乃木坂46で次世代センターとして注目を集めている遠藤さくらさん。
さくらさんのご実家は、お蕎麦屋さんを営んでおり、ご実家のお蕎麦がテレビ番組で取り上げられたことがあります。
遠藤さくらさんの人気が出れば出るほど、お蕎麦屋さんも繁盛していくと思われますので、混雑する前に早めに行っておきたいですよね。
(遠藤さくらさん自身もファンがご実家の蕎麦屋に行くことは歓迎しています)
そこで今回は、
- 3店舗それぞれの営業時間やアクセス
- 遠藤さくらのサインがあるお店は?
- おそばの味やお店の評判・口コミ
などについて、まとめてみました。
遠藤さくらの実家はお蕎麦屋さん
乃木坂46の4期生でセンターの遠藤さくらさん。
出身は愛知県で、ご実家のお蕎麦屋さんは愛知県名古屋市にあります。
遠藤さくらさんのご実家のお蕎麦屋さんは、実は3店舗あるのです。
「3店舗あるってどういうこと?」
と驚いた方もいらっしゃるかと思いますが、遠藤さくらさんの実家=蕎麦屋ではないのです。
正確には、遠藤さくらさんの両親が経営している蕎麦屋が3店舗あるということで、蕎麦屋さんに行けばご両親に会えるわけではないということですね。
遠藤さくらさんのご両親は、2019年9月時点で3店舗経営されていますが、本店だった『路麺えんそば 錦二丁目店』は閉店しているので、少しややこしい状況になっています。
ですので、1店舗ずつ、オープンが古い順に場所や営業時間等をご紹介していこうと思います。
『路麺えんそば』~錦一丁目店~
オープンは、2011年7月7日です。食べログだと「伏見店舗」と出てきますが、正確には「錦一丁目店」です。
このお店にのみ、遠藤さくらさんのサインが置いてありますよ~
【土曜】11:00~14:30
定休日:日曜
電 話:052-222-4108
住 所:愛知県名古屋市中区錦1-16-13
チサンマンション1F
席 数:25席(立ち食いのみ) 駐車場:無し
行き方:伏見駅の8番出口から 徒歩約4分(386m)
『路麺えんそば』~円頓寺商店街店~
オープンは、2016年2月2日で、他2店舗からちょっと離れた場所にあります。
【月~金】11:30~13:30
18:00~22:00
【土・祝日】11:00~22:00
【日】11:00~20:30(祝前日は22:00まで)
定休日:火曜(月1回月曜休みあり)
電 話:052-898-8875
住 所:愛知県名古屋市西区那古野1-21-21
那古野ハモニカ荘 1F
席 数:?(テーブル席あり)
駐車場:無し
行き方:国際センター駅より徒歩5分
名古屋駅より徒歩10分
丸の内駅から473m
『えんそば びぃわん』
オープンは、2018年8月1日です。
17:30~22:00(L.O. 22:00)
定休日:土曜・日曜・祝祭日
電 話:052-212-8605
住 所:愛知県名古屋市中区錦2-9-9
席 数:?(テーブル席あり)
駐車場:無し
行き方:伏見駅の1番出口から 徒歩約3分(240m)
以上が、遠藤さくらさんのご両親が経営されている『えんそば』の3店舗でした!
遠藤さくらの実家『えんそば』のアクセスは?
上記にも、記載がありますが、3店舗とも駐車場がありません。
ですので、アクセスは車ではなく電車がオススメです!
錦一丁目店&びぃわん
■地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅
円頓寺商店街店
■地下鉄桜通線「国際センター」駅
■地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅
■JR名古屋駅
遠藤さくらの実家『えんそば 』の味や評価は?
『えんそば』の味や評価についてですが、食べログの口コミ等を参考にまとめてみました。
まず、3店舗の評価比較ですが、
- 円頓寺商店街店ー★3.35
- 錦一丁目店ー★3.21
- びぃわんー★3.09
となっており、円頓寺商店街店が一番人気です。
ちなみに、口コミ数も円頓寺商店街店が一番多くこの順で減っていきます。
えんそばの特徴は、そばにアメリカ・ワシントン州産のそば粉を使用しているということです。
日本産じゃないのか~とちょっと驚く人もいますが、コシも香りも日本そばと変わりないという方が多いようでした。
という感想が一番多く見られ、
特段めちゃめちゃうまい!というわけではないけど、コスパ的には満足のいくお蕎麦屋さんのようですね。
どの店舗にも券売機が導入されていて、食券を購入します。
(ディナータイムがあるお店は、ランチのみ券売機のようです)
ざるそばやあったかいお蕎麦だけでなく、カツ丼などもあるようですので、ぜひいろいろなメニューを食べてみてくださいね★
えんそば びぃわんに行く人続出!
