注目キーワード

【Hulu】2週間無料おためし会員登録の方法まとめ!注意点も!

国内ドラマや見逃し配信が豊富のオンライン配信サービス『Hulu

今回は、Huluを利用するにあたっての

  • 無料おためしに関する注意点
  • 有料会員の利用料や支払い方法
  • 会員登録の具体的な進め方

などについて、詳しく解説してみました。

Huluのご利用を考えていらっしゃる方は一読されることをおすすめします。

Huluの利用料金と支払い方法

会員登録は特に制限なく、誰でも登録することができます

 公式サイト:Hulu

また、会員登録しなくても、一部無料で観られる作品もあります(1話のみなど)が、本格的にサービスを利用するには有料の会員登録をする必要があります。

2019年現在は、登録から「2週間の無料お試し」があり、その期間が終了した翌日から有料サービスが開始します。

利用料金

Huluの料金は、月額933円(税抜)です。

その他、入会金や解約費用などは一切ありません
また、Huluは全て見放題で、レンタル作品もありませんので、追加費用がかかることはありません

(Netflixのように、有料プランがコース分けされていることもないので、一律933円で利用できますよ)

 

支払い方法

Huluは公式サイトから登録した場合、以下の支払い方法があります。

  • クレジットカード※
  • ドコモ払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
  • PayPal
  • Huluチケット

クレジットカードがなくても、大手3社のケータイ払いが可能です。

コンビニでHuluチケットを現金で購入することもできますが、Huluチケットの場合は無料お試しはできません。

デビットカードは一部の「楽天銀行/スルガ銀行/りそな銀行/ジャパンネット銀行/三菱UFJ銀行/ソニー銀行」のものが使えます。

 

2週間無料お試し(トライアル)の注意点

Huluの2週間無料おためし(トライアル)をする前に、一度読んでおくと安心ですよ。

無料期間が終わると自動で有料になる

無料期間の2週間が終了すると、自動的に翌日から有料になります
ですから「無料期間だけ試したい」という人は、忘れずに解約手続きをする必要があります。

※「無料お試しがいつまでかの確認方法」や「解約方法」は、下の見出しにありますよ。

2週間無料お試しは1回だけ

2週間無料お試しは、初回のみとなってます。

(2週間の無料期間中に解約して、また登録しなおしても2週間の無料おためしはありません)

入会のタイミングはいつでもOK

Huluでは、登録者それぞれに請求日が設定されるので、いつ入会しても損することがありません

2019年9月11日~25日が無料期間
⇒9月26日から有料会員となり1回目の月額料金933円が請求される
⇒10月26日に更新&継続料金が発生する

別の動画配信サービスによっては、一律毎月1日が請求日となっていて、入会のタイミングによって損をすることがありますが、Huluはその心配がないのですね。

 

Huluの会員登録の方法

Huluの会員登録の具体的な手順を紹介します。不安な方はご確認ください。

  1. Hulu公式サイトにアクセス
  2. 個人情報や支払い方法の入力
  3. メールの認証
  4. 登録完了・ログインして視聴開始

では、手順をスマホ(iphone)の画像付きで詳しく解説します(PCからの登録もほぼ同じです)。

 

手順1:Hulu公式サイトへ

↓こちらの「Hulu」の公式ページへ移動します。

 

手順2:「今すぐ無料でおためし」をタップ

今すぐ無料でおためし」ボタンをタップします。

他に「今すぐお試し」や「会員登録」というボタンもありますが、どれをタップしてもOKです(同じ登録ページへ移動します)

手順3:個人情報の入力

会員登録のページが表示されます。

メールアドレス(ログインID)、パスワード名前(姓名)、性別生年月日を入力します。

手順4:支払い情報の入力

次に、個人情報を下にスクロールすると「お支払い方法を選択してください」をタップして、希望の支払い方法を選択して下さい。

↑ページ下部に支払い方法の選択一覧が出てきますので、そこをタップして選択します。

※2週間の無料お試しだけでも、支払い方法の入力が必須です。

ちなみに、クレジットカードを選択した場合は、クレジットカードの入力ボックスが表示されますので、必要事項を入力して下さい。

手順5:利用規約に同意し入会

上記のすべての入力が終わったら「利用規約およびプライバシーポリシーに関する声明に同意するものとします。」にチェックを入れます(ここをチェックしないと、次の「2週間の無料トライアルを開始」ボタンが押せません)。

