注目キーワード

ロンブー淳が設立した会社はいくつ?事業内容は?アメリカBBVから日本へ拡大!eスポーツやがちゆるキャラまで!

ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが、2019年6月に「株式会社がちキャラ」を設立したことがわかりました。

淳さんといえば、アメリカで会社を立ち上げながら慶應義塾大学に合格したりと、芸能界以外での活躍も目立っています。

今回は、

  • ロンブー淳さんが立ち上げた会社はいくつ?
  • それはどんな会社?
  • 淳さんの名言や行動力の素晴らしさ

についてまとめてみました。

設立①Be Blue Ventures,Inc

ロンブー淳さんが一番最初に設立したのが『Be Blue Ventures,Inc』です。

BE BLUE VENTURES

『Be Blue Ventures, Inc.』は、アメリカ・カリフォルニア州バーリンゲームにて、2017年10月に設立されました。

代表には、「小野里晃」氏が就任しており、ロンブー淳さんは共同代表というかたちになっています。

事業内容

淳さんのツイートには『eスポーツの支援もしています』と書いてありましたが、他にも様々な取り組みを行っています。

  • 企業コンサルティング
  • ベンチャー支援
  • 新規事業開発
 
ロンブー淳さん
起業家に興味がある。今世間を楽しませてるのは、芸人じゃなくて起業家
このようにインタビューで語っており、ベンチャー企業や起業家の支援にも気持ちが入っているようです。
実際に、この会社への思いは「社名」にも表れています。

限られたビジネス機会を奪い合うのではなく、無限に広がるBlue Oceanで思いっきり自分たちの力を試してやろう、可能性にチャレンジしていこう。

起業家たちにむけたメッセージでもあるのかなと思いました。
■所在地
94010 Burlingame, California
111 Anza Blvd. Suite304

公式サイト:Be Blue Ventures, Inc

フェイスブック:Be Blue Ventures, Inc. @beblueventures

小野里晃さん詳細

小野里晃氏は、「味千拉麵」のCEOをはじめ、以下のような、いくつもの企業のCEOを兼任しています。

  • Be Blue Ventures, Inc.
  • LOGSTAR
  • Ajisen Ramen
  • BaySpo

Facebook:小野里 晃

 

設立②BBV Tokyo

次に設立したのが、Be Blue Venturesの事業からeスポーツ分野だけを切り離した事業会社『BBV Tokyo』です。

「bbv tokyo メンバー」の画像検索結果

Be Blue Venturesは拠点がシリコンバレーでしたがで、こちらは東京に拠点があります。

eスポーツという2018年から急速に発展したゲーム競技のこと。

つい先日の2019年7月30日には、eスポーツの大会で優勝した16歳の少年が優勝賞金3億2千万円を獲得したというニュースがありましたね。

それだけ世界中で盛り上がりをみせている市場ということでしょう。

事業内容

事業内容は

  • スポーツチームの運営
  • プレーヤーに関するマネージメント・プロモート業務

となっています。

こちらの代表も小野里晃氏で、ロンブーの淳さんは共同代表となっています。

 

設立③株式会社がちキャラ

2019年6月に設立したばかりの『株式会社がちキャラ

この会社は、ロンブーの淳さんが取締役会長となって設立しています。

代表取締役社長は、木村武史氏とのことですがあまり情報がありませんでした。どうやらレーサー?のようなのですが…

事業内容

  • 各種キャラクターの普及活動及び派遣ならびに支援業務他

と公式サイトには書いてあります。

報道によると、

淳がプロデュースする新マネジメント会社は、SNSを中心に「がちで頑張っているキャラクター」をサポートするもので、企業の活性化、地域貢献を果たしていくことを目的としている。5月には「がちキャラグランプリ」が行われ、あくびちゃんが優勝している。

とのこと。

ちなみに、優勝したあくびちゃんがこちら⬇

あくびちゃんって、このアクビちゃんとは関係ないんですかね?(笑)

