がリンスとシャンプーと歯磨き粉を混ぜて「化石をつくる」って言ったら、お婆ちゃんがすごく協力してくれて。周りに誰も止める人がいなかったから、常識みたいなものが分からない少年でした』
※引用:ニコニコニュース
これはなかなか個性的(笑)おばあちゃんとのおもしろあったかい思い出でもありますが、親から習うことを習わずに育ってしまったというニュアンスも含まれていますよね。
辛い時期もあったと思うので、きょうだいが1人でもいれば良いなと思うところですが、加賀翔さんの具体的な家族構成は明かされていません。
家族というよりは、友達を頼りに生きてきたのかもしれませんね。
引きこもりで高校中退→中卒→上京
加賀翔さんは、幼少期から家庭環境が変わるなど大変な状況でしたが、高校入学後に引きこもりになってしまいます。
ひきこもりになった後高校を辞めてしまいますが、お笑い好きの幼なじみから誘われて大阪NSCに35期生として入学します。
しかし、その幼なじみはNSC入学直前に「やっぱりやめた」と入学を辞退したため、加賀翔さんひとりで入学しました(ここでも波乱万丈ですね)
お笑いを目指した頃からずっと「コントがしたい」と思っていた加賀翔さんは、東京によしもと漫才劇場ができると知り、NSCも途中で辞め上京します(行動力がすごいです)
そして上京後、アルバイトをしている中で相方の賀屋壮也さんと出会うことになるのです。
同じコンビニアルバイトをしていたふたりですが、夜勤と朝勤だったため1年もの間、一度も顔を会わせることがなかったそうです。
しかしは、ふたりともお笑い好きだと知った店長の粋な計らい「コンビニ忘年会」で初対面を果たし、コンビ結成の道がひらけました。
↓コンビ結成やおもしろネタはこちらをご覧ください
2019年のブレイク芸人『かが屋』。 新感覚の次世代コントが大人気となり、2019年9月21日(土)のキングオブコントでも決勝進出を果たしています。 そこで今回は、大注目のかが屋について、 かが屋の面白いネタ5選! をお届けします。[…]
加賀翔さんの芸風はどこから?
かが屋のコントは、主に相方の加賀さんがネタの軸を考えてそこからふたりで一緒に内容を膨らませていくスタイルをとっています。
ネタを考えるときは、4コマ漫画を書くそうです。
4コマなのでネタの深みはないですが、とにかく絵が上手いし「もっと見たい」と思わせるような惹き込まれる絵を描きますよね。
この投稿をInstagramで見る
『日常の少し気まずいシチュエーションなどをリアルに切り取った、身近な「あるあるネタ」を得意とする』かが屋ですが、加賀翔さんの幼い頃の生い立ちがネタづくりに活かされているのかなと思いました。
人一倍気まずい思いをしたり、ちょっとした他人の言動で傷ついたりした分、日常の些細な出来事も捉えてネタにできるのかなと。
辛い経験も加賀翔さんの強みになっているのでしょう。
励ましを胸に新しいことに挑戦したい!
深夜番組への出演により街中で声をかけられることも増え、その嬉しい言葉を胸に「頑張ろう!」と喝を入れ直している加賀翔さん。
そんな加賀翔さんの目標は、しまじろうや紙兎ロペのように「朝のちょっとした時間に観れるものを作ること」です。
お笑いというとゴールデンタイムや夜遅めの番組というイメージが強いですよね。
平日の朝に、ちょっとの時間で笑えるコントをやりたいというのはとても斬新で新しい挑戦だと思うのですが、かなりの数のネタを作り続けているかが屋なら、できそうな気がしますよね。
加賀翔さんの夢がいつか叶う日がくるといいなと思います♪
まとめ
今回は、かが屋の加賀翔さんについて、
- プロフィールや経歴
- 両親の離婚や引きこもりの生活って?
- 絶妙なコント芸はどこから学んだの?
などを詳しく調べてまとめてみました!
なかなか個性が強い加賀翔さんですが、これからも『かが屋』としてその個性を活かして面白いネタをたくさん生み出し続けてほしいなと思います!
↓こちらもぜひご覧ください
2019年のブレイク芸人『かが屋』。 新感覚の次世代コントが大人気となり、2019年9月21日(土)のキングオブコントでも決勝進出を果たしています。 そこで今回は、大注目のかが屋について、 かが屋の面白いネタ5選! をお届けします。[…]
『爆笑そっくりモノマネ紅白歌合戦』に、橋本環奈さんのものまね芸人・泉クリスさんが出演し話題になっていますね。 泉クリスさん、実は超絶イケメンなモノマネ芸人で、他にもモノマネのレパートリーがたくさんあるのです! そこで、今回は、橋本環奈さ[…]
大人気お笑いコンビEXTIの兼近大樹さん。 パリピでチャラ男という芸風で若者から支持を得ましたが、今は貧乏で心が優しいキ…
2019年7月2日『ウチのガヤがすみません』に出演した菅田将暉さんが、好きな芸人として「インポッシブル」を指名。 「巨大な昆虫と闘うシリーズ」のネタをインポッシブルと一緒に3人で披露した動画が面白すぎると話題です。 本気でやってくれてる[…]