前回の復習
前回は、竹中直人がベランダから吊るされ、原田知世と田中圭の目の前で落下するところで終わりました。皆さん、いろいろ犯人は誰だろうと考えたと思います。マンションの302号室に吊るされているということは、402か502号室の人が犯人なのか?!などの予想をしている人がいて、なるほど~と思ってみていました♫
わたしの気になるポイントとしては、
・オープニングの赤丸の付く人と付かない人の違いなにか。
・交換殺人は知り合いじゃないから成立するのに、マンションの住民が犯人でいいのか
・木村多江(会長さん)の車に乗っているぬいぐるみの犬が奇妙。
でした!
第1話の気になるポイント答え合わせ
オープニングの赤丸は第1話と同じ
オープニングの赤丸がさりげなく何かに関係しているのかなと思いましたが、残念ながら関係がなかったですね。第1話と同じく、原田・田中・生瀬・西野・木村・安藤・竹中に赤丸でした。そのうち、亡くなった竹中は、写真が暗くなっていましたね。赤丸がついた人が殺される人なのかも・・・と思いましたが、そうなると重要人物が全員死ぬことになります。
そんなことはないかなー(秋元康のサイコパス的な発想だと全然ありえますかね笑)と思うと、ただただ、ドラマの中で重要な役割だったりキャストに丸がついているだけという可能性のほうが高いかなと思います。
マンションの住民が次々と人を殺していくドラマ
これについては、第1話ではマンションの管理人が殺されたのでこの発想になっていたのですが、第2話では「Dr山崎」というマンションの住民ではない人物が殺されましたのでこの疑問はなくなりました。第2話で明らかになったのは、マンションの住民が次々と殺されるわけではなくて、マンションの住民が次々と関係のない人たちを殺していくということですね。そういう意味での「(誰かの殺したい人を殺すのは)あなたの番です」なんですね。すっかりやられました。やっぱりこのドラマ、予想を裏切ってくるので面白いです!
ぬいぐるみ消えました!
犬のぬいぐるみ、見事に消えてましたね!!!正直自分でも、気なるポイントとしてあげていたことに第2話で変化が起きるとは驚きでした。しかし、どういう意味があるのかが全くわからず・・・しいて言うなら、自分の身のアリバイを気にしていた旦那さんに何か関係しているのかくらいですね。
第2話の感想
第2話は、警察が竹中直人の死亡の原因を調べているところからスタートしました。「殺人です」という雰囲気でストーリーが展開していくと思いきや、「殺人の可能性は低いため自殺である」と警察は判断します。刑事のキャラは濃かったですが警察の関わりとしては意外とあっさりしてましたね。
怖かったところは第1話同様、ドラマのあちこちに散りばめられていましたね。インターホンの画像とか、もうインターホンが怖くて明日からピンポンきたらどうしようかと思いました。でも、第2話の最大の恐怖は、最後の乾燥機のシーンですよね。
これは、最初からちゃんと観ていた人は、Dr山崎の「首から上が発見されていない」という記事が出たあと、片桐仁(役:藤井淳史)が夜部屋に戻ってきたところで、もう「これはくるぞ・・・・洗濯機にあるぞ・・・・」と勘付いたんじゃないかなと思います。勘付いていたのに、あのシーンは怖くて心臓が飛び出そうになりました。演出がうまいですね~
第2話のマンションの住民会では、マンションの住民の性格の悪さや人付き合いの面倒くささ、人間模様が描かれていました。ほんとこんな住民会、最悪ですよね。私ならどんなに高いマンションだったとしてもすぐに売って引っ越したいです。
第2話の気になるポイント
- 第1話に引き続き、木村多江(会長さん)の車の犬のぬいぐるみの行方や意味合い
- 第1話で田中レイ(役:そら)がみた光景(幸子が載っている車椅子が倒れている等)についての種明かしがまったくなかった(私が気づいていないだけかも。わかった人教えてください!)
- 奈緒(役:尾野幹葉)と野間口徹(役:細川朝男)がそれぞれ主人公ふたりのストーカーっぽくなっている。奈緒は完全に原田知世を敵視し田中圭をそそのかしたい感たっぷりでしたし、野間口徹は原田知世に近づくために?田中圭のスポーツジムに入会し、トレーナーと生徒という関係になった感じで怪しすぎます。
- 西野七瀬(役:黒島沙和)が原田知世と話しているときにわざと手首にある包帯に注目させようとした
- 原田知世が田中圭に、第1話の住民会での出来事(殺したい人を書いて交換して見せ合ったこと)を伝えていない
の以上5つです。特に最後に書いた、原田が田中に知らせていないのはすごく気になります。
「住民会の出来事を知らないはずの田中は愛されゆるふわキャラとしてシリアスな場面に明るさをもってくる役としてこのドラマに存在している」と思わせておきながら、「いや待てよ。逆に知らない田中が黒幕だったという展開なんじゃないか」と視聴者に勘ぐらせたいのかな~とも思いました。
どうなんでしょう、今後も田中圭が知らずに物語は進んでいくのか、はたまた知ることになって原田と一緒にミステリー暴きをしていくのか、必見ですね!
第2話の反応・口コミ
第2話終了直後の視聴者の反応をまとめました。
今日ホラー度があがってたなぁ
カメラ画像が怖すぎた。
来週早くこい。
AIO #あなたの番です
— 大塚 愛 (@ai_otsuka99) 2019年4月21日
ネタバレ含む。
あの首はさ、全く血が出てないから実はニセモノ?
野間口さんは元夫なのだろうか?
チラシの赤マジックとクレーム電話の時の赤マジックは同じ?
最初に管理人さんが殺されたのは、全部屋の鍵が欲しいから?続く→
— TVに反応するじゃがお (@Jagao26) 2019年4月21日
『あなたの番です』
って、
「あなたが殺される番です」
じゃなくて
「あなたが殺す番です」
だったのか。#あなたの番です— M&M(旧) (@MM_DSNR) 2019年4月21日
「足し算引き算かけ算なんでもござれ〜 割り算だけは何がなんやら〜」のくだりで無意識に「か、かわいい」とポロった自分そろそろ末期やな #田中圭#あなたの番です pic.twitter.com/TzHtHGbXla
— kay (@us_10k) 2019年4月21日
ギャラが高い人から死んで行くのでは…?#あなたの番です
— とーこ(仮)🍨🍵♨️🍡 (@to_u_ko_1984) 2019年4月14日
第3話に向けて、予告動画
怖くて「第3話みるのやめようかな」と、第1話を観て思ったことをまた思っているわけですが、気になるところがどんどん増えていて、これはもう観るしか無さそうです(秋元康さんの思惑通りですかね笑)。
皆さん、第3話もハラハラドキドキ恐怖でいっぱいを楽しみましょう!そして田中圭のゆるふわ愛されキャラも楽しみましょう!