「あくびちゃん」の画像検索結果

よくわかりませんが、あくびちゃんの活動をTwitterで見る限りでは、なかなかおもしろいことしてるようなので、気になる方はぜひTwitterをご覧ください。

■所在地
東京都渋谷区神宮前2丁目33番5号パークノヴァ神宮前303

公式サイト:株式会社がちキャラ

がちキャラの会見

2019年8月1日、淳さんが『株式会社がちキャラ』設立にあたっての会見を開きました。

相方・亮さんのことや吉本興業のことを絡めてお話され、ちゃんと笑いもとっていました(笑)

偏差値32から慶應義塾の大学院へ

ロンブーの淳さんは、2017年、2018年、2019年と毎年新しい事業や会社を立ち上げていますが、その傍ら、慶應大学法学部・通信教育課程に通う学生でもあるのです。

ロンブー田村淳、慶應大通信課程に入学。青学不合格後に出願「とにかく学びたいという気持ち」

青山学院大学の受験に失敗。大学進学を諦めきれない淳さんは、友人のつてで慶應義塾大学の通信教育課程というものを知りすぐさまチャレンジしました。

通信教育課程は、小論文の書類選考だけなので熱い思いを文章にして伝え、見事合格

「慶應義塾大学」の画像検索結果

通信教育課程はレポート提出やテストに加え、夏休み中のスクーリングで単位を取っていくそうですが、直前に仕事が入る芸能界で仕事をしている淳さんにとってはこれすらも安易ではないこと。最長12年間の在籍期間のうちに卒業することを目指しているそうです。

この行動力や学びたいという姿勢は本当に素晴らしいなあと思います。

淳さんについての声

今回新たに「株式会社がちキャラ」を設立したロンブーの淳さん。

相方の亮さんが謹慎中、かつ吉本興業問題が決着していないこの時期の設立発表でしたので、世間でもいろいろな声が飛び交っています。

面白いことを応援したいという気持ちが伝わってくる会見でした。

まとめ

今回は、ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんの

  • ロンブー淳さんが立ち上げた会社はいくつ?
  • それはどんな会社?
  • 淳さんは大学生?

などについてをまとめてみました。

これからも世の中がたくさん笑えるような会社や仕組みをつくっていってほしいなと思います。

⬇こちらもぜひご覧ください

関連記事

2019年7月17日、NHKがジャニーズ事務所に独占禁止法違反の疑いがあるとして、公正取引委員会がジャニーズ事務所を注意したと報じました。 この件については 「やっぱりそうだったんだ」「ジャニーさんが亡くなってやっとNHKが公にしてくれ[…]

関連記事

加藤浩次さんが、宮迫博之さん田村亮さんの謝罪会見を受けて、吉本を辞める発言を繰り返しています。 加藤さんは気持ちが固まっているようです。 加藤浩次さんが、スッキリでどのようにこの問題を語っていたのか、動画などを中心にまとめてみました。 […]

関連記事

2019年7月22日、朝の報道番組『スッキリ』で、大騒動になっている吉本興業の闇営業問題について、加藤浩次さんが「岡本社長と大崎会長が辞めないなら僕が吉本を辞める」と宣言しました。 番組冒頭からずっと宮迫さん亮さんの会見について放送してい[…]

関連記事

2019年7月21日放送のワイドナショーは、緊急生放送となり、ダウンタウンの松本人志さんと東野幸治さんが、宮迫さんと亮さんの謝罪会見や吉本興業について、色々な思いや事情を語りました。 その中で、松本人志さんが松本さんなりの信念で動いていら[…]

関連記事

2019年7月22日、吉本興業の岡本昭彦社長が5時間半にも及ぶ記者会見を行いました。 この会見については、 岡本会長の気持ちが伝わってこない 何を言っているのかわからない 解決になっていないなど さまざまな意見が飛び[…]

関連記事

2019年7月19日、雨上がり決死隊の宮迫さんがよしもと興業から解雇されました。 解雇によって、宮迫さんの引退説が濃厚になっていますが本当に引退するとしたら、 宮迫さんの収入や生活はどうなるの?嫁と離婚する? アメトークや蛍ち[…]

最新情報をチェックしよう!
>今日もいちにちお疲れ様です。

今日もいちにちお疲れ様です。

頑張ってるみんなに何かひとつでも良いことがありますように・・・

CTR IMG