遠藤さくらさんが、乃木坂46で活躍するようになるにつれ、訪れるお客さんも増えているようで、
お店側からこんな声があがっています。
えんそば びぃわんの方から
「食べていただける事、来店してくれることは嬉しいですが、1店舗しかないわけではなく、3店舗ほどあるので分散して行っていただき、限度、節度を守って並んだりしてほしい、これをネットなどに拡散してほしい」
実家と言うわけではないそうです!
守りましょう#拡散希望— オキ桃 (@oki_momo_ko) 2019年7月5日
なんでも、『えんそば びぃわん』だけが遠藤さくらさんの実家だと拡散されたために、びぃわんにお客さんが殺到しているようです。
なのでみなさん、できるだけ他の店舗にもいくように心がけましょう!
“遠藤さくら”さんの実家の蕎麦屋
“えんそば びぃわん”に並んでるなう
押し寄せるオタク達で、滅茶苦茶げき混み
恐るべしオタクw#遠藤さくら#えんそばびぃわん pic.twitter.com/TJNb2Il3FM— 温座@あしゅしゅ大好きクラブ (@ontheworldnews2) 2019年7月4日
このように、かなり長い行列ができることもあるそうです。(この日は名古屋で乃木坂のコンサートがあったようなので特に並んでいたらしいですが)
近隣の方やお店に通ってくれている常連さん等の迷惑にならないよう、来店したいですね!
最後に、遠藤さくらさんのファンが続々と『えんそば』を訪れているようですので、みなさんの感想やレポートを載せておきます。
遠藤さくらちゃんの実家のお蕎麦屋さん
『えんそば』 お邪魔して来ました!
3店舗もあってビックリしたけど、何とか3店舗コンプリートしました!
さくらちゃんのサインは本人が公開していいよと言うまでまだ見せないそうです!笑
蕎麦もモチモチで本当に美味しかった!
お父さんそっくりやったww pic.twitter.com/NWMOrf4KeY
— 他 星 系 お っ く ん 🇩🇪 🐿 (@yodatyan0220) 2019年1月29日
遠藤さくらちゃんの実家のお蕎麦屋さん(現在閉業)の支店?である「路麺えんそば 円頓寺商店街店」に行ってきました!
お昼食べてなかったんで、天ぷらかけそばとハムカツとカレーそばを食べちゃいました笑
居酒屋って感じかな、店員さんがおじさんと野球の話で盛り上がってました#遠藤さくら pic.twitter.com/XEZdwkuzYr
— あらどら。かっきーかっきー🎮⚽🍓 (@isla_dr76habu8) 2019年5月11日
名古屋の特権で遠藤さくらの実家のお蕎麦食べさせてもらいます🤣
店員ノリいいわ笑 pic.twitter.com/T867kfxM5R— 🐣ゆーき🐣 (@Ayane_Yuki_) 2019年1月30日
“遠藤さくら”さんの実家の
“えんそば びぃわん”で
大かけそばを注文!!
味も滅茶苦茶美味しかったです pic.twitter.com/lHvl05GyCH— 温座@あしゅしゅ大好きクラブ (@ontheworldnews2) 2019年7月4日
遠藤さくらちゃんの実家のお蕎麦屋さん「路麺 えんそば」に行ってきました!店内にはサイン、グッズが✨
おそば美味しかったー😋次はびぃわん店にも🙌 pic.twitter.com/qsBh5gGfu3
— イーティー (@eita_t_0702) 2019年9月4日
3店舗いくというツワモノもいらっしゃいましたね(笑)
遠藤さくらさんのサインが見たい!という方は、『路麺えんそば 錦一丁目店』に行きましょう♪
遠藤さくらの実家のお蕎麦屋さん『えんそば』まとめ
今回は、乃木坂の次世代センター遠藤さくらさんのご両親が経営するお蕎麦屋さんについて、
- 3店舗それぞれの営業時間やアクセス
- 遠藤さくらのサインがあるお店は?
- おそばの味やお店の評判・口コミ
などをまとめてみました。
これからますますお客さんが殺到してしまうのではないかと思いますが、遠藤さくらさん自身が歓迎している間は、ファンが行くことも問題ないと思いますので、マナーやルールを守って、お蕎麦を美味しくいただきましょう!
↓こちらもぜひご覧ください
乃木坂46で今最も注目されている次世代センター『遠藤さくら』さん。 2018年の"坂道合同オーディション"に見事合格し、乃木坂46の4期生となりましたが、すでに24thシングルのセンターを務めるなど、乃木坂の顔として活躍し始めています。 […]
2019年5月27日、徹子の部屋に乃木坂46のメンバー4人が出演しました。 その番組中に、齋藤飛鳥さんの顔が小さいことを証明するために徹子さんがマスクを・・・! そのときの画像が衝撃的だと話題になっています。 齋藤飛鳥さん[…]
2019年5月18日、楽天が主催するファッションの祭典、『Rakuten GirlsAward 2019』が開催されています。 人気女優でモデルの新木優子さんや、元乃木坂46の西野七瀬さん、ラストアイドルなどなど注目の芸能人が多数出演しま[…]