2019年6月30日、『ミライ☆モンスター』にスポーツクライミングの土肥圭太さんが出演します。
土肥圭太選手は、東京2020オリンピックでもメダルが期待される若手クライマーで世界大会で優勝するなどしていますが、
インスタグラムなどではTikTok動画をアップするなど、若くて可愛らしい素顔を見せたりしています。
そんな土肥圭太さんについて、プロフィールや経歴、受賞歴、インスタなどについて詳しくまとめてみました。
土肥圭太さんプロフィール
本 名:土肥圭太(どひ・けいた)
生年月日:2000年10月17日
身 長:172 cm
体 重:60kg
出 身 地:神奈川県平塚市
最終学歴:神奈川県立平塚中等教育学校6年
所 属:鹿児島県連盟
家族構成:両親・姉・弟
土肥圭太さんは、この2019年3月に高校を卒業したばかりの18歳。
高校卒業後は、神奈川大学への進学が予想されていましたが、進学はせず鹿児島県連盟に指導員として加入しました。
小中高校での生活
土肥圭太さんは、小学校1年生の頃、横浜のアウトレットでクライミングをして商品券をもらうイベントに参加したのがきっかけで、クライミングの虜になりました。
親にクライミングジムに連れて行ってもらうようになり、小学校3.4年の頃からクライミングを始めたそうです。
他にも、囲碁や空手を習っていたそうですが、いずれも本気ではなく「クライミングしかやっていなかった」と学校生活を振り返っています。
放課後もすぐ練習にダッシュしており、お弁当も、移動が面倒くさくて1人で食べていたとか(笑)
高校生の時は、遠征や大会で学校に通えないことも多く、補習やテストを先生にお願いしてやっていたそうです。土肥圭太さんが通っていた神奈川県立平塚中等教育学校は中高一貫校で、あまりスポーツ選手が通っていた前例もなかったようです。
このようなエピソードから、いわゆる普通の高校生の生活は捨てて、クライミングに力を注いでいたことがわかります。
座右の銘
インタビューで、座右の銘について聞かれ、『好きな言葉はフェンシングの太田選手の「努力すれば必ず勝てるわけではないけれども、勝った選手は必ず努力している」っていう言葉がすごい好き』と答えています。
「どうせ勝てない」とクライミングの練習が嫌になったとき、そのときにこの言葉を聞くとやる気が出るそうです。
他にも「いろいろ考えて登る」「考えて登らない選手もいるが尊敬する」などの発言があり、日々試行錯誤してルートを考えてクライミングしてることがわかります。
真摯に向き合ってるからこそ、結果を出しているのですね。
家族構成
両親と姉、弟とのことですが、弟さんもクライミングをやられているようです。
一緒にインタビューを受けている動画がありました。
この動画は土肥圭太さんが高校2年生のときに公開されているので、映像を見る限りだと弟さんはまだ中学生か小学校高学年くらいでしょうか。
土肥圭太さんの後を追って弟さんもそのうちメダルを獲ったりするようになるかもしれませんね。
土肥圭太さんの受賞歴
土肥圭太さんは様々な大会でメダルを獲得しています。主な受賞だけまとめると以下のようになります。
★IFSC 世界ユース選手権 アルコ 2015 ユースB男子 【2位】
★IFSC 世界ユース選手権 広州 2016 ユースA男子 【優勝】
★IFSC クライミング・アジアユース選手権 シンガポール 2017 ユースA男子 【優勝】
★ボルダリングユース日本選手権鳥取大会2017 ユースA男子 【優勝】
★ブエノスアイレス ユースオリンピック2018【優勝】
このように2015年からずっと優勝し続けています。2018年にはオリンピック強化選手に選ばれています。
また、2019年5月に行われた世界選手権の代表選考会となる複合ジャパンカップでも見事金メダルと獲得しており、関係者からも「効率の良い動きでセンスの良さを感じる。急成長している」と評価されています。
この大会では「デニムクライマー」とも言われ注目を集めました。
たしかに、クライミングでデニム履いている人、はじめてみたような・・・(笑)
このデニムはストレッチ素材の競技用のデニムで、土肥圭太さん曰く「短パンだと擦り傷ができてしまうから」とのこと。2017年の日本人選手権ではユニクロのジーンズで登った伝説もあるようでニュース記事にとりあげられていました。
実績でも服装でも注目されている選手なのですね。
土肥圭太さんのイケメン画像
土肥圭太さんがすごい選手でこれからの成長が期待されている選手だというのがよくわかったところで、画像を探していると、すごい選手な上に爽やかでイケメンなことがわかりました!
これはオリンピックシーズン、日本代表選手と慣れば女子たちの注目が集まるかもしれませんね!
↓2018年5月スポーツクライミングワールドカップ
↓2018年、phitenのインタビュー。
↓2018年ユースオリンピック
↓2018年アジア選手権倉吉
↓2017年産経新聞の記事
↓2017年湘南ジャーナルの記事
腕に筋が入っているのもかっこいいと言われるポイントですね♫イケメンスポーツ選手あるあるです。
2017年の写真は幼い感じのものが多く、2018年の高校3年生から一気に大人っぽくなった気がしました。
土肥圭太さんのインスタ
土肥圭太さんは、今どきのスポーツ選手らしくインスタグラムに練習や大会の様子をアップしたり、ときには私生活の写真も投稿されています。
こちらは2019年4月の広島での大会の様子です。
この投稿をInstagramで見る
こちらはmaxellからワイヤレスイヤホンをもらったときの投稿。
この投稿をInstagramで見る
これは2019年3月の海外コンペで肉体美を披露。珍しく上裸ですね!でも擦り傷を気にしてのデニムはしっかり履いてます(笑)
この投稿をInstagramで見る
完全オフの日ではなさそうですが、鹿児島の海でクライミングを楽しんだようです。
この投稿をInstagramで見る
そして、動画もたまに載っているのでクライミングを楽しむことも出来ますよ~
この投稿をInstagramで見る
インスタのストーリー(普通の投稿ではなくて上に出てくるやつ)には、TikTokの動画もアップされているので土肥圭太さんのインスタのアカウントにいって観てみると面白いですよ。
スイスで撮影されているところも、おしゃれで世界レベルの選手らしくて素敵ですね♫
まとめ
今回は、ミライ☆モンスターで紹介されるスポーツクライミングの土肥圭太選手について、
- プロフィールや経歴
- 受賞歴や実力
- インスタや画像
などについてまとめてみました。
ミライ☆モンスターの放送も、今後の活躍も楽しみですね!オリンピック出場、応援しています!
⬇こちらもぜひご覧ください
NBAバスケ選手の渡邊雄太って誰?年俸や評価は?大谷翔平よりでかい怪物!
元冬季メダリストの太田渉子選手とは?テコンドーで夏パラリンピックに挑む!