最後に「2周間の無料トライアルを開始」ボタンをタップして下さい(次に確認画面はないので、入力ミスがないかよく確認してから押して下さい)。

手順5:メールの認証

入会するを押した後はHuluのホーム画面へ移動しますが、まずやることは「メールの認証」です。

登録したメールアドレスにメールが来ていないか確認してください。

上記はGmailに届いた実際のメールです。

こちらのメールに特別なURLが記載されてますので、それをタップ(詳しくは、メールの内容を確認してください)。

すると、「メールアドレスの認証完了」という画面が表示され、会員登録が完全に終了となります。

※メールの認証が終わると、Huluのホーム画面の上部の「メール認証のお知らせ」という文字は消えると思いますのでご確認ください。

Hulu「メール認証のお知らせ」画面

 

登録完了・ログイン

これで登録完了です!

その瞬間からすぐにHuluの動画を視聴できます。

※スマホの方は、アプリストアから「Hulu」アプリをインストールしてくださいね。

 

 

Huluの無料お試し期間の確認方法と解約方法

2週間無料お試し期間を調べる方法

Huluの無料お試し期間がいつまでかは、会員登録したメールに記載してあります。

この場合、『2019年9月23日まで』とかいてあるので、9月23日23時59分までに解約の手続きをすれば、無料でお試し成功です。

メールか見当たらない人は、公式サイトからも確認できます。

  1. Hulu公式サイトにログインする
  2. 右上の顔アイコンをタップするとメニューが開くので、その中の「アカウント」を選択
  3. 再度ログイン
  4. アカウントページの「お支払い情報」項目の「ご請求内容」を確認

ご請求内容に「次回のご請求日は◯年◯月◯日です。」と書かれていますが、その前日が無料お試しの最終日となります。

※例えば、次回のご請求日が9月26日なら、9月25日が無料お試し最終日です。25日中に解約して下さい。

無料お試しの解約方法

解約は公式サイトから簡単に解約できます。

  1. Hulu公式サイトにログインする
  2. 右上の顔アイコンをタップするとメニューが開くので、その中の「アカウント」を選択
  3. 再度ログイン
  4. アカウントページの下にある「契約を解除する」

契約を解除する」を押した後は、指示どおりに進めてください。

簡単に解約できると思います。

まとめ

今回は、Huluを利用するにあたっての

  • 無料おためしに関する注意点
  • 有料会員の利用料や支払い方法
  • 会員登録の具体的な進め方

などについて、詳しく解説してみました。

2週間のお試し期間は意外と短いので、無料お試し終了日にアラームをしておくなど、事前に対策をすることをオススメします。

Huluは国内ドラマの取り扱い数がとても多く、よくドラマを観る方は月額933円を払っても損はないと思いますよ★

(ちなみに私は、「あなたの番です」の最終回後のオリジナルドラマと「結婚できない男」を観たいがために無料お試し中です!)

ぜひ皆さんもお試しくださいね。

↓こちらもぜひご覧ください

関連記事

2019年10月から、大ヒットドラマ『結婚できない男』の続編、『まだ結婚できない男』が放送されます。 まだ結婚できない男の放送前に、前作を全話観ておきたいという人のために、 『結婚できない男』を無料で視聴する方法 とご紹介します。 […]

関連記事

あなたの番ですの最終話が9月8日に放送され、その後公開されたhulu限定オリジナルドラマ『扉の向こう~過去の扉 前編~』では、 黒幕だった黒島沙和(西野七瀬)の過去の物語が描かれました。 黒島沙和の学生時代の葛藤 黒島と家庭教[…]

 

最新情報をチェックしよう!
>今日もいちにちお疲れ様です。

今日もいちにちお疲れ様です。

頑張ってるみんなに何かひとつでも良いことがありますように・・・

CTR IMG